2012.4.22(日)午前の部:PCJ CUP rd.1のタイムアタック、午後の部:RUSH3時間耐久レースに参加して参りました。
この日のために....どれだけドライコンディションで走ってきたことか......
タイヤやクルマのセッティングをしてきたことか.......
しかし、1週間前からほぼ雨が確定的。
これまでPCJ CUPレギュレーションのYOKOHAMAの050 Mコンしか履いてこなかったので、このまま行こうかと思いましたが、前日になり、せめてGSで行け!ということになり、急遽手配することに。
そして当日。やはりの大雨&風。
今回のPCJ CUPのアドバイザーで野田秀樹選手がいらっしゃっていたのですが、
「雨はとにかく走るしかありません」のお話から、とにかく滑ってもなんでも走るのみ。
が、しかし......滑るものは滑る。
ってことで、タイムアタック2'51.792 でクラス4位で終了.......
クラス1位は2'44.513のタイム。
やっぱりワタシって下手くそだったんだ....とがっくりしていたら、野田選手が
「あなたより上位の人はみんなレインタイヤを履いてましたよ、グリップが違うんですね」
と知らせてくださいました。
そう。
YOKOHAMAにはすでに廃盤となった049というレイン用タイヤがあったんですね~
(↑単純に自分の腕のせいだと思いたくないだけ)
で、なんと午後からのRUSH耐久でペアを組むTSRのリーダー、Rei Goさんもなんと持っていらっしゃいました!!ということで、これまた急遽作戦を変更。
大事な大事なレインタイヤを3分のドライバーチェンジの時にワタシの車に履き替えてしまおうということになりました。これはチームのメカさん達の協力なしでは達成不能。
しかし、シェルポ&ヱビスのスタッフさん達はフツーに「はい、わかりました~」と2つ返事で引き受けてくれました。ス....スゴイ.....
そんなこんなで、予定外の出来事が重なって始まった耐久レース。
Goさんがスタート&アンカー、ワタシは第2スティントという役割。
後は、
こちらと
こちら②で経過をご覧ください....
ワタシが担当する第2スティントでは、走行開始直後からライバルチームの1つライトウェイ40番が直前にいるのを発見!当然ながら絶対に抜かせてくれません。どう抜こうかと考えている間に赤旗中断。
再開後は、なんとTSRのお仲間チームと
3台、993RS+レインタイヤという全くのイコールコンディションの車が並びました!
お仲間さんはもちろんPCJ-CUPでもご一緒している方、ライトウェイ40番さんもCCMCでよくご一緒する方。お互いどういう状況かをわかっているだけに、40番さんのブロックも容赦ないですが、後ろで余裕がある分、どうしようかあれこれ考えました。
直線では抜けないのはわかっていたので、とにかく可能な限り安全なコーナーをと探していましたが.....
ありました。
前車がヘアピンではインにあまりつかないのを確認して....ここはやっぱり1番速度の落ちるヘアピンで行くしかない!と決め、デグ2でぴったり後ろに付けて、距離をつめて....ヘアピン!
はーーーーー何とか抜けました。
っていうか、譲ってもらっちゃいました。
ありがとぅございました。
知らない相手とはとてもじゃないですが、やれないバトルでした。
その後はお仲間チームにも、ありがたいことに進路を譲って頂き.......感謝、感謝。
終わってみると、我々のチームは総合&クラス2位。
残念ながら優勝は逃しましたが、ワタシにしては上出来です。
上位は
レインタイヤ導入&空冷NAチームで占められる結果となりました。
ワタシ自身も、Goさんにしっかり温めてもらったタイヤをそのまま履いて走ることが出来て、おまけにS-GT並みの速さとスタッフでタイヤ交換をしてもらい.......ライトウェイの某バッキーさんには「お姫様レース」って言われちゃいましたが(ずいぶん年とってますけどね)、まさに皆さまの温かいご協力の元で、無事に走り終えることができました。
ベストタイムも2'39.773と午前中に出してたら、優勝できたな~というタイムで、満足、満足。
その動画がこちら↓
赤旗中断後から約30分間のモノです。
自己満足ブログですみませんが、楽しい1日でした。
ホントにシェルポとヱビス、TSRでサポートしてくださった皆々様には足を向けて寝られませんです。
TSRメンバーのみなさんも、いつも温かく迎えてくださってありがとうございます。
でもって、ワタシと組んで優勝目指して頑張ってくれたGoさん、ホントにありがとーーーー
次もヨロシクね~
そして、参加された皆様、是非また9月もヨロシクお願いいたします。
最後に一言。
YOKOHAMAさん、ぜひまた049発売して下さい、今、一番欲しいものと聞かれたら、コレに尽きますね。
Posted at 2012/04/25 03:01:16 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ