• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JちゃんヾU・ω・Uノのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

こんなんありましたシリーズ①

シリーズ化するかは神のみぞ知るって感じですがとりあえず適当なネーミングを付けときました(笑)
お気軽に覗いてってください(・∀・)



乗り物系動画サイト徘徊してたら見つけたやつですけどこりゃ怖いです(゜Д゜;)
異常気象で日本にもこんなのが来て同じような目にあったら僕は間違いなく発狂します((´∀`))ケラケラ

のんきなアメリカ人がだんだんマジになってく様子は笑えますが・・

保険でないんだろうな・・



Posted at 2008/09/22 14:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年09月19日 イイね!

職務質問

最近良くされるんです。


職務質問    略して職質・・

今年三回目です。しかも三回とも人を待つ為に停車してる時です。


今日も駅前の広い道で人を待つ為停車してたらいきなりパトちゃんが前に停まって、お巡りさんが三人も降りてきました。

んで窓コツコツして、
「ごめんなさいねー、ちょっと職質するから降りてきてくれる?」

え、また!?

降りたらまず免許チェック&持ち物検査。
財布と携帯をお巡りさんの帽子に入れたら、
「ほんとにこんだけね?」
って念を押してから、生まれて初めてのボディチェックをされました。

めっっっちゃくちゃ恥ずかしかったです。なんか悪い事した人みたいで。

通行人でごった返す道の端っこで全身触られて、多分顔引きつってました。
みんな物珍しそうな顔でじろじろ見てました。

バイト先のすぐそばだったので、社員さんとか友達とかに偶然見られてたらどうしよ。
もうちょい場所選んで欲しいかったなぁ


そしたら今度はお巡さん二人で車の積荷チェック。
それを待つ間残りの一人に
君普段は何してるの?
誰の車なの?
なんかステッカー貼ってあるけどどっかチームに入ってるの?
将来は何目指してるの?
てな事を聞かれました。


1,2分後チェックを終えた一人が中からウィンドウクラッシャーとシートベルトカッターが一緒になったオレンジ色のやつ持って来て、
「これ何に使うの?」
って聞かれました。

「見たまんまだろーがアホ!!」

って一瞬言いたくなりましたがそんな事言えるはずも無く
「あ、これ緊急時にガラス割ったりベルト切るために積んでます」
と言いました。
そしたら「これ、軽犯罪法違反になるから工具箱に入れとくかトランク積んどいてー」

どうやらダッシュボードに裸で入れといたのがまずかったようですが、だからってトランク積んどいたら・・・

あと、
「結構いじってるみたいだねぇ。フロントのナンバー倒してるのも、隠蔽に当たるから直してね、これ警告だからね。次回は切符切るからね。」
と結構きつい事言われちゃいました。

次回は切符っていう事は、今回警告された事は記録として残してるんですかね!?
知ってる方どなたかいたら教えてください(´・ω・`)

まあバス停のまん前&停止線越えて堂々と停まってた自分も悪いんですけど、まさか職質されるとは思ってなかったです。

とりあえずリアガラスのステッカーは剥がしましょうかね。

この前「全国警察24時」みたいな番組で交通機動隊の人が
「妙なステッカー貼ってる車とかは結構怪しいですね」
って言ってたし。

あとリベラルのユーロテールキットもあの方達から見たらなんか車両偽装してるみたいで怪しく見えるのでしょうか、そんな気がします。

でもそんな事に怯えて戻すのもアホ臭いしなぁ・・


今日はこんな事があって、何かへこんじゃいました。
別にお巡りさん達が憎いとかそんな事は全く無いんです。
ああいう地道な職質が悪質な犯罪者の検挙につながる事も多々あると思いますしね。誰かがやらなきゃいけない大切な仕事です。

ただボディチェックと持ち物&積荷検査は初めてだったんでちょっとしたカルチャーショックを受けてるだけだと思います。




とりあえず、次からはもうちょっと場所を考えて停車しよう、と堅く心に誓った一日でした。。。


P.S
後で冷静になってからふと思いましたが、お巡りさん達って,人柄的にはたぶんみんな結構良い人達ばかりじゃないでしょうか。







Posted at 2008/09/19 02:02:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朕のB4 | 日記
2008年09月13日 イイね!

でっかいど~

でっかいど~対ロシア国防要衝の地北海道に四泊で行って来ました~るんるんw
写真は今や北海道観光の目玉とも言える旭山動物園です☆

アザラシがこうやって管状の水槽の中を泳いで行くんですが、テレビとかで見た事ある方もいらっしゃると思います♪めっちゃかわいかったぁ(´∀`)
行動展示ってのを売りにしてるそうですが、確かに上野とか多摩より工夫がそこかしこに凝らしてあって、人気にも頷けましたいい気分(温泉)

一日目は釧路からまず摩周湖行って、そこから富良野まで行くって言う超無謀な強行日程だったんですけど、いかんせん釧路を出たのが15時くらいだった為途中休もうにも時間が無くて休めず初日にして精魂尽き果てましたorz 
1.3リッターのHONDA FITでの500キロノンストップはさすがにきつかった・・
でもまぁ信頼出来る良い車でしたほっとした顔

9月って事で家族連れは皆無!夫婦かカップルとたまに修学旅行生がいるくらいで、かなり空いてました北海道(* ̄∇ ̄*)

別に初めて行った訳では無いのですが、改めて行ってみたら「こんな素敵な地が日本にあるなんて幸せだなぁ」ってちょっと感謝の念を覚えてしまいました(o´∀`o)
おやじになったのかな~笑


よろしければフォトギャラも見て行ってください♪

Posted at 2008/09/13 20:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年08月28日 イイね!

なつかしCM

さっきシャワーを浴びていたらふと頭に、このCMのメロディーが浮かんできました。。
んでもって猛烈に「もっかい聞きてー!!!!!!」って思って、
KDDのCMだって事と毎回オネーチャンが「ゼロゼロワンダホー」って言う事を何故かハッキリと覚えていたので「KDD CM ゼロゼロワンダフル」で検索したら、普通にありました
(゜д゜)ユーチューブスゲー

このBGM、素晴らしいです(* ̄∇ ̄*) 当時これ聞くと子供心に海外旅行にすごく行きたくなってました(笑)
さっきも多少なりましたが・・  タマリマセンワー

覚えてる方いたら賛同してください(*/∀\*)
Posted at 2008/08/28 00:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年08月23日 イイね!

朝原選手おめでとう

日本男子400mリレーチームがやってくれました、念願のメダル獲得です!!

五輪短距離種目でのメダル獲得は史上初との事で、歴史的瞬間を目撃出来た事はとてもうれしいですね~♪

メダル常連のアメリカ・イギリスが敗退していた為、タナぼたメダルなんて声もあるそうですが、そんなの関係ありません。チャンスを掴み取る事が出来たのも実力のうちです。
朝原選手なんかラストランでメダル獲得ですから、ドラマチック過ぎます(つд`)


昼間の星野ジャパン韓国敗戦で苦虫を噛まされた思いでしたので、良いもの見せてもらいました~♪

Posted at 2008/08/23 00:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@ex.WRX-NS しかも言ってることのスケールがデカくてソラ恐ろしい…」
何シテル?   02/10 17:04
軽からウルトラスーパーカーまで、ジャンルを問わず色んな意味でイケてるクルマが好きなやんちゃぼーずです。 どうぞよろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツ純正 デジタルルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 01:16:17
三楽サンラクさんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:37:50
Eずんさんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 00:19:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) バットモービル号 (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
人生の節目に永らくこだわっていたセダンから初のSUVに乗り換えました。 この無駄にデカい ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初めての我が家の外車。 国産車とはまた違った魅力が確かに感じられました。疲れないシート、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
初めてのメルセデス、分不相応かと躊躇したりもしましたが、乗ってみれば流石のクオリティ( ...
その他 その他 その他 その他
かなりのシャコタンです。 頑張れば15km/hくらいで自走可能ですw ちなみにJちゃん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation