
最近、うちの近所では下水の配管工事をやっています。
それは良いんですが、
問題は配管工事後の舗装!
凄い凸凹です・・・
これもコストダウンのせいなんでしょうかね?
公共工事は受注業者から下請け・孫受けに丸投げで、実際の施工業者はギリギリの予算で工事をしているなんて話もありますが・・・
いつか全舗装するから適当でいいやって感じ?
全舗装なんて何年後にやるか解りません・・・
大概のクルマは許せる範囲内なんでしょうが、コペンにはきつい。
狭い道なんで元々そんなにスピード出しませんが、40kmくらいで走るとどこか壊れそうです。
なるべく通らないようにしていますが、近所なんで通らざるをえない時もあります。
30km以下で走るのですが、後続車に煽られる煽られる。
なんとかして欲しいものです。
Posted at 2009/02/14 20:09:09 | |
トラックバック(0) | 日記