• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゆのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

再び雪国へ そして新たな物欲へ

先週に引き続き。またきちゃいました。
小さな子供 (3歳 0歳)つれていると来やすい雪国の気がします。

子供が一人のときは、それこそ0歳児(首は据わっていたはず)の時から
親二人で抱っこしながらスキーしていたんですが、子供が二人になるとそうもいかず。
下のこをお母さんに預けて上のこの雪遊びに行くのですが。軽井沢ならなんていってもアウトレット!があるから、お留守番お母さん大満足です!(財布には厳しいが・・・)

皆さん軽井沢から行けるスキー場(片道一時間以内)で御勧めありますか?
うちが今回良くいくのは軽井沢スノーパーク(http://www.presidentresort.jp/snow/)
という、軽井沢駅から車で30ぷん(四駆時間)のところです。
楽しい雪道峠有り!
ここの良いところは、やっぱり子供に楽しいところでしょうかね?
大きなソリゲレンデがあり、雪山遊びの出来る場所もあり、
初心者用のスノーエスカレーター有り!
そしてラーメンがうまい!(これは自分の楽しみです)

小さな子には御勧めです。

しかしここで、大きな問題が。今まで雪遊びしかしていなかったので、
自分もスキーはせずに、雪遊びだけの荷物でよっかたのですが、
このたび、チビがスキーデビューをしました(プラスチックスキー パンダちゃんですが)
そろそろ、自分もスキーがしたい!!!
子供がいない時はトランクスルーに積んでいたんですが。。。
今はまったく車内には乗る余地なし! ベビーカーもあるし荷物満載です。

で。気になったのはキャリア類。
単純なスキーキャリアは簡便で良いのですが、どうせだったら荷物も入れたい!
ってコトで、ルーフボックスに興味津々です。
でも、普段は外したいな。。。簡単に付け外し出来るんでしょうか?
(http://www.carmate.co.jp/inno/)
RS4の適合が取れているのはinnoというところだけみたいです。
基本はA4なのに、適合なしとのコトでつくとは思うけどノークレームになるみたいです。

悩み中です。
Posted at 2009/01/31 21:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS4 | 日記
2009年01月11日 イイね!

四駆のスゴさ初体験!(スタッドレスのスゴさ?)in 軽井沢

四駆の初雪体験してきました。
軽井沢に行ってきたのですが、ほど良く、日本中で雪が降っているときでした。

上信越 軽井沢インター降りて、町に行くのに一山超えるんですが、
以前のFR車では、最後の一山が難関で、一度止まってしまうと発進もままならないような状態だったのに・・・・ 余裕です!!!!
みんながチェーンを付けているのを尻目にススーイと!
これには感激しました。

本当にスゴい四駆は!
最高です!

さらには、おまけ体験まで。

夜の8時ころ、少し奥まった裏道をいくと、二台のクルマが立ち往生していました。
どうやら一台がコントロールを失って、側道の雪に突っ込んでしまいスタック。。。
40分ほど身動きが取れないとの事。
幸い牽引のゴムを持っていったので、四駆を試せるとうきうきして引っ張ってあげますと格好を付けてみました。

で。牽引フック?を探せど無い・・・
あれ?どうするのこのクルマ、牽引できない?って、一瞬アセりました。
初めてマニュアルをまじめに読みました。

フロントのバンパーのカバーを外して、牽引ボルトをハメるとの事。
カバーハズレない。。。。
わからんて!外し方! ちゃんと書いてくれ!
試行錯誤して、外しましましたよ。。。 四角いカバーの下の端を押し込むようです。
簡単でした。
しかし。後ろにはついていないんですか?? おかげでバックしながら引っ張りました。
7~8°位の凍った上り坂でしたが、何の苦も無くレスキュー!!
スゴいです四駆!!
でも四駆でもスタッドレスは履いてくださいね?
助けたクルマ、ポルシェのカレラ4。ノーマルタイヤでした。。。


おまけですが、中軽井沢から押し出し方面に抜ける峠で 青のRS4セダンと会いました!
向こうは気が付いてくれたかな?
Posted at 2009/01/31 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS4 | 日記
2008年12月09日 イイね!

スタッドレスが必要と言い訳をしながら。。。

画像のアップができません。。。涙。

タイトルの通り、
もうすぐ冬だし。雪山行くし。
スタッドレス買わないとなー。
でも、純正高いしさ。RS4あうホイールないんだよね。
と言い訳しながら、ホイールを買いました。
スタッドは純正のホイールにはかせます。

色々悩みました、
3ヶ月くらい悩んだかも。
候補はBBS ハイパーフォージド 横浜 と neez
色々調べた結果。
BBSは11kg台 → 1Kgの軽量化
ハイパー これめちゃくちゃかっこいいんですが。重たそう。
横浜 NEEZと200gくらいしか違わない。軽い かっこいい が!。なぜかRS4用はシルバーのみ。。。なぜだ。

で、NEEZにしました。なんでかって? 軽いし、チタン色があるんだもん。
早速注文をしたんですが、なんと、AUDIサイズにたまたま?海外向けのカラーが1セットだけありとのこと! 決めてしまいました。

ディスクが艶ありブラック、リムがアルミ地。
ちょっぴりやんちゃかな?と思いましたが、結構いけてます(親ばか?)

そろそろ、スタッドレスにはきかえないといけないのですが、はきかえたくないよ・・・
Posted at 2008/12/09 23:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2008年12月03日 イイね!

おひさしぶりです

いやー。
長い間お休みしてしまいました。
かれこれ マル2ヶ月以上。。。
HDのクラッシュに始まり、長期休みが重なり、
はたまた、職場の劣悪なインターネット環境等々。。。

と、ただめんどくさがり屋がいけないんですけどね。。。
それにしても、今年のADS5は北海道。。。とほほです。

セッカク、スタッドレスはくためにホイールはき替えたのに。

また、ゆっくり牛歩で行きますので皆さんよろしくです。
Posted at 2008/12/03 22:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月19日 イイね!

A.S.E 行ってきました。

本日。カメラ忘れて写真なしです。。。
行ってきました、やってきましたA.S.E
ドキドキハラハラです。
朝6:30出発。
フワワ㌔にて、東名をゆっくりユキマス。
ちょっと早めについたので、コースの外から眺めていました。
1コーナー。
思い出します、約10年前一度だけ FSW走ったことがあるんですが、
1コーナー オーバースピードでつっ込んでグラベルで砂遊びしたことを。。。
フロントスポイラーが粉々になり、はね石(確か当時は石が敷いてあったような気が)で、傷だらけになりました。

本日の目標。 飛び出ても傷つけない!で。。。

時間になり、会場に行くと、すでにたくさんの車が。
マイアウディコースは11台、A4 セダン アバント オールロードも! 
速そうなTTも! RS4は アバント2台 セダン1台参加です。
駐車場にはRS6 と R8も停まっております。欲しい。
kazugonさんご家族といっしょに参加です!
4 ringsさん、カッコイイカメラ持参です。

時間になり会場に入りまず話から。
ピットの上の建物なんですが、ものすごく綺麗でびっくり!
10年前には、平屋のピットだったような気がします。

事故ないようにと、ブレーキは早めにねとのこと。

早速ドリフトコースに移動。
ブレーキの練習です。
ここで1時間くらい練習してから
時間になったのでピットへと!
ドキドキします。

ピット内にて、コースインに際しての注意点当の説明、
で、いざコースイン 先導車について、いざゴーです。
ちなみに、走行枠1時間、コースインしているのはマイアウディ11台、
スクール4台、の計15台ですから!!
ものすごく贅沢です!!
少しづつペースを上げて、3周
一回ピットインしてもう3周。
これだけでも楽しいです!

1コーナーはかなりゆっくりじゃないと回れないんですね?
今更ながらびっくりしました。

それではいよいよフリー走行です、
いやーしかしFSW コース広いです。
ストレートではスピード感がないです。
そして、コーナーでオーバースピードに気が付く。
3~4回飛んで行きました。
ネッツコーナー難しいです。

それにしても、クアトロ安定していますね。
本気ではせめられなかったのですが、挙動がドーンとしていて。
怖さを感じる瞬間ありませんでした。
ブレーキも効くし。5,6周くらいですこーしタッチがあやしくなりましたが。。。
それよりもタイヤが。
もちろん自分の腕がないのがいけないのですが。3周攻めたら明らかにグリプ落ちます。タイヤ替えたいです。

とても余裕がなく、ストレートで何キロ出たとか、わかりません。
タイムもストップウォッチ使って計ろうと考えていたんですが、
結局1周しか計れませんでした。余裕なしおくんです。恥ずかしい。
2分15秒でした。 しかもいつのタイムか覚えていない。
うーん、機会があったらしっかり計測というものをしてみたいですね。

何周できたんでしょうか。全く覚えていません。
うーん、ライセンス取って通うかな?

12時終了
kazaugonさん、家族サービスがんばってください。
4ringsさん、お昼ご一緒できなくてすみません。今度ぜひ!

Posted at 2008/09/19 21:21:45 | コメント(3) | トラックバック(1) | RS4 | 日記

プロフィール

「山小屋の水道が凍ってないかチェックに。
路面状況調べられるところはオールクリア。
 だったけど、、、最後の丘登るところに雪が残ってました。 油断しちゃダメですね。 それでもなんとか登りきり、四駆の素晴らしさを再確認」
何シテル?   01/24 14:32
8年ぶりくらいのミンから復帰です。 お暇ならかまってもらえると喜びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOTAL QUARTZ RACING 10W-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 12:18:35

愛車一覧

ポルシェ 911 カエルちゃん (ポルシェ 911)
重量級ワゴンに乗っていたら、機敏な乗りたくてストレスが溜まりました。  その反動で選びま ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
一代前のメイン車です。 現在はサブに使ってます。 家族満足。自分も満足。 悪い事のない ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
軽量(当時は重かった)FRにメーカがポン付けでターボをつけちゃった?? という車です。  ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様の車です。 買うときこっそりsports パッケージにしたら、脚が硬くて硬くて。。。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation