• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんじぃのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

お~めで~とさ~ん♪♪

お~めで~とさ~ん♪♪寒いっ!!


あっ、どうも( ・∀・ )ゞ

うさぎ年始まりましたが、如何お過ごしでしょうか?

遅ればせながら



皆様、新年あけましておめでとうございます。


2011年が素敵な一年になりますよう心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します ♪♪



新年を迎え、これといった出来事が無いまま今日に至ります。(´・ω・`)




ま、お約束で今年の目標でも。




ブログとコメントをマメに!!


あとは眠ってる不動車をすべて動くように!!


そして、ニューマシーンをGET!!!











って、去年の正月にも全く同じ内容を書いたような気もしますが・・・


まぁまぁ、そこはあまり気になさらぬようお願いします <(;゚з゚)>~♪






とりあえず半年位前から家でネットが出来ない状態なもんで

それをどうにかしちゃりたいと思っております。




今年はイベントやミーティングにマメに行きたいですね~

どこかでお会いした時はよろしくお願いします。



それでは残りの360日を充実した日々が過ごせるよう頑張りましょう~!!!

ィェ━━d(゚∀゚)b━━ィッ
Posted at 2011/01/05 22:44:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

ファイティングブル

ファイティングブルど~も、こんばんは( ̄∀ ̄*)



年末が迫って来た先週になってから

知り合いにヘルプに呼ばれ

毎日ヘコヘコ言いながら働く事1週間。

昨日ようやくすべてが終わりました・・・ε-(。・д・。)フゥ...




色々やった中でも、画像の車は初体験♪♪

自分では一生新車なんて買えない、家が買えるような値段の車。

じっくり見る機会なんてそう無いので

作業しながらも、バラシながらゆっくり観察しておきました(。¬д¬。)




いやぁ凄かったです、手作り感満載で(笑)

まぁタッピングビスの多い事・・・

イタリア人のなせる技なんでしょう



某有名プライベーターのHPでデ○アブロの事を面白可笑しく書いてましたが

まさにその通りでした。

切ったアルミ板に革張っただけの内装とか・・・


しかし何であんな高価な値段がするんでしょうかね?

きっと良い素材をたくさん使ってるから値段が高いんでしょう( ・´ω・`)ボソッ




出来るなら一度バラバラにしてプラモ感覚で組み立ててみたいと思う12月30日でした。




さぁ今から年賀状でも印刷します。

今年もこれといって載せる車がないので、干支のみの年賀状ですが

嫌がらずに受け取ってくださいね♪♪



では少し早いですが




皆さま良いお年を~( ・∀・ )ゞ










あっ!! 年明けても放置しそうなんで今のうちに言っておきます。




明けましておめでとうございます♪♪

今年もよろしくお願い致します♪(o´∀`b)b♪



<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2010/12/30 22:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

スカウト

スカウト寒かった先日のこと、


珍しく近所の整備工場のおっちゃんが来ました。



たわいもない世間話をした後



おっちゃんが僕に言いました




『あなた、うちに来て働きませんか?』






(;゚д゚)ェ. . . . . . .



マジで言ってんすか??


どうもメカニック不足で困っておられるようです。



そりゃメジャーリーグ、ヤ○キースのデ●ク・ジーターみたいに

3年で42億とか貰えるんなら、


現状のすべてを、お金に物を言わせて他人に丸投げしてでも行きますよ♪♪


凄く怒られそうですけど(笑)



しかし、まぁそんな夢のような話は無いわけで・・・・



丁重にお断りしておきました。m(o´・ω・`o)m




誰か紹介してくれと言われたので

一応告知でもしときます。


皆さんのまわりで2級整備士の免許を持ってるのに、暇を持て余してる方は居ませんか?

技術は無くても良いみたい、僕みたいなペーパー整備士でもね( ̄m ̄*)




特典は・・・毎日僕の姿を見れますよ♪♪(ノ∀\*)キャ



最後に一度聞いてから最近耳から離れないこの一曲。

<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2010/12/20 22:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

やっつけ仕事??

やっつけ仕事??先日、巡り巡ってLEDテールの修理が来ました。



何箇所か点かなくなったそうで。



他人が作った物って凄く興味有るので喜んでやる事に。




表から見る分にはBeautiful♪♪

ミラーアクリルにキレイに穴を開けてLEDを埋め込んであります。




更なる期待を込めてコーキングを剥がし




いざ御開帳~♪♪










∑(゚ω゚ノ)ノウッ・・





テール本体を切ったとこは切りっぱなしでギタギタ。

抵抗は空飛んでユラユラ。

アクリルはエポキシでガッチリ固定!!

LEDの上にもガッツリエポキシ投入!!

数合わせで裏に潜んで光るLEDの上にもエポキシ爆弾!!!




色々言いだすとキリないのですが

LEDが切れた時の事とか全く考えて無いんでしょうかね・・・(¬ε¬)



今回はたまたまエポキシの無い所だったから修理出来たけど、

これがエポキシの下が切れた場合は終了ですよ。 (-人-) 南無南無・・


それともエポキシを削って発掘せんといかんの??

でもそうするとアクリルのミラーは剥がれるだろうし。



作り方の正解ってのは無いし、人それぞれのやり方があるから

一概に間違ってると僕が言える立場ではないのですが、これじゃねぇ・・・


高価な買い物なんだから後々長く使えるようにするべきかと。




どこで作った物か凄く知りたかったのですが教えてもらえませんでした。






ま、おそらくヤフオクでしょう。


ノークレーム・ノーリターンって言葉の破壊力は凄まじいものです(汗)



たまにめちゃめちゃ安く出品してるLEDテールがあるけど

こんな仕上がりなんかな・・・



益々興味が湧いてきました。




誰か試しに買ってみて下さい♪♪


もちろんノークレーム・ノーリターンで  Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ






最後にノーリターンと言えばこの一曲。

<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2010/11/24 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

○骨摘出手術

○骨摘出手術先日の事。



今までずっと痛みに耐えて過ごして来ましたが、



やっと手術することが出来ました。




ゆっくり歩く程度ならあまり問題無かったのですが

早めに走ると激痛が走っておりました。


早くなんとかしないと体がボロボロになると思いながらも

騙し騙しここまで来ましたが

決心して手術をすることにしました。



今回は様子見で一部分しか摘出しませんでしたが

手術自体は10分ほどで終わり。


その後の経過も良好です♪♪


また経過を見ながら残りもキレイに摘出しようかと思ってます。










・・・って、やっぱ見た目重視の組み換えリーフじゃダメですね ( ・´ω・`)



やっぱアレかなぁ(謎)
Posted at 2010/11/17 22:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

不動車ばかりが増えていくこの頃です。 走るよりも完成したのを眺めてるのが好きなのかも。 よろしくです━━v(o´∀`o)v━━
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
今、いちばんのお気に入りです ミッドシップ+よく回るエンジン、さすがホンダが作っただけ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最近まったく乗ってませんが、一応メインです(゚∀゚ ;) 走れるセフィーロを作りたくて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
広島県人でも記憶に残ってないような迷車、グランドファミリアです( ̄m ̄*) 何か古い車 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
友人からの預かりものですが、今後は実験車両になってもらいます ムフッ( ̄m ̄*) お決 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation