• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabuのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

沖縄なうわーい(嬉しい顔)

沖縄なうラフテー、ぐるくん、おいちーむ!手(チョキ)





(嘘)
Posted at 2010/12/02 00:01:40 | コメント(4) | alfa | モブログ
2010年09月25日 イイね!

so902i in Kurume bunkagai (wara)

so902i in Kurume bunkagai (wara)週末は久しぶりに文化街に行ってきました。

目的は若者の合コンに乱入するためです!!(爆

以下は若者の合コンをぶち壊しにしたおっさんのご乱行の記録です。

残念ながらNEXを忘れちゃったので画像は悪いのですが、報道写真としては十分だと思ひまふ!!(自画自賛W

 
若者の合コンの場に似合わないおっさん・・・ 、すでに暴走気味。

 

なぜか主賓のためのケーキをいたぶるおっちゃん。

 
こ~んなに可愛いくて美味しそうなケーキです

 

乗り遅れたのに喜びに震える主賓の○もちゃん。
 
主賓をさしおえて暴走しているおっちゃん、これでも変態度30%!


 

主役の座を蹴落とされ座り込む主賓の○もちゃん、可哀想に・・・

 

主賓をおいて今からどうしようかと相談中の方々、ひょっとしたら通りがかりの全然関係ない人たちかもしれませんが??

 

お次はここで秘密会議。
 

一次会に続き秘密会議場でも暴走、すでにかるーく68km以上オーバーしてるに違いない。(爆

楽しい夜に後ろ髪を引かれながらも品行方正なsabuは終電に・・・



来年の新幹線開業を控え、久留米駅は立派になっちょりました。



てっちゃんのサブはついつい特急券を払い来年でお役ごめんになる787系つばめ号にのって博多経由で帰ったとさ、ちゃんちゃん。
Posted at 2010/09/27 23:01:39 | コメント(5) | alfa | 日記
2010年09月20日 イイね!

NEX-5 in ARITA!

この連休にオートポリスを散歩する気満々だったのですが、日にちを間違えてて走れませんでした(バカ)

日曜日は変態MSおじさんとARITAにDINOを見に行くと約束していたのでそっちに行ってきました。

いい気持ちで寝てたら携帯がなり、

変態さま「なにしてんですか、もうみんな集まってますよ!」・・・・

仕方がないので歯を磨いて○○こしておっとり刀で駆けつけたところはなんとかぽー????パンク。

スーパーカーがいっぱい集まっているところでした。

ちなみにスッパコンパニャンは全然居ませんでした(悲

いかは、撮影してきたお車様たちです。

いっぱい展示されていましたが、色気があるのは昔のやつやねえ。
















以上!!

ついしん、


詰る会メンバーの○○saんがねえ、アルファを左前にした失敗作の159とかブレ○とかすぴだーとかあ~んな車によくのるよねとかいっとたそうにゃ(爆

でかいしおもいしへんなあおやしとかもいってたらしい、もちかぜのうわさですよん。(笑


ついしんのついしん

tomoくんから「ぼくじゃな~い」と泣きの携帯がかかってきました。
「僕じゃな~い」の投稿でtomoくんってのがばれるから消しとこうねといって、削除したのにmoonさんに見られていたのね(笑

たしかにtomoくんは↑のようなひどいことは言ってません。喫茶店の連中の発言です。
tomoくんは、「alfaは調子悪いからFIATグループの中で肩身が狭いらしいですね。」と言っただけです。
理由も述べてたけど(笑

というわけでtomoくんをいじめちゃ駄目よん(自爆
Posted at 2010/09/20 19:15:33 | コメント(7) | alfa | クルマ
2010年04月14日 イイね!

今年も桜が綺麗でした・・・でも葉桜になるとちょこっと寂しいっすね。

日本は広いのでまだまだソメイヨシノは楽しめますが、福岡と山口の平野では葉桜となってしまいました。

てっぺんがピンクで下が緑という葉桜も綺麗ですがなぜかシャッターを押すことが出来ないのは人生の葉桜を自覚しているオジンだからなのでしょうか?


余計なことはさておいて・・・
やっぱわりわりは車を写してなんぼのなんちゃってphotograferなので、今年の反省&来年に向けて今年の桜&車の残りじぇんぶをさらけ出します。

おもいっきりけなして悪いとこも良いとこも教えて頂戴ね写真部の皆さん。
マッチさんはほめるとこだけでよいからね(笑


なぜか今年は147ばかりでTTちゃんがなかったのは何でだ??




 
息子たちです。
ひょっとしたらオーバー50の助っ人に連れてくるかもね?(笑

 


PS コソ練はシチョらんからね、takaさん(笑)
Posted at 2010/04/14 21:19:27 | コメント(10) | alfa | 日記
2010年03月30日 イイね!

暇なオジンの日曜日 お題はソメイヨシノなのか?

暇なオジンの日曜日 お題はソメイヨシノなのか?







良いお天気だったので早朝にカメラを持ってワンちゃんのお散歩。
うちの近くの国道沿いに桜並木があるので探索に。
先週の冷え込みで月曜日とあまり変わらず満開まではまだ2~3日かかりそうな気配でした。
今日あたり満開かなあ・・・



朝の光は透明感がありお花がみずみずしく感じますねえ。
お花も起きたばかりはまだ疲れていないんでしょうか?
オジンは朝からくたびれてますが・・・


午前中は何もすることがないのでMSへ。
お店に着いたら、NさんとFさんがお店番していておっさんはいません。
tomoくんを引き連れて高島まで脱走中との事。

なぜかメカニックのFさんが緊張気味なのでどうしたの?と聞くと魔王がスロットルコントローラーを取り付けにもうすぐ来店するとの事。
間違いがあったらどうしようとビビッていました。そうこうしているうちにmoonさんが到着。
無事にスロコンの取り付けが完了し、Fさんはホッ!と安どの表情を浮かべていました。試乗はNさんに押し付けてるしそーとー怖かったのね。

お次はNさんの奥様が洗車のためにご来店。
車はなんとシトロエン クサラ 初めて実車を見ましたよ。
洗車しているNさんに147も洗って良いよと冗談を言ってたら本当に洗ってくれてピッカピッカになりました。
ありがとうね~、Nさん!!

鳥栖の喫茶店でくっちゃべったあとは、息子とワンちゃんを連れて草場川へお花見に。
こちらも開花状況は月曜日から進んでおらず6分くらい。
ありきたりのお写真です。手前の枝が少々くさいですね。(笑


 


せっかくNさんがピッカピッカにしてくれたのでかねてからやってみようと思ってた147のボディに写りこむ桜にチャレンジ。
147も156もスパイダーもボディのデザインが艶かしくて大好きなのですがこれに桜を写したら面白いだろうなと思っていましたがおいらの腕とカメラでは無理!
マッチさん黒悪号でやってみてちょ!






 
最後はほのぼの桜の風景ですが二枚目の子供はどっから出て来たんだろうか・・・? ?

お寺にお参りした後、ちょこっと買い物をして帰宅。
ぐだぐだテレビを見た後はラーメン屋「味仙」へ


湯で豚

四川風豚炒め

台湾ラーメン

チャーハン

飯食った後はゴルフの練習に。
息子はまだまだです。
こりだけはまだチチの威厳を見せることができます(笑

平々凡々なええ日曜日でした。
Posted at 2010/03/30 12:08:06 | コメント(9) | alfa | 日記

プロフィール

「TTオフ http://cvw.jp/b/383982/37904049/
何シテル?   05/17 23:46
ずっと国産車ばかりのってきましたが、7年前にゴルフⅢを購入して以来欧州車にはまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【勝つときは】ミリオンゴッド【こんなもん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 00:33:26
6月5日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/06 04:55:40
so902 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/02 07:59:18

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
最後と思われるアルファ純潔のV6に載ってみたくて発作的に。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
発表時に雑誌で見た時、へンな車だなあーと思いましたが脳裏から離れませんでした。 ある時、 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
どうしてもターボ車に乗りたくてエステート アスリートVを探してきました。 エンジンはさ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
TT購入時に検討したのが147リネアロッサでした。 昨年3月にディーラー巡りをしてたら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation