• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@しるペコのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

車高はどうしたものか・・・

キャットウォーク取り付けて、アライメント調整して、いよいよこれからなんですが・・・

この尻上がりシルエットは何とかならないものか!?


フロントです。バランスを考えてほとんど下げてません。。。


で、コレがリヤ。

純正より上がってる!?

対策考えてみました。
1.ハーフウェイのリヤ車高調アダプタを購入。
2.リヤのバネをカット。(ディスクグラインダ購入はこの為か?)
3.他社のスプリングだけ購入(コレもあり)

1はバランスという面ではBEST、ただし高い(本体購入金額の半分以上)
2は一番低コストだけど、乗り心地悪化?、バネが遊ぶ可能性あり、失敗したらどうしよう?
3は比較的低コストだけど、サスのバランスとしてはどうか?最悪元には戻せる。

まあ、しばらくはこのまま様子見ますけど。

もし良い意見をお持ちの方がいらっしゃれば、アドバイスください。
Posted at 2009/03/30 22:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

アライメント調整完了!

アライメント調整完了!アライメント調整してきました!

画像の通り、かなりトーインでした。
しかも左右で違う。


調整前
まっすぐ走らない。右にいってしまう。
タイヤノイズ大。転がり抵抗大。
路面の変化で左右にステアリングが取られる。
まっすぐ走っているのに、マンホール上でキュッ!と鳴る。
低速切り返しである程度以上切ると、勝手にフルロックまで切れてしまう。
タイヤ異常磨耗。ブロックが魚のウロコみたいになってしまった・・・
(前後ローテーションしてもらいました)

調整後
上記の問題点は解決した模様。
なぜか異音も無くなりました。

店員さんに「ハンドリングのレスポンスが良くなるはずなので、気をつけてくださいね」と言われましたが、私的には調整前より落ち着いた感触です。

とにかく、コレでまともになりました。
常にステアリングを抑えていないと、まともに走らないのは凄くストレスでしたね。
Posted at 2009/03/29 13:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

壊れた工具

壊れた工具ラチェットハンドルです。

今日、ホイールナット緩めようとしたときに
「パキン!」と逝ってしまいました。

やっぱり3/8のラチェットで高トルクかけちゃダメですね。

しかも、コレは20年物でホムセンで売っていた安~いセット(多分フルセットで4千円くらい)の生き残りでした。
学生時代のバイク整備にも活躍してくれたハンドルです。

何となく感慨深いものがあります。

とは言え、無いと困るので先程ポチッといきました。

あぁ痛い出費だ・・・
Posted at 2009/03/29 00:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

これからの布石

今日は雨が降り続いています。

ホントはサス調整したかったんですが、出来ません。
あ、来週の日曜日にアライメント調整を予約しました。

で、ヒマだったのでホムセン(コメリ)へ

↑↑↑ 前から欲しかったディスクグラインダです。
月間奉仕価格で¥1,580でした。鉄鋼切断用のディスクは1枚¥55
GOODGEARシリーズは安くて色々揃っていていいですね。他にも欲しい物が色々とありました。

何に使うかは、そのうちわかる・・・かな?

あとはこれ↓↓↓

物が大きすぎです!写真に納まってない。
大したものでは無いですが、工作に使おうかと・・・
企画倒れになる公算が大きい。
無茶です。
いつやるかわかりませんが・・・
Posted at 2009/03/22 17:03:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

ダイノック失敗につき・・・

ダイノック失敗につき・・・昨日の晩貼ったルームミラーですが・・・









直射日光でヒサンな状態に。


ドライヤーで暖めて引張って伸ばした所が、元に戻ってます。
半日持ちませんでした。


で、剥がしました。


温度が上がる所に貼る場合は、伸ばしちゃいけませんね。しかも、ミラーの裏はシボが入っているので、粘着力が低かったのも要因でしょう。
今回は勉強になりました。
Posted at 2009/03/21 17:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイノック貼り | 日記

プロフィール

「まだ放置ですよ」
何シテル?   07/29 22:14
運転して楽しい車が大好きな2児の父です。 カスタマイズがこんなに楽しいクルマはなかなか無いですね。良い意味で未完成というか、そんな所が気に入ってマス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 5 67
89 10111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一度はオープンに乗りたくて買っちゃいました。小さくて運転しやすいです。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation