• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YURI311のブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

澤選手のドラサポ へ

澤選手のドラサポ へ7/2にFSWで行われた
澤さんのドライビングサポート
に師匠と二人で参加してきました。

参加車両 ワタシ:993、師匠:エク


エクはミッションのシンクロが(特に2速3速)逝かれる寸前となっており、
下手クソなワタシには「エクでサーキット走行禁止令」が出て、悲しいけどエクには乗れません。今回でシンクロ交換予定です。

雨覚悟でしたが、、、
やっぱり朝からどしゃぶり
ようやく昼頃雨があがり、最終枠でようやく路面が乾いたか?という天候変化の中
走りまくりました。

S-4&NS4が計10枠と走行枠は十分。
おまけに朝から雨&平日のために走行台数もかなり少ない状況。
途中から木曜会の方もいらっしゃっていました。


. NS-4 A 09:20~09:50 30分→エク(師匠)ハードウェット
この天候の中、走っているのは1台のみ ^^; 300Rでクルクル回ってます。



その後、
S-4 B 11:30~12:00 30分→993ドラサポ(澤選手→ワタシ)、エク(師匠)ウェット
NS-4 C 13:00~13:30 30分→エクドラサポ(澤選手→師匠)、993(ワタシ)ウェット
と本番です。
この模様はV-BOXをお借りしたので、画像を頂き次第にまたアップしてみる予定ですが、
ウェットはコワかった~~~
ヘタレ&下手が輪をかけて腰がひけた運転でした。

ウェットでは澤選手
993:2'19"(ちなみにワタシは2'29")、エク2'07" でした。

2. NS-4 D 14:20~14:50 30分→追加走行993、エクを澤選手と師匠で半々ずつ
セミウェット、時間がなくて澤選手唯一の1本がコレ(2'07")


ココで澤選手は帰られましたが、どうしても前回のドラレスの2'15"はせめて超えておきたいワタシはあきらめきれずに最終枠で走ることに。
いつにない根性ぶりです。

3. S-4 E 16:20~16:50 30分→993(ワタシ)、エク(師匠)ほぼドライ 
993なんとか2'14"(ガッツポーズが恥ずかしい)



澤選手からはかなり時間をかけて、ほぼマンツーマンで丁寧に教えて頂きました m(_ _)m..
V-BOXはどんなドラビングをしているかがすべて赤裸裸になるので、ダメぶりも指摘して頂けてタメになりました。←欲しくなりました ^^
クルマ自体は出来をほめて頂き、プロなら993で2'05"、エクで2分切り可能とのこと。

ワタシはとりあえず993で2'10"を目標にすることにしました。

....次はエクに乗らせてもらえるかな.....でも耐久はエクはムリかな.......
993はとにかく丈夫です、ホント。

ヘトヘトでしたが、充実した1日でした♪
澤選手&フタッフの高野さん、来ていらっしゃった皆さん、本当にごくろうさまでした&ありがとうございました ^^

Posted at 2009/07/04 00:15:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドラテク磨き | クルマ
2009年06月19日 イイね!

ポルで鈴鹿フルコースへ

6/18 夕方のチャレンジクラブビギナー枠で鈴鹿フルコースを走行して参りました。

鈴鹿西はエクで何度か走りましたが、フルコースはほぼ初めて。
この993ではCCMCの走行会で元プロに...とてもマネ出来ない走りの隣に乗せて頂き....
かなりビビってしまっておりました ^^;

意を決して走って来たのがコチラ↓

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=DzxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOnVVY3kkCog/P1JZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



本日のタイム、載せるほどのコトじゃありませんが、2'49"811
え?ホントにポルですか?と突っ込まれそうな(; ;)
本人はけっこう一生懸命走ってるつもりなんですが、動画で見返してみると.....
あまりにおそっ!!!

東コースの2コーナーからS字~逆バンク~ダンロップと続きますが
「これドライブ?」ってほどゆっくりですし~ 
師匠にはスプーンの立ち上がり「景色が止まって見える」と...._| ̄|○

まぁ仕方ないデス。練習あるのみデス(いつものフレーズ)


本日は初めて「HANSデバイス: DefNder™ G70」を付けて走行してみました。重量はカーボンのHANSより重いですが、実際に座ってシートベルトを締めるとシートの背に重量がかかるので、ほとんど気になりません。なかなか良品です。
次はカーボンHANSを使って比べてみることにします ^^




で、最近ただ走るのも何なので、ちょっとばかり目標を作ってみました。

「1月のFSWの7時間耐久に出場する!」

メンバーが集まるかどうかわかりませんし~
実現ムリかもしれませんが...
とりあえず、それを目標にしたいと思います!

もし、つきあってやっても良いという奇特なお方がいらっしゃいましたら、
コメでもメッセージでも頂きたく m(__)mヨロシクお願い申し上げます。
Posted at 2009/06/19 23:20:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

FSW ポルのドラレスへ~

FSW ポルのドラレスへ~ようやく身内の忌明けとなり,,,,,
またまた6/4にFSWで行われたポルのドラレスに行って参りました。
今回は午前:ショートコース、午後:本コースと
去年参加した基礎編の一つレベルアップしたサーキット走行に重点をおいたプログラム♪


993に普段乗りでちょっと慣れてきたとはいえ、サーキットをどんな風に走ったらいいのか?不安大だったワタシとしては、「危なくないサーキット練習」に参加出来るってのはありがたい限りです ^^

講師陣も相変わらず超豪華なこのプログラム。。。40台ほどの参加車両は、ほとんどが997, 996で、993はワタシ含め2台。



スムーズに午前のショートコースを終えた所で....993にトラブル発生....
なんとブレーキランプが両方ともつかなくなってました ^^;

メカの方に見てもらっても解決せずに午後の本コース走行を迎え、「走行ダメになるかな~」とあきらめかけていた所、、、主催者からありがたぃお話が!
なんと講師の一人の田中哲也選手がずっとワタシの先導走行して下さることにっ!! .....密かに「壊れてよかったかも~」と内心うれしさがこみあげます ^^


本コース走行では完熟走行の後、15分×4本を全車ほぼフリーで走りますが、
基本ルールは追い越しはメインストレートのみという遅いヒトに優しいルール♪
(速いヒトには申し訳ありませんが)

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=E0xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosC7NOnVVY2hkhMa_Q1oXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


田中選手(青997カレラ)にはワタシの力量に合わせ&安全な走りできっちりと引っ張って頂いて感謝感激 (; ;) すっかりFSWの恐怖感が消えて、「またすぐ走りに行きたい」楽しさだけが残りました。


当たり前過ぎますけど、やっぱりしみじみプロってスゴいですね。
よく引っ張り走行の話を聞いてましたけれど、ホントに良いです。
自分のクルマをプロに運転してもらって横に乗るのも良いですけれど、プロはうますぎて足元にも及ばないので、自分がどの程度そのクルマを操れるのか逆にわからなくなってしまうため、、ワタシは引っ張りの方をお勧め致します。 

あぁ~ FSWって楽しい~♪(←単純)

(画像はこちら
Posted at 2009/06/06 00:43:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドラテク磨き | クルマ
2009年04月06日 イイね!

新?兵器でドラレスへ~

新?兵器でドラレスへ~少々ご無沙汰しておりましたが,
またボチボチと再開したぃと......^^

ご心配下さった皆様,
ホントにありがとうございました m(__)m




で,早速ですが,先週末にとうとう新?兵器を導入してしまいました.
993cup仕様(RSベース)..です.

納車時内装↓


「エクもちゃんと乗りこなせていないのに何故今,増車か?」..といいますと,
エクは残念ながら毎日日常で乗れるクルマではないのが玉にキズ..
(視界狭すぎ,車高低くて駐車場ムリ,爆音,ちと派手etc...←そう作ったんでしょ ^^;)
毎回サーキットやドラレスで「少し乗れるようになったかな?」と思っても
次までにはまた振り出しに戻る,,,の繰り返しで...(; ;)...
実はかなり歯痒い思いでおりました.
おまけに毎日車高の高いAT&RV車に乗って通勤していると,上達するハズもなく.

そんなワケで,
1. 毎日の通勤に使えて練習がしっかり出来る
2. 頑丈でサーキットでも楽しめる
3. 最近のクルマはみんな高性能過ぎておもしろくないし....
4. 乗ったことなくて適度に難しい方がいいなぁ....

とごちゃごちゃ考えた末,このクルマに辿り着きました(前置き長).

晴れて4/3に納車され、
さっそく4/5に滋賀のクレフュール湖東で行われた
ポルのドラレスに参加してきました.




講師は 
袖山 誠一さん,荒 聖治選手,井上 啓子さん(ポルで参戦しているレーサー)
と豪華な顔ぶれ.



内容は前にもやったことがありますが、
1.8の字旋回 2.定常円旋回 3.スラローム 4.Sターン
を午前、午後とみっちりやってきました。



やっぱり安全にクルマの挙動と限界を知るためには,
この練習はとてもとてもためになります.
もっともビビリの私程度が「振り回してる」つもりでも
このクルマの限界は全然先にあるってことに気付きましたけど...
8の字旋回で少しお尻を流して回って行くことが出来たりして、
エクとは全く違うけど,「操る楽しさはやっぱり同じ♪」と思った次第です.

エクを乗りこなすためにも、
まずは毎日これで(大雨除く)楽しく通勤しまする^^

ウニウニとH&Tの練習もオルガンペダルでがんばります ^^)/







Posted at 2009/04/06 21:03:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドラテク磨き | クルマ
2009年01月03日 イイね!

走り初めっ

’09年の走り初めとして1月2日にスパ西を走って参りましたっ!


すっかり年末年始、サーキット三昧で(こんな年はさすがに初めてです^^;)
11時~、13時~の2本をまたまた師匠と半分ずつ走りました。

11時枠では2秒台と前回以下で終了し....13時枠へ
すると..15周位から1秒台が出るようになり、調子づいて18周にようやく...

ベストの1'00''871がっ!!(一応コレ↓)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=4excQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOnVQY2ekZhg.X2JalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


分切りには及びませんでしたが、今年1年の目標が分切りだったので、とてーーーも満足デス ^^



いや~スーツ新調した甲斐がありました。
年末に派手にスピンした甲斐もありました。
ホントに少しですが、コーナーでアクセルを開けるタイミングが早くなって来た気がします。S字も前より少しだけ踏めるようになって来た気がします。

みなさまにもクチをすっぱくして、「エクはもっと早くアクセル開けないと」とアドバイス頂いておりますが、今年は是非、そのタイミングをちょっとでも早めて参りたいと思います。もっと乗りこなせるようになりたいなと.....

今年もご指導ご鞭撻、忌憚なきご意見のほどヨロシクお願い申し上げます~m(__)m








Posted at 2009/01/03 04:21:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

993CUP仕様、997GT3で、FSW、鈴鹿、岡山を中心にサーキット走行をしています。'11からPCJ-CUP、RUSH CUPに参加しています。 今年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2011/1/19 納車。カイエンからの乗り換え。 やっぱりMTに乗りたかったので... ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
お山&サーキット
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
本当に良く走ってくれました。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
サーキット専用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation