• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゆのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

スタッドレスが必要と言い訳をしながら。。。

画像のアップができません。。。涙。

タイトルの通り、
もうすぐ冬だし。雪山行くし。
スタッドレス買わないとなー。
でも、純正高いしさ。RS4あうホイールないんだよね。
と言い訳しながら、ホイールを買いました。
スタッドは純正のホイールにはかせます。

色々悩みました、
3ヶ月くらい悩んだかも。
候補はBBS ハイパーフォージド 横浜 と neez
色々調べた結果。
BBSは11kg台 → 1Kgの軽量化
ハイパー これめちゃくちゃかっこいいんですが。重たそう。
横浜 NEEZと200gくらいしか違わない。軽い かっこいい が!。なぜかRS4用はシルバーのみ。。。なぜだ。

で、NEEZにしました。なんでかって? 軽いし、チタン色があるんだもん。
早速注文をしたんですが、なんと、AUDIサイズにたまたま?海外向けのカラーが1セットだけありとのこと! 決めてしまいました。

ディスクが艶ありブラック、リムがアルミ地。
ちょっぴりやんちゃかな?と思いましたが、結構いけてます(親ばか?)

そろそろ、スタッドレスにはきかえないといけないのですが、はきかえたくないよ・・・
Posted at 2008/12/09 23:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2008年09月19日 イイね!

A.S.E 行ってきました。

本日。カメラ忘れて写真なしです。。。
行ってきました、やってきましたA.S.E
ドキドキハラハラです。
朝6:30出発。
フワワ㌔にて、東名をゆっくりユキマス。
ちょっと早めについたので、コースの外から眺めていました。
1コーナー。
思い出します、約10年前一度だけ FSW走ったことがあるんですが、
1コーナー オーバースピードでつっ込んでグラベルで砂遊びしたことを。。。
フロントスポイラーが粉々になり、はね石(確か当時は石が敷いてあったような気が)で、傷だらけになりました。

本日の目標。 飛び出ても傷つけない!で。。。

時間になり、会場に行くと、すでにたくさんの車が。
マイアウディコースは11台、A4 セダン アバント オールロードも! 
速そうなTTも! RS4は アバント2台 セダン1台参加です。
駐車場にはRS6 と R8も停まっております。欲しい。
kazugonさんご家族といっしょに参加です!
4 ringsさん、カッコイイカメラ持参です。

時間になり会場に入りまず話から。
ピットの上の建物なんですが、ものすごく綺麗でびっくり!
10年前には、平屋のピットだったような気がします。

事故ないようにと、ブレーキは早めにねとのこと。

早速ドリフトコースに移動。
ブレーキの練習です。
ここで1時間くらい練習してから
時間になったのでピットへと!
ドキドキします。

ピット内にて、コースインに際しての注意点当の説明、
で、いざコースイン 先導車について、いざゴーです。
ちなみに、走行枠1時間、コースインしているのはマイアウディ11台、
スクール4台、の計15台ですから!!
ものすごく贅沢です!!
少しづつペースを上げて、3周
一回ピットインしてもう3周。
これだけでも楽しいです!

1コーナーはかなりゆっくりじゃないと回れないんですね?
今更ながらびっくりしました。

それではいよいよフリー走行です、
いやーしかしFSW コース広いです。
ストレートではスピード感がないです。
そして、コーナーでオーバースピードに気が付く。
3~4回飛んで行きました。
ネッツコーナー難しいです。

それにしても、クアトロ安定していますね。
本気ではせめられなかったのですが、挙動がドーンとしていて。
怖さを感じる瞬間ありませんでした。
ブレーキも効くし。5,6周くらいですこーしタッチがあやしくなりましたが。。。
それよりもタイヤが。
もちろん自分の腕がないのがいけないのですが。3周攻めたら明らかにグリプ落ちます。タイヤ替えたいです。

とても余裕がなく、ストレートで何キロ出たとか、わかりません。
タイムもストップウォッチ使って計ろうと考えていたんですが、
結局1周しか計れませんでした。余裕なしおくんです。恥ずかしい。
2分15秒でした。 しかもいつのタイムか覚えていない。
うーん、機会があったらしっかり計測というものをしてみたいですね。

何周できたんでしょうか。全く覚えていません。
うーん、ライセンス取って通うかな?

12時終了
kazaugonさん、家族サービスがんばってください。
4ringsさん、お昼ご一緒できなくてすみません。今度ぜひ!

Posted at 2008/09/19 21:21:45 | コメント(3) | トラックバック(1) | RS4 | 日記
2008年09月12日 イイね!

カスタムヘッドライト完成!!!   A4 B7

カスタムヘッドライト完成!!!   A4 B7待ちに待った ヘッドライト完成です!!
今回お世話になったのは 三鷹市にあるLEDカスタムショップ Junack さくらいさんです。
このお店は、主に夜に輝かせてくれるカスタムが得意との事!
たまたま、ホームページ見つけてお店訪ねて行ったんですが、
丁寧な対応でとても好印象のショップです。
色々紆余曲折あって遅くなりましたが。。。(恥ずかしいので詳細は不明と。)
昔から、ヘッドライトいじるのは好きで、前の車は自分で分解。塗装までするくらいでした。
しかし今回は、大人の車ということで純正然とした仕上がりを期待して、プロに頼む事にしました。
junackさんHP見てもらえればわかると思いますが、光物が得意なお店なんです。
ヘッドライトカスタムに始まり、車体周りのLED加工、派手なトコでいくとエンジンルーム内にLEDをつけちゃったりと。
 なかでも、イカリング加工(オウルアイ)が得意みたいです。
イリングといえばBMWなんですが、(もちろんこれが好きで付けたかったんですが)BMWのイカリングはまず光源がありそこからリングに光を通して、リングに入れてあるスリットが光るという仕組みになっています。→説明がうまく浮かびません。
junackさんのイカリングはLEDとCCFLという2種類があります。
LEDは原理はBMWのそれと同じ、光源がLEDというだけです。
CCFLとは詳しくはわからないのですが、イメージは蛍光灯みたいな感じ、
リングそのものが光ります。

それぞれの利点、不利は
・LEDは色がたくさん! リングはある程度形が自由になる。
    CCFLと比べると暗い、横から見ると光って見えない 
・CCFLはずばり、くっきりはっきり明るいこと!
    色が少ない今2~3種類? ある程度形が決まっているから
    形が合わないと使えない。

事のようです。
今回は形が合うならCCFLでとの事でお願いしました。
それと、ウインカーのオレンジレンズ外しと 
ヘッドライトユニット内にゲッコーステッカー貼りました!

仕上げは見てのとおりです。
明るすぎて、うまく写真が取れないので、うまく取れたらアップします!!
関連情報URL : http://www.junack.com/
Posted at 2008/09/12 23:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2008年09月12日 イイね!

ヘッドライトカスタム A4 B7

そろそろ、作業が終ったころかな???
さっさと仕事終らせて、車とりにいってきます!!
Posted at 2008/09/12 17:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS4 | 日記
2008年09月07日 イイね!

ヘッドライトカスタム A4 B7 開始

ついに以前より計画していた、ヘッドライトカスタムに着手いたしました。
といっても、西東京に有る とあるショップにぜーんぶおまかせしちゃうんですけどね?

本日より車庫入りして週のどこかには終る予定です。

詳細は追って。。。
Posted at 2008/09/09 21:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS4 | 日記

プロフィール

「山小屋の水道が凍ってないかチェックに。
路面状況調べられるところはオールクリア。
 だったけど、、、最後の丘登るところに雪が残ってました。 油断しちゃダメですね。 それでもなんとか登りきり、四駆の素晴らしさを再確認」
何シテル?   01/24 14:32
8年ぶりくらいのミンから復帰です。 お暇ならかまってもらえると喜びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOTAL QUARTZ RACING 10W-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 12:18:35

愛車一覧

ポルシェ 911 カエルちゃん (ポルシェ 911)
重量級ワゴンに乗っていたら、機敏な乗りたくてストレスが溜まりました。  その反動で選びま ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
一代前のメイン車です。 現在はサブに使ってます。 家族満足。自分も満足。 悪い事のない ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
軽量(当時は重かった)FRにメーカがポン付けでターボをつけちゃった?? という車です。  ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様の車です。 買うときこっそりsports パッケージにしたら、脚が硬くて硬くて。。。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation