• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ王のブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

覚書です

いままで、交換した部品を書いてみました。

ショックアブソーバー×4  交換(OILもれ)

左リア・アッパーアーム交換(キャンバー規定外)

ミッションASSY交換(ケース割れ)

ラジエーターロアホース交換(もれ)

EGRバルブ交換(固着)

ステアリングラック交換(振動、もれ)

O2センサー(断線)

A/Fセンサー、触媒(O2が外れなかったので、丸ごと交換)

クラッチ交換(28000Kmで御臨終)

リアーテールゲート、ダンパー左右交換(2回)

右テールライト交換(水混入)

助手席シート、ベースフレーム交換(固着)

ソレノイドバルブ、圧力センサー交換(ブースト上がらず、信頼性交換)

ブレーキディスク研磨(ジャダー)自腹

リザルトECUをノーマルに書き換え(ブースト上がらない事象、解消のため、自腹)

ターボサクション、ホース交換(ブーストあがらない事象、自腹)

タイヤ(225/45-18)ABで9万円、自腹

ブーコン(今はノーマル)

ブーストリミットキャンセラー(今はノーマル)

レースパイプ(2次触媒キャンセル)

HKSマフラー

筋金くん

エグゼ、フロント、リアロアアームバー

オクヤマテールエンドアーム(名前ちがうかも)

ML40i プラグ

クランクプーリー

シャークフィンアンテナ

でも、馬力はぜんぜんでした。4500rpmで、261ps、44Kmg

ピークパワーの5500rpmでは、何馬力でてるのか分かりません(4800ぐらいで、ハンチングでました)
あとで、調べたらJ娘で交換したマフラーのボルトが1本、ゆるゆる・・・・しかも耐熱グリスぬるように
渡したら、ぬるの忘れるどころか、ふんずけてケツからはみ出し、それをテープでふさいで、事もあろうか、「これ、はみ出てましたので、テープで直しておきました」って・・・・アホですか?

お前が踏んだら、素直に、言え!(私は、あっそうですかって答えましたけど、まあ行かなければいい話なので・・・)

まだ、HIDとか、ライトASSY、ウインカーポジション、ほかにもいろいろ変えたので忘れました。

あっ、あと、エアコンポンプASSY(もれ)、センターエンジンマウントもありました。





Posted at 2010/03/03 20:47:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月03日 イイね!

車検後いくらかかるんだろう?

この間、Dでソレノイドと、センサー交換していただいて安心していたら・・・・

チェックランプ点灯・・えっ・・・アナウンシエーション・パネルにしてくれたら便利なのに・・・

と思いつつ・・Dへ行ったら・・

D:あ~いらっしゃいー♪

はむ:この間は、どーもありがとうございました(なんで、そんなに嬉しそうなんだろう?)

D:どーしました?(笑)

はむ:チェックランプ点灯・・・

D:はいはいー、(30分後)・・・A/Fセンサー断線です・・・・

はむ:えっ?先月、O2とA/Fと触媒変えましたよね?

D:・・・・・・・・ねー・・・(なんだ?この間は)

はむ:あと・・ステアリング上下に、ゆするとカチャカチャ音がするんですけど、デフォですか?

D:うーん、標準装備ではないと、思うんですけど・・・・A/F交換時に見ておきます・・・

はむ:そうですね・・・・

はむ:ちなみに、質問なんですが・・・エンジンルームのフレームで(雨がかからないところ)この、さび     はデフォですか?

D:あーーー、こりゃひどいですね・・・でも、変えても同じ品質のものがくるので、また錆びますよ・・・

はむ:うーん、これがマツダ品質ですかね・・・まあ、機能的に問題なければ・・自分で塗装するのでいいんですけど・・ただ聞いてみたかっただけです。

D:すいません

はむ:いえいえ、その分、アフターがいいので、安心ですが、3年後が怖いですよね・・・

D:3年後は、753パックありますが、使うごとに免責がありますので・・・

はむ:えー、そーなんですか・・・・じゃあ、5年ぐらいで買い替えかあ・・・・・

D:あれっ、はむさん・・・ミッションからまたOILリークしてますよ・・・・

はむ:えー、また?15000Kmにミッション乗せ換えたのに・・・・・

はむ:マツダ・・・つぶれません?

D:・・・・・・・確かに753パックを保障している保険会社が契約を打ち切りたがってるのは聞いたことが
       ありますねー
D:また、新車かえば、3年保障つきますよ・・・

はむ:なんでも換えてくれるのは、3年までなんだ・・・そりゃそうか・・しかし、機能的に問題ある部分が    壊れまくるのはいやだな・・

ということで、また入院です(ほとんど乗れない・・・)
Posted at 2010/03/03 20:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月25日 イイね!

検証・・壊れる?

最近、うちの子、やる気ゼロらしく、寒いのにブースト0.9・・・

おいおい、本気だせよ?・・ははーん、6速じゃないから、かからんのかー

よし・・・6速・・・全開・・・0.93・・前は、オーバーシュートで1.35は、いっとったのに・・・

まずは、配管やパイプは・・・OK

ICのリークチェック・・OK

ブーコンと圧力センサーの誤差・・0.02・・OKかな

タービン出口・・うーん・・すこしOIL吹いてるかな?(ドキドキ)

じゃあ、アクチュエーターの出口ふさいで・・・・おお、0.7かかる・・・OKだね

アクチュエーターの出口を解放して、ブースト計を注視しながら、全開(ドキドキ)

うおおおおお、1.52まで一気!!すげー!!(壊れるまでまわるので、真似しないように)

タービン、生きてるじゃん・・・じゃあ、制御系かな?

で、Dに行って、アレコレ・・・フムフム・・・

D:OOさん、なにが悪いとおもいます?

はむ:うーん、圧力センサーとソレノイドバルブ・・・(O2は交換済)かな?

D:じゃあ、頼んでおきますね~♪

はむ:えっ、見てくれんの?

D:だって、それだけデータあれば・・一緒ですやん・・

はむ:じゃあ、Dがそれだけしてくれるなら、私も自腹切って、リザルトをノーマルに書き換えます!

D:10万出しませんよ・・・

はむ:誠意には性意(おい)

で、検証・・・だめでした・・・しかも、長時間アイドリングしていたら白い煙がもくもく・・・

おっ、水蒸気なんて、さすが調子いいね・・・・くんくん

OILまじってまつ・・・・もしかして、タービン交換?MPVでは、多いそうです・・・・

3年6万Kmまでに、ブローしてくれんかな・・・・


Posted at 2010/02/25 22:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2010年02月25日 イイね!

レカロシート分解!!

レカロシート分解!!破れて、汚いレカロに、嫌気がさして、SHOPにクリーニング見積もりだしたら・・・
中古買えるじゃん・・・・って、値段でした。

これは、もうDIYしか・・で、ばらして、洗濯して、乾かして

縫って縫って(すごい出来栄えです)、現在、ウレタン接着中です♪

これなら、マジで中古で売れそう!!擦れや、破れがないし、でも一部、縫ったとこあるけど

ほとんど分からないし・・・・レール込みで売りに出してみようかしら・・・
Posted at 2010/02/25 21:32:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2009年12月04日 イイね!

高速道路無料化って

あんまりブログ書かないはむ王ですが、独り言としてアップします。
高速道路無料化については反対ですね。

1 普段利用しない人まで利用するので現時点でも、事故が多発、故障車両が前より散見されている。
2 一般道路より運用速度が高く、一般道路並みに需要が高まると維持管理費がかかるため税金がよけい使われる。高速道路を利用出来ない環境(高齢者、地域)の税金を使うのはあんまり。
3 土日に遊びに行く人々はお金を払うべき。遊びに行く人々のために、電車や飛行機、流通車両などの需要が衰退していくことは回避すべき。会社が潰れれば内需減少するし、税金もかかる。
4 政府は公約実現しないと政権安定しないし、経済効果を狙っているが、税金の使われかたに公平性が無くなる。
だいたい、使う人達がお金を払うのは当たり前。流通関係は高速道路利用料は運送費や配達費に含まれているので、利用者が負担していることになりますもんね。あくまでも私的見解ですのでご了承くださいませ。
Posted at 2009/12/04 08:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「FXはじめましたw http://cvw.jp/b/383713/42029348/
何シテル?   10/06 10:05
岐阜県から石川県に戻りましたはむ王です。気持ちいいことはなんでも好きです、おじさんですが、気持ちは若いです。宜しくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION フルレンジスポーツコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 08:28:52
キューティーQ 黒壇インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 12:57:02
お助け下さい! (皆さんの意見をお願いします。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 20:42:13

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ずーとホンダばかりでしたが、デミオで剛性あるしハンドリングもなかなかとマツダの技術力に感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation