
7/2にFSWで行われた
澤さんのドライビングサポート
に師匠と二人で参加してきました。
参加車両
ワタシ:993、師匠:エク
エクはミッションのシンクロが(特に2速3速)逝かれる寸前となっており、
下手クソなワタシには「エクでサーキット走行禁止令」が出て、悲しいけどエクには乗れません。今回でシンクロ交換予定です。
雨覚悟でしたが、、、
やっぱり朝から
どしゃぶり。
ようやく昼頃雨があがり、最終枠でようやく路面が乾いたか?という天候変化の中
走りまくりました。
S-4&NS4が計10枠と走行枠は十分。
おまけに朝から雨&平日のために走行台数もかなり少ない状況。
途中から木曜会の方もいらっしゃっていました。
1. NS-4 A 09:20~09:50 30分→エク(師匠)ハードウェット
この天候の中、走っているのは1台のみ ^^; 300Rでクルクル回ってます。
その後、
S-4 B 11:30~12:00 30分→993ドラサポ(澤選手→ワタシ)、エク(師匠)ウェット
NS-4 C 13:00~13:30 30分→エクドラサポ(澤選手→師匠)、993(ワタシ)ウェット
と本番です。
この模様はV-BOXをお借りしたので、画像を頂き次第にまたアップしてみる予定ですが、
ウェットはコワかった~~~
ヘタレ&下手が輪をかけて腰がひけた運転でした。
ウェットでは澤選手
993:2'19"(ちなみにワタシは2'29")、エク2'07" でした。
2. NS-4 D 14:20~14:50 30分→追加走行993、エクを澤選手と師匠で半々ずつ
セミウェット、時間がなくて澤選手唯一の1本がコレ(2'07")
ココで澤選手は帰られましたが、どうしても前回のドラレスの2'15"はせめて超えておきたいワタシはあきらめきれずに最終枠で走ることに。
いつにない根性ぶりです。
3. S-4 E 16:20~16:50 30分→993(ワタシ)、エク(師匠)ほぼドライ
993なんとか2'14"(ガッツポーズが恥ずかしい)
澤選手からはかなり時間をかけて、ほぼマンツーマンで丁寧に教えて頂きました m(_ _)m..
V-BOXはどんなドラビングをしているかがすべて赤裸裸になるので、ダメぶりも指摘して頂けてタメになりました。←欲しくなりました ^^
クルマ自体は出来をほめて頂き、プロなら993で2'05"、エクで2分切り可能とのこと。
ワタシはとりあえず
993で2'10"を目標にすることにしました。
....次はエクに乗らせてもらえるかな.....でも耐久はエクはムリかな.......
993はとにかく丈夫です、ホント。
ヘトヘトでしたが、充実した1日でした♪
澤選手&フタッフの高野さん、来ていらっしゃった皆さん、本当にごくろうさまでした&ありがとうございました ^^
Posted at 2009/07/04 00:15:52 | |
トラックバック(0) |
ドラテク磨き | クルマ