• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabuのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

志賀高原の続きは夢の中(w

志賀高原の続きは夢の中(wあはは
半月さんのこのみかにゃあ!!
Posted at 2010/02/17 23:30:34 | コメント(6) | 旅行&温泉 | 日記
2010年02月15日 イイね!

久しぶりの全開連休(飛び石だけど)

久しぶりの全開連休(飛び石だけど)最近は一斉有給取得日なんてものがあるので、水曜日から日曜日まで雪のバカンスを楽しんできました。

前の日記でもupしましたが今回はバカンスの詳細です。

広島を15時に甲府に向けて出発、深夜割引を使うべく24時に甲府南ICを出て友人宅に到着しました。
いつものように飲み始めて2時就寝。

翌朝9時に出発して12時に志賀高原発哺温泉に到着。

12年ぶりの志賀に期待を膨らませてついたらな~んとというのは日記に報告しました。

雨のスキーはおじさんのふにゃ○では危ないので即温泉で日ごろの疲れを癒しました。
お風呂上りは当然ビール&ワイン&焼酎です。

ほろ酔い気分になったころ雨が雪に変わったので足慣らしに行くバイと宿のオーナーがお勧めできませんよという忠告も聞かずにぶな平にgo!

たった一本で撃沈。年はとりたくにゃいですねえ(w

一枚リフト券を買って速攻で宿に戻りまたまた温泉三昧、酒三昧で深夜まで楽しい時間をすごしました。


翌日早起きして朝一番で奥志賀高原へ。
一発目に滑ったのは第8ゲレンデです。
前日の雨でところどころアイスバーン。
昨日足慣らししたとはいえ滑るのは5年ぶり、おまけにスキーは修学旅行生が履くようなogasakaの170cmの板(カービングじゃないのよ)、靴はバックルひとつのリアエントリー(泣)

たった一本で体中の筋肉が硬直してしまいました。

とりあえず奥志賀ダウンヒルを2本、焼額東を降りて東館でカレー&ビール。
驚いたことにこのあたりの年齢層が高いこと。我々が若い方でした!!
おまけにリフト待ちはないわ、休んでるリフトがあるわ、撤去されたリフトも沢山。
スキー不況を実感しました。

南館を一本やりもう一度上まで上がって一の瀬方面に気持ちよく滑走し、一の瀬ファミリーを一本すべり寺子屋を一本、高天原一本と東館を降りてここで限界です。
ほんとはジャイアント、西館をすべって許してやるつもりだったんだけど年寄りになった証拠ですね(泣)

3時からお風呂に入りまたまたビール&赤ワイン&スコッチ&焼酎と至福のひと時でした。
酔っ払った勢いで明朝は速く起きて横手山に上がって下山するばいとかいきまいたのですが目が覚めたら8時。しょうがないのでお風呂に入って10時に帰り始めたら晴れてきて最高のコンディションになりました。

日ごろの行いが悪いのでしょうか??

志賀高原はここまででその2に続くかもね・・・(笑)
Posted at 2010/02/15 23:21:04 | コメント(8) | 旅行&温泉 | 日記
2009年11月23日 イイね!

とぅ~す(笑)

とぅ~す(笑)ガッハッハっ!ウッシッシ
Posted at 2009/11/23 22:00:55 | コメント(7) | 旅行&温泉 | 日記
2009年09月26日 イイね!

のどぐろのお煮付け

のどぐろのお煮付け上関までお墓参りに行ってきました。

お昼を食べに行ったお店は「潮音」、海岸沿いで目の前に周防大島が見えて景色がすばらしいテーブル二席の小さなお店です。

ご夫婦は広島の流川でお魚主体の小料理屋さんをやられていたけど、体がきつくなったので田舎に引っ込んでのんびりしたくてこの地を選んだそうです。
「人生の楽園」に出演されたときの西田敏行さんの色紙が飾ってありましたよ。

本日のオーダーは「のどぐろ煮付け定食」×2、「鯛のかぶと煮定食」、「山形のなんとか豚のロースかつ定食」

メインディッシュにマグロとろろ、カブの三杯付け、茶碗蒸し、鯛お造り、はたはたの南蛮漬けがつきます。

はたはたの南蛮漬けはびっくりするほど美味しいし、鯛の刺身はうまみ抜群で歯ごたえもオイラ好み。
のどぐろ煮付け、鯛のかぶと煮は普段魚を食べない弟が喜んで食べていました。
ロースかつも衣さくさく、お肉はジューシーで硬派な味?美味しかったっす。

ボリューム満点で食べきれずに「のどぐろの煮付け」の一皿はお土産にしてもらったほどです。
これに生ビール4杯でお支払いは12~3千円、コストパフォーマンス抜群でした。

今風のしゃれたカフェではないけれど、素晴らしい景色とご夫婦の笑顔と美味しいお料理で大満足でしたあ。

近ければツーリングに行けるけどねえ・・・



Posted at 2009/09/26 18:59:58 | コメント(3) | 旅行&温泉 | 日記
2009年08月28日 イイね!

っぱらいでちゅがく~(落胆した顔)

っぱらいでちゅいちゅものよっぱです。
Posted at 2009/08/28 00:09:53 | コメント(5) | 旅行&温泉 | 日記

プロフィール

「TTオフ http://cvw.jp/b/383982/37904049/
何シテル?   05/17 23:46
ずっと国産車ばかりのってきましたが、7年前にゴルフⅢを購入して以来欧州車にはまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【勝つときは】ミリオンゴッド【こんなもん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 00:33:26
6月5日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/06 04:55:40
so902 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/02 07:59:18

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
最後と思われるアルファ純潔のV6に載ってみたくて発作的に。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
発表時に雑誌で見た時、へンな車だなあーと思いましたが脳裏から離れませんでした。 ある時、 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
どうしてもターボ車に乗りたくてエステート アスリートVを探してきました。 エンジンはさ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
TT購入時に検討したのが147リネアロッサでした。 昨年3月にディーラー巡りをしてたら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation