• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabuのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

志賀高原と鉄おやじの旅・・・写真多いよ!(笑

志賀高原と鉄おやじの旅・・・写真多いよ!(笑先週に続き詰ったおやじの日記だす。

いきなりここはどこでしょう?
この電車を一目見てわかる人はあまりおらんと思われますが・・・





 

ということで年に一回のスキーに行って来ました。




 
ゲレ食の地ビールはうっみゃあーい!!
 
ジャイアント、今年はここでえらいことになりました。
といっても迷子になって膝ががくがくになっただけですが(笑

スキーネタはここで終わりで、翌日です。
 
高速をかっとんで行ったとこは
 
塩尻の○泉です。
 
昔のお家でええ雰囲気!

 
きじ蕎麦定食。
うまかったっす。
 
囲炉裏もええです。

さてここからが今回のメインです。
sabuは恥ずかしながら撮り鉄でした。
大昔はカメラを担いで東に西にSLを追いかけていた兄ちゃんでした。
少しばかり乗り鉄的要素も持ってました。
今回はちょびっとだけ鉄道オタク的ブログっちゅうことで印象に残ったとこをアップします。

 
塩尻駅。
左にカーブして分かれるのは中央東線、右は中央西線。
昔は左っ側に塩尻駅がありまして、名古屋方面から来る列車はスイッチバックして松本方面に向かってました。
やっぱり東京が中心だったんですね。
ちなみに中央道は名古屋から松本方面は上り線ですが、JRは下りになるので新幹線と反対で東京方面が1号車になります。
 

中央西線のホームから東京方面を望む

中央西線はカーブの連続でスピードが出せません。
そこで旧国鉄が考え出したのが振り子電車381系。
世界初の振り子電車だったそうです。

現在は383系と進化して普通の電車で80km/hが限界のところを115km/hで走行できる優れものです。
ちなみに初期の381系は試験走行ですが湖西線で179.5km/hを出しこれが日本の狭軌軌道での最高速記録だそうです。
 
電柱は垂直に近いはずですがこんなに傾いています。
カント+6度くらい傾くということですよ。


 
名古屋駅での383系の運転席。こいつは後ろでしたが。

 
新幹線の車窓から。
スピードが速すぎてシャッターが間に合いませんでした。

今回も濃尾平野の雲が綺麗だったのですが、冬はいつもこんなに綺麗な雲が出るのかなあ??
Posted at 2011/02/14 01:30:54 | コメント(7) | 旅行&温泉 | 日記
2010年09月07日 イイね!

なんちゃって夏の思ひで2010 sono4

なんちゃって夏の思ひで2010  sono4









遅くなりましたが、

美味しいお魚をアップ
よ!

との命令が下ったので久しぶりに日記を書きます。

 
うつぼちゃいます
 

ひらそちゃん

 
またまたひらめちゃん

お料理はここまでです。
以下は楽しかった修学旅行的夏の思い出のごくごく一部であります!

削除されない程度に修正しております。

 

 

 

アルファインプの前でみんなに誕生日を祝ってもらってるmoonさん。
なんかバックトーザフューチャーの何とかに似てる気が・・・


今回も時間を忘れてはしゃいでしまいました。
めっさたのしかったよ~!!

眠たいので手抜きでごめんなさい。


以上!
Posted at 2010/09/08 00:05:15 | コメント(11) | 旅行&温泉 | 日記
2010年06月17日 イイね!

2泊3日おじさんの旅 続き

2泊3日おじさんの旅 続き目覚めると良い天気。
待ちに待った詰る会の定例会でございます。

新大阪から日本交通の高速バスに乗り鳥取県は穴鴨まで。
久しぶりに高速バスなんて乗りましたが高いところからポケッと景色を眺めながらの走行はなかなかええものがあります。

宝塚付近はいつもの渋滞、追い越し車線を抜いたり抜かれたりしている997をみると、おねいちゃんといちゃちゃ。
こらっ、おじちゃんは見てるぞ!触るのはお手手くらいにしときなさい!!(uso
残念ながらNEXは間に合わず(笑

穴鴨までお宿の方に迎えに来てもらい着いた所は岡山県の津黒高原。
岡山県と鳥取県の県境の高原で多いときには2mも雪が積もる豪雪地帯とのことです。


(HPから拝借)

一番乗りで1時に到着。早速温泉に入り湯上りに天ぷらうどんとビールで一人で乾杯。
メンバーの到着を待ちます。



広い庭のベンチでビールを片手に小鳥のさえずりを聴きながらスキー場のお山を眺めうとうと、
良い天気で風も爽やかで最高の気分でした。

そうこうしているうちに幹事のやくっちさん到着、しばらくしてマッチさん、えむくろさんも到着して先ほどまでの爽やかさは吹っ飛び一気に詰る会定例会のいつもの雰囲気に突入していくのでありました。(爆



続くかも・・・


Posted at 2010/06/17 03:51:22 | コメント(5) | 旅行&温泉 | 日記
2010年06月15日 イイね!

代休おやじ2泊3日の旅

代休おやじ2泊3日の旅京都、浪速、備中or備前かも?の旅に行ってまいりましたので報告だす。

朝もはよから新幹線で上洛して所用を済ませた後は・・・・

400ps浪速のご老公と天満で晩餐。

天満界隈は昭和の香りがプンプン、まるで戦後の闇市(知らないけど)のような活気です。
カメラをホテルにおいていって大失敗でした。
NEXに16mmつけていったら大好きなスナップがいっぱい撮れたのに。

探検したお店は「裏HIROYA」






お昼は定食やさん、夜はオーナーが変わってイタリイヤンな食堂です。
暖簾が裏返しなのは夜の部だからだそうです(笑

安くて美味しくてさいこー!!



写真はこれ一枚、撮ったとたんに携帯が電池切れしましたあ。(泣

タクって豊津のおしゃれなバー(押尾こータローがデビュー前によくギターを弾いてたそうです)でシングルモルトをいただいて新大阪のビジホで撃沈、翌日に備えました。

たぶん続く・・・・
Posted at 2010/06/15 22:49:49 | コメント(4) | 旅行&温泉 | 日記
2010年05月05日 イイね!

今年のGWも充実しとりましたあ!!

今年のGWも充実しとりましたあ!!今年も楽しいゴールデンウィークが終わってしまいました。

なんて悲しいんでしょうか・・・・


いつものように浪速&江戸のTT乗りがAPを走るために九州に上陸してきたので迎撃しました。

2日の早朝に門司に上陸、基山PAで合流したのが朝7時。

なあにも予定を決めてなかったわりわりは、チフリンさん主催のダム会があるのを思い出し一路緑川ダムへ。

流石にGW初日、朝も早いのに渋滞一歩手前でしたが何とか目的地へ。


そこで待ち構えていたのは新緑、もといTVRタスカンSしかも驚きのマジョーラです。なんと日本に3台しかないカラーだそうです。
綺麗なスタイルに魅惑的な色、見飽きませんでした。

 

 
ボンネットは自分であけられないそうです(驚)
 
浪速から襲撃してきた阪急電車カラー400psTT
 
ダム会ではじめてお目にかかったJULIA0808さんに案内していただき訪れたところは南阿蘇のcafe。ちょうどジャズコンサート開催中ですばらしいランチとなりました。
 

ランチの後はJULIAさんお勧めの農道三昧。
最高の道を満喫してうぶやま牧場でソフトクリームでした。
わざわざうぶやま牧場まで案内していただきありがとうございました。

 


うぶやまを後にして本日のお宿、おだ温泉の民宿へ。
お風呂上りは早速乾杯!乾杯!!
 


 

料理も温泉も最高のCPに優れた良か民宿でした。

次の日のICMはいろんなところにアップされているのでパスして、いきなりの熊本居酒屋パラダイスのひとこまです。
メンバーはAPで合流した薩摩のエリーゼ&TTのり、変態コンビと某アルファなお店のMSさんも加えて総勢6名。
APに応援に来てくれたトモ君は敵前逃亡でした。
くればよかったのに。
 
なにをカブってなにを見ているのでしょうか?(笑

 

熊本 さいこお~!!
「来年もまた来るね!」と約束せざるを得ませんね!!(笑
 
お泊りはホテルキャッスル・・・
熊本の老舗シティホテルなのにメンバーはラブホテルに毛が生えた程度のビジホだと思っていたらしい(笑

今年もいろんなところの車仲間に助けていただきほんとに充実した楽しいGWが過ごせました。

明日からどうしよう・・・・

6月の詰る会を楽しみに生きていくしかありません!!(爆
Posted at 2010/05/05 23:08:52 | コメント(9) | 旅行&温泉 | クルマ

プロフィール

「TTオフ http://cvw.jp/b/383982/37904049/
何シテル?   05/17 23:46
ずっと国産車ばかりのってきましたが、7年前にゴルフⅢを購入して以来欧州車にはまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【勝つときは】ミリオンゴッド【こんなもん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 00:33:26
6月5日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/06 04:55:40
so902 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/02 07:59:18

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
最後と思われるアルファ純潔のV6に載ってみたくて発作的に。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
発表時に雑誌で見た時、へンな車だなあーと思いましたが脳裏から離れませんでした。 ある時、 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
どうしてもターボ車に乗りたくてエステート アスリートVを探してきました。 エンジンはさ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
TT購入時に検討したのが147リネアロッサでした。 昨年3月にディーラー巡りをしてたら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation