• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

投資額ゼロで仕様変更

年末に、お金を使いすぎて、愛車にエサもあげらない
そろそろ、ビンボーランプが点滅しそうな、今日この頃
そんな、おいらですが、

こないだ、投資額ゼロ円でちと、仕様変更してみました。

仕様を変えたと言っても、アンプの接続を変えただけ、

フロント&リア用のアンプ(4CH)をフロントのみの2CHに
接続を変えて、出力を増やしてあげました。

リアは、これまた、ウーハー用のアンプ(4CH)を3CH接続に
変えてあげました。


結果、フロントは微妙によくなった気が・・・・・
でも、調整次第では、もっと良くなるのでと期待しつつ
未だ、調整してませんがね。

調整して、だめだったら、元に戻します。

それでも、ダメだったら・・・・・・


やっぱり、買うしかないかな。


アンプを・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/21 18:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 19:35
こないだ試聴させてもらうの忘れたぁ~~~
でもぶるるんさん号の領域に達すると自分の耳じゃ違いがわからないか…

自分は明日センターSPとサテライトSP付けます!
どれだけ変わるか楽しみです♪
コメントへの返答
2010年1月21日 21:39
僕も良く判らん・・・・あはは
ほんの数分は違いが判ったけど
時間が経つと・・・・ですわ。

明日がんばってね。
装着後、視聴希望です。
2010年1月21日 20:24
アンプの出力的には十分な気がしますんで、
ドアの作り込みとかそっち方面に手を入れる余地があるのかもですね・・・。

私も加工してのアウターバッフル化を目指してるんですが、
なかなか先に進めてません・・・。
コメントへの返答
2010年1月21日 21:43
やっぱり、限界ですかね。
デッドニングにしても、内張り部分が十分で
ないので、曲によっては、ビビリます。

アウター化したいんですが、腕がないので
あきらめてます。内張り切るのは抵抗ないのでが、パテ盛りと成形がうまくいく自信が
ありません。
2010年1月21日 20:35
さらに別次元の領域にいかれましたか!(驚)

やはり、音沼は底無し沼なんですね。クワバラ、クワバラ。
コメントへの返答
2010年1月21日 21:47
泥沼、底なしです。
助けてくださーい。

最近、ABとか、J娘とかで、SPの視聴ばかり
しております。本当、病気です。

2010年1月21日 21:44
うはっ!
買う気まんまんに聞こえるのは・・・
ワタスだけ?(笑
コメントへの返答
2010年1月21日 22:13
買う気は、まんまんです

が、どこから捻出するかが問題です。

候補は決まってるんで、あとは金銭的問題
だけです。
2010年1月21日 22:56
こんばんは。

音の調整は、難しいですね!!

私の知り合いにも、オーディオ系凄い人いますが、
やっぱり調整は結構難しいと言っていました。

頑張って下さいね!!
コメントへの返答
2010年1月22日 17:50
どもです。
調整と言っても、ゲインとクロスオーバー
ぐらいの調整です。

タイムアライメント機能もあるんですが、
こちらは、イマイチ勉強不足で
使いこなせておりません。
2010年1月21日 23:51
こんばんはー
カーオーディオは奥が深いですよね~exclamation×2
良く鳴らすにはお金がかかりますし…(泣)
でもこの世界にはまってしまうんですよね~(爆)
自分はヴォクシーではしないと決めてたのに、買っちゃいました(爆)
コメントへの返答
2010年1月22日 17:53
お金掛かるですよねー。
結局、いい音を一度聴いてしまうと
純正だと、物足りないんですよね。
2010年1月22日 6:36
沼ですね(^^)

まずはもぐってみたらいかが(^^ゞ

って煽ってみる(^^)
コメントへの返答
2010年1月22日 17:54
わぁ~、煽られたー。

いっぺんには、無理ですが、徐々にですが
いろいろ変えて、変化を楽しもうかと・・・
2010年1月23日 20:24
オソ米です(^^;
うちは、フロントSPちょっくら変えてみました。
ツィーターの場所あわせ中ですが
いまいち違いが分からず、ダッシュボードの適当なところに
仮取り付けしちゃいました。
サブウーハーの取り付け位置変えたほうがよさそうな気がしてきました。
内張りが結構振動しているんですよね?
アウターバッフルは作るのが面倒くさそうなので
とりあえず、今度内張りには穴あけて、音の抜け道作ってあげようかと思っています。
コメントへの返答
2010年1月24日 9:57
どもです。
フロントSP変えたんですね。

自分も内張りビビリますよ。
アウター化は確か大変なんで、自分も
今のところは、やる予定はないです。
って、技術的問題の方が・・・・・

完成したら、視聴させてくださいね。

プロフィール

「ルーミーに乗り換えて2年4ヶ月 http://cvw.jp/b/383915/47848952/
何シテル?   07/20 09:32
2014年3月8日より、80VOXY乗りになりました。 2022年4月3日より、ルーミーカスタムGT乗りなりました。 皆さんヨロシクでーす。 Z....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

妄想から現実①!(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:16:25
ちょっと気になるのね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 10:13:58
生存報告w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 22:39:38

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2代目です。 2024年8月8日に納車。 前車が、事故で廃車となったので急遽 展示車(在 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2代目です。 2024年8月8日に納車。 前車が、事故処理で廃車となったので急遽 展示車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新車で購入して、子供が生まれた為 10ヶ月で乗り換え。 輸出仕様にしておりました。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2022年04月03日より 80VOXY から乗り換えました。 2024年07月06日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation