• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

じわじわと・・悪く・・・(整備情報)

久々に更新する、はむ王でございます。最近、大変ら吉が不調でした・・・
40~60Kmで巡航していると微妙な減速感や低速のもたつきがあり、うーん
てな感じ。Dでは、感じません、分かりません・・・隣にのせて実走・・・・・・

一応、預かりますと、2週間・・・で、結果分かりませんと(オイ)
こちらからの提案で、エアフロセンサー交換・・・だめ。

エアーフィルター自腹交換・・・・・だめ

プラグ自腹交換・・・・・だめ

インテークパイプ純正もどし・・・・・だめ

あとは、ECU書き換えか、インジェクタ交換、高圧ポンプ交換、キャニスター交換、メインポンプ
交換かあと悩んでおりました。

低速で症状でて、全開はOK・・・なんか、NSXのとき似たような症状が・・・
あの時は、トランジスタが悪かったな・・・点火系?

イグニッションコイルの抵抗をテスターで計るが・・・一応OK

Dで、エラー記録見るが失火などなし・・、Dいわく断線や故障じゃないかぎりエラーはでない
とのこと・・じゃあ自然な性能低下は、テスターでは分からないということですね。

今も昔も人間のセンサーが大事ということで納得しました。ただ乗ってるだけでは駄目ですね。

たしかに人間の感覚は素晴らしいものがありますもんね、鍛えねば・・・

で、イグニッションコイル×4を交換して欲しいけどクレームは無理と聞いてみると・・・
断線やテスターではっきり事象がでてると話は早いんですけど・・・そうですよね(ワカルヨソノキモチ)

でも、お客が不調に感じてるということは、なにかしらの原因があるのは間違いないしひとつずつ
つぶしていくしかないですよね・・・とDの整備担当の方が申してくれました。

私も腹をくくりました・・イグニッションコイルで直らなかったら、ノーマルに戻そうと・・・

トラブル最初に、ノーマルに戻しますかと私から言ったら、ECUはノーマルに戻して無駄にお金を使わせたのは、以前にも1度ありますので、今回は打つ手が無くなったら最後にお願いしますと言われました。

で、何とかクレームでイグニッションコイルを全部交換したら・・・・・・・

直りました!!(ブーストは上がりすぎるは、マフラーの音はうるさくなるは、接地感はなくなるは・・)
ICが上にあるので、熱がこもるらしいです、コイルはどうしても消耗品らしいです。

もしこういう症状がでたら、このような可能性も考えられると知識のひとつと考えていただけたら幸いです。

整備情報でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/12 17:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 19:56
どもで~す!  これは興味深いお話だと思いました。 自分も社外エキマニ入れることで純正遮熱板無し仕様だったりして熱害には気を使います。
遅かれ早かれ私もコイルがやられると思うので早めに交換しようかな。
@7,650×4本で\30,600コースですか?
コメントへの返答
2011年6月12日 22:36
今回はただでしたが、普通なら40000ぐらいと言ってました。
2011年6月12日 21:09
さすが、はむ王さんですね~
普通の人は’気のせい?’で終わってしまうのではないでしょうかw

イグニッションコイル、NAは大丈夫なのかな。。。
コメントへの返答
2011年6月12日 22:37
NAは大丈夫らしいですね。五感は大事です。
2011年6月12日 23:20
こんばんは。
そういうことってあるんですね。
自分は不調は気がつかないかも、、、
イグニッションコイルかぁ、、、自分は保証期間内に壊れないかもしれないです。。。
コメントへの返答
2011年6月13日 0:53
仕事柄、体に癖がついてるのもありますが・・
まあ、Dにしたら確実に壊れてから持ってこいということなんでしょうね。
2011年6月12日 23:31
こんばんわ。
原因にたどり着くまで色々大変でしたね、、、><
BLもほとんど似たような構造だから、似たような症状が出たら参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2011年6月13日 0:54
はい、参考にしてください。アクセラのなかでも直噴ターボはクレームが多くて、金もかかるので、次はターボなしというのも本当かもしれないですね。
2011年6月13日 1:33
そういや最近主に2速で4000回転ぐらいでもたつく感がありました!
エアクリフィルターはノーマルですが一度も清掃も交換もしてないのでそのせいかなと思ってますけど、それ以外ならはむ王さんのブログは大変参考になります♪
コメントへの返答
2011年6月13日 19:45
もともと海外設計なので部品の寿命も外車並みwww、長く維持するには日ごろからの点検が大事ですね、大事に乗りましょう!!

プロフィール

「FXはじめましたw http://cvw.jp/b/383713/42029348/
何シテル?   10/06 10:05
岐阜県から石川県に戻りましたはむ王です。気持ちいいことはなんでも好きです、おじさんですが、気持ちは若いです。宜しくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION フルレンジスポーツコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 08:28:52
キューティーQ 黒壇インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 12:57:02
お助け下さい! (皆さんの意見をお願いします。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 20:42:13

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ずーとホンダばかりでしたが、デミオで剛性あるしハンドリングもなかなかとマツダの技術力に感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation