
注)このブログは動画満載なので、
パソコンからの閲覧をお勧めします。
そんな感じで、まずはMMM走行会から(笑)
どう見ても、Sだと思われるM氏主催の走行会が、
本人不在の中開催されました(爆)
本人にとっても、こんなに不本意な事はないと思いますが・・・
まず、
朝一の練習走行。
路面がウェットって事を想定して、前日にリアを595RS-Rに履き替えてたので、
とりあえず、そのまま走行したんですが、所々乾き始めてドリフトが続かない・・・
「スピン」or「戻りハン」の連続でストレス溜まりまくりで1本目の走行が終了しました。
で、2本目の練習走行では、リアをKENDAカイザーに変更しての走行。
さすがに全く食わないんですが、楽チンになったので段々とノリノリになってきました!
そして、テンションがMAXになりかけたその時、ドラシャが・・・orz(画像参照)
とりあえず、ミニドリコンの参加は諦める事にして、ドラシャの交換を始めました。
でも、ショックだったのは、ミニドリコンに参加できなかった事でも、
ドラシャを1本ダメにした事でもなく、先日注入したばかりの、
オメガ690を廃油にしてしまった事でした・・・
今まで、高価で手が出なかった、オメガのオイル。
意を決して入れて初の走行だったのに・・・まだ、支払いもしてないのに・・・(自爆)
で、結局デフ釜まで降ろす事になってしまったものの、ドラシャの交換は無事完了し、
なんと、心優しい主催者様の配慮で、昼休みの時間にミニドリコンの予選を走らせて頂きました!
3周本番の良いトコ取りで、1周目はタイヤも冷え冷えなので気持ち抑え気味で走り、
2周目でドカンと逝ってやりました!(笑)
すると、1~2コーナーの間を抑え切れず、少し人の道を外れた所を走ってしまい、
今度はリアホイールを撃沈して、3周目を走る事なく予選終了・・・(再自爆)
でも、勢いを買われたのか、予選を2位で通過しちゃいました!
そして、ベスト8でのトーナメント戦は、なんと
追走!!
追っかけるのは好きなんですが、大会での追走は苦手なんですよね・・・(汗)
まずは1回戦。
この時はまだドライで、相手のミスに助けられ2回戦に進出。
そして2回戦。
次の相手は現役の
D1選手です(汗)
この頃には路面が少しずつ濡れ始めたんですが・・・
さすがですね~!見事にトラップに引っかかり・・・?!(自爆)
スピンまでの間、映像で見るとあっと言う間ですが、
走ってる最中は相手の修理代、いくらくらい掛かるだろ?!
とか、色んな事を考えてました(爆)
そして3位決定戦。
お友達との対戦になったんですが、お互い小さなミスを繰り返し、
3度のサドンデスを経て・・・結局、負けちゃいました・・・(^^;)
あと、ベスト8以降の外から動画もどうぞ。
そして、ミニドリコン後に1度だけフリー走行を走ったら、急いで撤収準備を済ませ、
本日のメインイベントである、
八六祀りへ向けてTAMADAを後にしました。
主催者&参加者の皆さん、お疲れ様でした!
八六祀り前夜祭編へつづく(笑)
※なお、明日は仕事が遅くなる予定なので、八六祀り前夜祭編のアップはいつになるか未定です(^^;)
Posted at 2012/02/28 20:46:38 | |
トラックバック(0) |
ドリフト、ハチロク | 日記