• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U★みぃ~のブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

もぎたて?ほやほやΣ(゚Д`;)

もぎたて?ほやほやΣ(゚Д`;)つい先ほど…


もげました!(´∀`)



助手席のドアノブ。


これまでに、運転席側と右リアドアノブが割れて交換しました(´-ω-`;)

開ける頻度が高い順番に壊れているw


3回目だけど、やっぱ割れた瞬間はビビリますね。゚(゚ノ∀`゚)゚。


次はいつ左リアが割れるのだろうか…。



とりあえず、記録としてブログへ記載。

のついでに、最近のことをヾ(‘∀’o)ノ


今年は暖冬でゲレンデも雪全然なーい!

ですが、ちゃんと滑ってます。





2月に入って急に雪が降り出してきたから、まだまだ滑れそう( *´艸`)



そして、ずっと行きたかったお店に1年越しに行ってみました♪

初の領域。


福井県へ


目的は、


蟹(人´3`*)






まつ田屋さん。

12月には「まつ田せいこ丼」と名乗る、セイコ蟹の丼が有名らしい。

ただ、12月で予約終了。

仕方なく1月から「まつ田ずわい丼」が始まるとの事で、ズワイガニを目指して行ってきましたヾ(*´ω`)ノ゙



平日だったこともあり空いてたし、予約してたので料理も早かったです。



こんな感じ。

蟹大好きな私にとって、衝撃的な味でした(人´3`*)





蟹の甘みが半端ない!!

今まで食べてきた蟹は何だったのか?

と感じるほどド━゚(∀)゚━ン


ご飯も蟹の茹で汁で炊いてるので、すんごい風味。



私、蟹味噌は食べれないんですが、ここの蟹味噌は臭みが全くなく濃厚でした(゚v`d)

蟹酢で頂きました♪





たくさんの蟹♪

見てるだけでヨダレが出そうなw

夜は★



もちろんカンパーイ(・∀・)



★そして先日は

お蕎麦を求めて新潟へ行って参りました(A;´ 3`)


その前にスノボでカンパーイ(・∀・)








積雪が半端ない(・ω・;





静岡では味わえない…

思わず写真を撮ってしまうΣ(゚ロ゚;)




途中、道の駅で。


目的のお蕎麦は、





小嶋屋さんの「へぎそば」

そば粉に海草が混ざってるので、少し緑がかってます。

そして、口当たりも滑らかなのが特徴らしいです。


これだけのために新潟へw


食べ終わり観光もせず帰宅しました(ノ∀`笑))



ほぼ食って飲んで滑ってる日常でした。



Posted at 2019/02/09 21:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年10月06日 イイね!

AVYちゃん復活祝い♥(人´3`) in 福島

AVYちゃん復活祝い♥(人´3`) in 福島AVYちゃんの復活を祝い!

ぶらりと旅に行って参りました( ☌ω☌)


そして、台風24号を追いかける形での旅行でした。


あ、食べ物の写真しかほぼありませんけども(笑)



朝6時出発(・ω・ゞ



富士山と朝日が綺麗(・∀・)

るんるん気分でしたが。


やはり台風の被害はあちこちに…。


東名・新東名、中央道、他あちこちの道路が通行止め(´・ω・`)


これは…



たどり着けないんじゃないか?




行くのを躊躇しました。

が、ホテルもキャンセル料発生するので…

とりあえず、行けるとこまで!



下道で。



山梨からの埼玉に抜けて、そこから群馬、

と、ぼちぼち走り、


6時間かかり、やっと栃木県日光市までヾ(´ε`;)ゝ



ひとまず、お昼。

日光は、めちゃくちゃ晴天でした♪



手っ取り早く、駅真正面のお店へ(´ロ`ill)



湯葉丼をチョイス★

湯葉の味は…あまり感じず。

あんかけが美味しかったけど、ご飯の量が多過ぎて…

最終的に、白飯のみで食べるハメに。・゚・(ノε`)・゚・。


日光からは、国道122号を使います。


からの3時間で、福島県に★



足湯で疲れをリセット(*・ω・)ノ

ここの足湯はちょい熱め。

汽車をまぢかで見れるのもポイント♪


そのまま夕飯のために、

喜多方市内へ。




安定の坂内食堂さん(´∀`艸)♡

店じまい間近だったせいか、チャーシューは薄く、スープもいつもより濃いめでした。


その後は、居酒屋で夕飯2回目に突入♪



★2日目★

朝ラーですヾ(´▽`*)



今回、お初のお店。

あべ食堂さん(*・ω・)ノ



魚介系のだしなのかな?

結構、濃ゆいスープです。

麺は同じくちぢれ麺。

チャーシューは味がしみてて濃ゆくて美味しかった(・∀・)



そして!!


朝ラーはしご( *´艸`)






まこと食堂(´、ゝ`)




坂内食堂さんと近い味かと思う。

味音痴の私が言うのもなんだけど…


さすがに、ラーメンはしごは厳しい…。

でも美味しかったです。


その後は、

ノープランなので、あちこちブラリとしました♪



五色沼は雨◝(๑⁺д⁺๑)◞

福島はずっと降ったり止んだりの天気。


磐梯山レークラインを走り、郡山へ。


目的は、




大とろ牛乳(人・ω・)☆


って、なんぞや?

インスタ映えしていたのを見て、食べてみたくなって行きました。

ノーマルとフルーツ乗せがあります。

そのほか、無料のトッピング(きなこ、あと忘れた)も♪

とりあえず、キウイで。




食べた感想は…


シャーベット状の牛乳(lll’□’o)


牛乳です。


牛乳でした。

大とろ…確かに口当たりはクリーミィだったような気はします。



お昼は、やはり朝ラーはしごがお腹にキいており食べれず。

ゆるりと、会津若松へ向かいます。



途中、猪苗代湖へ♪



湖な感じがしない(゚∀゚;)




辺り一面は、お米でいっぱい(ノ*’ω’*)ノ

あ、稲穂でいっぱい…。





つい、AVYちゃんと★

後ろは磐梯山。

雲に隠れちゃってるけど。



そして、夕飯で行きたかったお店が閉まっており…

毎回行ってる寿楽さんへ。





カレー焼きそば大盛り&カレーチャーハン大盛り!!


だったかな?


毎度ながら美味しかったです( ˘ ³˘)


★3日目★

やはり…

朝ラー!!



しかも、肉そば♥(人´3`)⌒♡


ラーメン尽くしなプチ旅でした♪

帰りも122号を使い、群馬県桐生市でお昼ご飯。


ここも、安定のうどん屋さん。



再び、大盛りひもかわうどん(´∀`)


帰路は途中途中、有料道路使用。

夕飯は自宅で…





釜飯!!



AVYちゃん復活祝い!

とか言っておいて、AVYちゃんにとっては酷使されたプチ旅でした。
Posted at 2018/10/06 21:27:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年11月12日 イイね!

食べ歩いて1キロ増加( ☌ω☌)本望です

食べ歩いて1キロ増加( ☌ω☌)本望です生きてます⊂(‘ω’⊂ )))༄༅༄༅༄༅༄༅༄༅


いつもブログを書こうと思って、気持ちだけで終わってしまってます。

歳のせいですか?ヽ(゚ロ゚; )

いや…やる気なだけか。


そして久々なのに車ネタではありません!w


食べ歩きネタです(*’3`b)



今回、

ツアーでなく個人で台湾へ行ってきました★

すべて自由なので、気が楽( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪

ほぼ食べ物の写真ですよー

さぁ行ってみよー





今回はヴァニラエアーを使いました。

タイガーエアーより、なんか安心感があった(*・ω・)ノ

台北にはたくさんの観光客。

入国手続きに1時間半ほどかかり…

空港内で昼食となりました。



よくわからないけど、ガパオ?料理。

そしてホテルへ。


ここでハプニング!



ホテルが2日前にキャンセルされています。と。





マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?





友人にホテルを予約してもらい、ちゃんと予約表ももらってきたのに!!!

二人で焦りまくり。


なんとか空室があり、当日予約しました。


海外で野宿とか怖すぎ…


なんだかどっと疲れ、

士林夜市へ夕飯。



見えにくいけど、

鶏肉、エノキ、ブロッコリーがにんにく風味のドレッシングで和えてあるやつ。



そして酒(●ゝω・)

からのホテルで、



2次会。





この、おにぎり甘過ぎる。

お米も日本と違うなぁ~と実感(゚ω゚)


2日目は、

朝から食べ歩き★



朝市やってました(´∀`)





どれも、皮がもっちもち。



あぁ~台湾だなぁと思う景色。

そして、

この旅行のメイン!

十份へ(・∀・)/





日本人も多いけど、

韓国や中国、アメリカなど多方面からの観光客もたーくさん★







はい、ここでもお酒!



手羽先にチャーハンが入ってて、甘辛く焼いてある。



台湾ハンバーガーだそうな。

きな粉がかかっており、あまり口に合いませんでした(-ω-;)



ここでも安定の

牛肉麺!


十份が有名なのは、このランタン(o’∀`o)



願い事を書いて、空に飛ばします。

ちなみに、色によって願い事の内容が違うそうな。

スタンダードの4色で(*’3`b)

ちょっと願い事が欲望見え見えなのはご勘弁を…。



で、お空へ~。

お店の人が動画と写真を撮ってくれます。



お空にはたくさんのランタン♪


夜もランタンを飛ばせるそうです。

よく雑誌などで載ってるけど、夜の方が幻想的な感じ(´∀`艸)♡


夜は、

師大夜市へ。



ここで、スクリーンに台湾の映画が映ってて、それを見ながら食べるらしい。



イカのフライは安定の旨さ。





夜市は毎日お祭りみたいで楽しいところ。

台湾の方は基本外食らしい。



3日目の朝も。

お酒&朝市で(*・ω・)ノ





塩焼きそば的な味がした。

そして、

台北101へ。



ブランドばかりで庶民には輝かしい場所でしたヾ(・ω・`;)ノ



こ洒落たウーロン茶。

美味しかった(゚Д゚)

お昼は、台北地下街で。





店員に「たんたんめん」と言われたので、注文したのに…


激甘のタレがすべてにかかっていたヾ(´Д`;●)

ご飯が甘いって…ムリ




そして飲んだお茶も、




激甘だった…



全部食べれず、


お口直しにホットドッグ的な物を購入。







!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚






ソーセージ、



激甘( ;∀;)




最後は美味しい物で〆たかった…


次回は気をつけよう!

写真多くて、ここまで読んでくださった方ありがとうございます(◎´□`)
Posted at 2017/11/12 19:44:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月11日 イイね!

滑り納めは新潟で(・∀・)

滑り納めは新潟で(・∀・)短かったスノボシーズンに終わりを告げてきました(*´◒`*)

滑り納めは、新潟で。



奥只見スキー場へ行きました(=´∀`)

周りは春がいっぱい★





けど、傍では…



こんもり雪が。

行ったのは4月27日でしたが、春にしてはなかなかな雪質です。

やはり新潟は雪が深い気がする‼️(´⊙ω⊙`)

初めて行ったんですけどね(^_^;)


せっかく新潟まで来たので、へぎそばを食べます★



小嶋屋総本店さん(*´꒳`*)

以前、知人からここのお蕎麦をお土産にもらってから、ハマっております。



へぎそば、と言うらしい(*´◒`*)

喉越しツルツルで、噛まなくても食べれるくらい。


いや、噛んでますけどもね。

そなくらい、ツルツルですΣ(*゚ω゚*)


あとは下道で、群馬まで下ります。

群馬で一泊。

もちろん、



寄ってみました(人'w'●)



今までに、藤原拓海、池谷先輩を食べました。

あ、プリンの話です(゚∀゚)

今回は、

慎吾と……誰のだっけ?笑

たぶん、高橋涼介(ノ;・ω・)ノ

のプリンを頂きました。

どれも美味しいのですが、慎吾プリンはブラッドオレンジでした。

プリンと言うより、ゼリーに近いかも。

1番美味しいと思う(*´◒`*)


あとは、お決まりの下道で帰宅。

途中、芝桜まつりに立ち寄る。



晴天だし、芝桜もとても綺麗です(*´꒳`*)











出店もあり、とても賑わっていた♬

あとは、山梨県清里まで下ると…

視界一面に鯉のぼり(*'ω'*)







何百匹と泳いでました(=´∀`)


最後に

ディーズガレージで購入したハチクロカレーなるもの。



竹墨が入っておりルーは真っ黒。

ご飯にかけると…

パンダトレノカラーに(о´∀`о)

良く考えるものですな‼️

味は美味しかったです(*´꒳`*)
Posted at 2017/05/11 19:25:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

久々東北の地へ(*・ω・)ノ

久々東北の地へ(*・ω・)ノこんにちわ、生存しております。

どぉしてもスノボ三昧になってしまうこの季節(´ω`Щ)。


今回初めて、冬シーズンに東北へ行って参りました♪


福島へ!!


てか、4月だったので路面上は何の問題もなかったです。

目的としては、

やっぱ、スノボで(→∀←人)

そしてグルメ★


いや、グルメの方が大きいかもw



今回長野に上がって、群馬通って北上です。

佐久から薮塚?まで渋滞の関係で、高速道路使いました(-ω-;)

それ以外は下道です。

朝3時半に出て、だいたい9時間で福島県入り(・∀・)


お昼は大内宿にて。



4月なのに雪いっぱい★



少しわき道を見ると…






こんもり(゚ρ゚)


そして、めちゃくちゃ寒かった!

4月だから薄着でも大丈夫と思ったことを後悔(;´Д`)ノ

今回、大内宿で【梅おろしそば】が有名?なお店で。





【石原屋】さん



室内はけっこう広い。



お通し。



ナメコをトッピングに★

量的には少なめかなぁ。

つゆの味が濃ゆくて、そばもツルツルで美味しかったです(´∀`艸)♡

そして大内宿から2時間30分にて、喜多方市へ到着しました♪


ここで!


お昼第2段!!




毎回おなじみ。

【香福】さん♥(人´3`)⌒♡

ペロリとたいらげました♪

さすがに夜ご飯はいらんだろー!

とか思ってましたが、ちゃっかり居酒屋で食べれましたw


2日目はメインのスノボへ。

【グランデコスキーリゾート】



雪質的は…春スキーでした(´・ε・̥ˋ๑)

頂上は4月にしては良い!


そして夜は。

カレー焼きそばでお馴染み?



【寿楽】さんへ。



こじんまりしたお店です。

店主1人で切り盛りしてるとのこと。



熱々で本当に美味しい(〃ω〃)

焼きそばとカレーを絡めてこそウマイ!!


3日目、最終日★

朝からラーメン!

朝ラーd(゚∀゚)




もちろん【坂内食堂】さん。

ここを食べなきゃ福島に来た意味がないw

ってくらいリピしてます★


帰路も下道の予定なので、10時くらいには福島を下ります。


お昼頃、栃木県日光へ。

お昼は東照宮近くのお店に☆(・ω・人)



ふと立ち寄ってみました。



【ゆばむすび】

中のおこわが、たまり漬けのタレで炊いてあるそぉです。

味もちょうど良く美味しい♪

リピ決定!w

店内で小さなイートインコーナーあり、漬物とお茶を出して下さいました(*´∀`*)



この後、渋滞の地獄に陥り…

結局群馬県内の高速道路を使い、それでも21時に帰宅。

約11時間かかりましたとさ。


それでもめげずに、またトライします( *´艸`)
Posted at 2017/04/09 20:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味

プロフィール

「GOROさん@天気がいいので、食後のヒト休憩に上がりました😃日向ぼっこして、たい焼き食べて帰宅ですw」
何シテル?   05/19 15:16
知識はほとんどありません! が、車が好きです(*´艸`) 愛車は、ミラアヴィとER34の2台★ H24.7にAT限定解除。 それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間近で見たDr.ヘリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:26:41
帰ってきたよ★(●’ω’σ)σணღ* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 20:01:46
おかしくないか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 23:01:57

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ AVYちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
AVYちゃんを2010年7月9日になくし、 2010年8月6日 我が家にやってきました ...
日産 スカイライン 34さん (日産 スカイライン)
ずっと憧れていた34★ オーナーになれました(*^3^*) H27.5で2年目です。 ...
日産 スカイライン 32 (日産 スカイライン)
限定解除し、MT車を運転して慣れなきゃってなった時に 知人より譲って頂きました★ ただ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
遠くまでも、どこまでも行けちゃう可愛い相棒す★ ちょっとボコボコだけど、精一杯丁寧に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation