• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たお@わおのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

レヴェルの違い。

先日行われた西日本統一戦の決勝動画です。




地区予選だと、距離を詰めて角度を合わせれば、

ある程度の結果が付いてきますが、

レベルの高い大会になってくると、

距離だけじゃ勝てないって事がよ~く分かりました。(自爆)


審査員席付近で撮影すると白煙で何も映らなくなるので、

あえて違う場所から撮影しました。


ちなみに、携帯での撮影です。


※携帯の方は関連情報URLから。
関連情報URL : http://youtu.be/ZNbu-YBOoQU
Posted at 2011/12/14 21:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2011年12月12日 イイね!

西日本統一戦と言う名の・・・

西日本統一戦と言う名の・・・中国地区の忘年会に行ってきました!(誤爆)

この飲みが楽しみなんですよね~♪

今回はあえて画像処理を施していません(笑)

この後、まさか彼が変態化してたとは・・・(謎爆)



と、まぁ、前振りはこれくらいにして、

土日と九州はセキアサーキットで開催された、

西日本統一戦に参加してきました!

セキアの走行は今回で4年ぶり5度目となった訳ですが、

個人的にとっても好きなコースです。

が!!


前日練習から当日朝の練習まで、全く良い走りができませんでした・・・

頭では分かってるんです。

あと一歩奥まで行かないと良いラインに乗らないって。

でも、体が拒絶反応を・・・(自爆)

なもんで、1~2コーナーのラインが小さくなってしまい、

2~3コーナーでラインが苦しくなってケツを落とす・・・みたいな・・・




で、トータル2時間も走りながら、あと一歩奥が出来ずに迎えた一回戦

一回戦は4地区の代表の中から1台しか勝ちあがれません。

しかも、超強豪の犬社長も同組・・・(滝汗)

そうでなくても、ハチロクじゃ勝ち目が限りなく”0”に等しいのに、

今までの走りじゃ完全な”0”にしかならない!!

って事で、ここに来てやっとスイッチが入りました(笑)



とは言っても、私の走りが素晴らしく良かった訳ではなく、

犬社長さんがウォームアップ中のまさかのマシントラブルに遭遇し、

本番がTカーでの走行となった事で運良く勝ち上がった感じでした。



そして、二回戦

対戦相手は広島市在住の四国代表(笑)、久●田氏。

同じハチロクではありますが、SR20&ビッグタービンと卑怯なマシンです(爆)

なので、絶対に負ける訳にはいきません!(笑)



1本目は思いの他タイヤが冷えててコースアウト&スピン・・・。

2本目も調整が多目に入ってしまい微妙な感じでしたが、なんとか勝ち上がり!


そして、三回戦

今度の対戦相手はメチャマシンコントロールの巧い”せーみ”くん・・・(汗)

これを勝てばベスト4で、表彰台も見えてきます。



1本目は角度の付き過ぎ?!で失速。

で、後の無くなった2本目は、少しリアがダートに落ちましたが、

挙動の乱れも最小限に抑えて(抑えたつもり)、この2日間で1番の走・・・り?!・・・かな?

ドキドキしながら勝者の発表を待ちますが、何やら審議が長引いてます・・・

そして、やっと結果発表!

僅差だったらしいんですが、私はここで敗退となりました・・・orz



とりあえず、個人の西日本統一戦2011はここで終了しました。

ま、朝までの練習の内容を考えると上出来かもですね!と自分を納得させてます(^^;)


で、今度はツインです。

DRIDE-gpで2度優勝してるので、二組で参加しました!

が!!

あまりのレベルの高さに全く歯が立たず・・・orz


ちなみに、本戦でのツイン車載動画はバッテリー切れの為(略)


こうして、西日本統一戦2011は全て終了となりました。


で、地区の順位は4地区中4位と最下位。



来年は四国での開催となりますが、若手の皆さんにリベンジしてもらいたいですね!!
(何故か他人任せ(爆)




そうそう!
今回の車載動画は前日練習でビデオカメラの容量がイッパイになってしまったので、
デジカメでの撮影となってしまい、いつもより画像が乱れ気味です・・・(^^;)
Posted at 2011/12/12 22:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2011年12月09日 イイね!

こんな感じで。

こんな感じで。西日本統一戦の準備は完了しました。

明朝(深夜?)出発します!

相も変わらず自走での遠征になるので、


4年ぶり5度目のセキア、

安全第一を心掛け、地味にドリフトを楽しんできます♪(笑)
Posted at 2011/12/09 19:40:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2011年12月07日 イイね!

あがっ!!

あがっ!!「あがっ!」とは、沖縄で「痛っ!」って意味だそうです。


で、今晩の夕食に妻が久しぶりに買ってきたレトルトのカレー。
※画像は携帯で撮影してるので、少し色味が違います。


私は基本的に辛い物は好きなんですが、

塩辛いものと、カレーの極端に辛いものは苦手だったりします。

つけ麺では10~20倍の辛さを好んで食べますが、

某有名カレー店では2~3倍辛程度しか食べません。


で、妻が買ってきたカレーですが・・・




中々強烈でした・・・(汗)

ただ、島ハバネロは甘みの中に辛さがあるって謳ってるだけあって、

ただ辛い(痛い?)だけでなく、ちょっと癖になりそうな辛さ?!

辛い物好きの方、少々お値段が張りますが、一度お試しあれ♪


あのお友達は平気なんだろうなぁ・・・(謎)

あ!でも、超甘党だったっけ?!(爆)







Posted at 2011/12/07 20:58:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月04日 イイね!

はじめてぇのぉ♪

はじめてぇのぉ♪日曜の今日は、1週間後に迫った

西日本統一戦の準備をしました。


今日は妻が仕事に出てるので、

まずは、家の掃除機掛けをし、

食器の片付けを済ませてから、

エンジン、MTのオイルの交換。(笑)

オイルを抜いてる合間にタイヤの履き替えをしたり、

八六重視走行会から放置状態だった荷物を卸したり。

で、オイル交換が終わって時計を見ると、もう昼食時(^^;)


昼食を済ませたら、日も出てきたので、

先週の八六重視で負傷したフロントガラスのリペアをしました。


まず、施工前。



土台をセットして、液体注入!



内側から液体の入り具合をチェックします。



いくら待っても納得のいく所まで入らなかったので、

適当なところで諦めて、土台を外して液体を数滴たらし、フィルムを張って乾燥させます。



で、20分程乾燥させて、カミソリの刃で余分な部分を削ったら完成です。




さすがに、キズを完全に消す事はできませんでしたが、

最初より目立たなくなったのでヨシとします。

恐らく、ガラスの破片(粉)を完全に取れきれてなかったのが跡になったのかもですね。

作業前、針である程度は除去したんですが、途中で面倒になって諦めたので・・・(自爆)


で、ガラスのリペアが完了したら、洗車をして残りのタイヤの組換えに行きました。

帰り道、ユニクロでセール中のフリースを買って帰るつもりだったんですが、

駐車場空き待ち渋滞が発生してたので、素通りして帰宅しました。(^^;)


さて、あとは荷物を積み込んだら準備完了です!


4年ぶりのセキア、楽しむぞ~!前日の練習走行で・・・(笑)
Posted at 2011/12/04 19:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記

プロフィール

「久しぶりに覗こうと思ったら、パス思い出すのに苦労したのはナイショです・・・(汗)」
何シテル?   07/15 08:50
いつまで経ってもドリフトを辞められない、ただのオッサンっす。 とうとう猫と同棲始めました=^・・^=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 78 910
11 1213 14 151617
181920 2122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生涯10代目の愛車です。 AE86としては3代目。 先代ハチロクが廃車になって、勢いで買 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
重量級のAE86です!? 後期仕様のド前期 フル内装&エアコン完備。 <猿人系> ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初代のハチロクです。 赤黒を買って、白っぽい色に缶スプレーで全塗装! 最後には赤に変更 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最後に乗ったEF9です。 この車も写真が見つからないので、 雑誌から・・・(笑) やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation