• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川澄のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

■大型児童に凛?

■大型児童に凛?大型児童に凛?

というわけで(?)
今日から大型自動二輪の教習を受けはじめました^p^
パパ居てビビったwww


まー、バイクさっぱりワカランねwww
教員の人にも半分呆れられてた感がwww

クラッチがハンドルの左レバー???
降臨ブレーキが右ペダルにある???
Nが1速と2速の間???  1速→N→2速→3速... 

とにかく重たいけど、跨って止まってる時が一番倒しそうになる( ˘ω˘)スヤァ

仕事後に行くようにしてるけど、
これ仕事疲れで目疲れてるし、頭回んなくて覚えられない気がwww


「バイクならフラっと気軽に出かけられるだろー」
とか思ったやつはどこのどいつだい? あたしだよwww

車の方が絶対的に楽や( ˘ω˘)スヤァ
Posted at 2014/09/04 23:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年08月22日 イイね!

■戦車完了! 奇麗になった!←

■戦車完了! 奇麗になった!←ようやく全塗装しましたw

DIYなのでそんなキレイじゃないですが(;・∀・)

車がキレイになった分、
窓回りとかホイールがめっちゃボロく見えますwww
Posted at 2014/08/22 23:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年08月20日 イイね!

■富士スピードウェイ ドリフトコース 走行会

■富士スピードウェイ ドリフトコース 走行会■富士スピードウェイ ドリフトコース 走行会
ディーラーとショップ合同の走行会に参加させて頂きました。
一回ショップに行ったことがあるだけで、全然関わりなかったですが(;・∀・)

ショップ側の人はみんなグリップ!!
ウチだけドリフト!!


34で参戦したけど、色あんなんだし、ナンバー豊橋とか謎だしで
超アウェイな感じで申し訳なかったですwww
変なスカイラインがいるんだけど、とか、ザクとか何とか言われてました・・・^p^

ドリフトコースって、コースの線全然ないからどこ走っていいかわかんNEEE!!

グリップはゼブラ目印に攻めてたけど、
ドリフトは広いのでもう幅無視な感じっすかね。

4枠目からドリケツを255に変更!!
ナニコレめっちゃ安定するしコントロールしやすいんですけどー()

コースにも飽きてきたので、観客いるストレートで直ドリしまくってアピール\(^o^)/
コーナーから立ち上がってそのまま振ってれば楽だけど、
直線から始めると下手くそすぎワロタwww

ステア操作は
右に投げるのはかなりいいのに、
左は全然できてなくてドリフト維持できないこと多々www

「キレッキレでよかったよ!」って言われたのは嬉しかったけどw


最後の枠は、グリップとドリフト両方で出てみました。

・・・連続で(死
暑いし疲れるわでめっちゃキツかった(;・∀・)
タイヤもそのままだからズルッズルだったけど、
レースみたいに追いかけっこ楽しかったw

「ドリフトした方が速いよね」

あ、はいw
グリップわかりませーん・・・\(^o^)/チーン


----------------
切れ角UP後(タイロッドにスペーサー)の初ドリフト&1月以降34で走ってない^p^

フロントタイヤももっと太くした方がいいのだろうか?
今235→255とかに?w

カウンター当てたり、
グリップでS字曲がる時にステア引っかかる/ロックする感じやっぱある(^_^;)
ステアリングラック交換やな・・・

水温113℃までイった^p^死
社外ラジエター買ってあるけど付けてないンゴ・・・
オイルクーラーも必須ネ
Posted at 2014/08/28 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年08月10日 イイね!

■15C

■15C■15C
8/3(日)
15で三河Cコース

マークⅡ?
180SX
S14
S15
HCR32


F:ATR2  235/45R17  2.0kg
R:ケンダ 235/35R19w 2.5kg


減衰 F:-15か-20。 Rはみてない。

ウェット難しい
15でも低速だと2000→3000回転までが中々回らない
3000~5000回転美味しい

目の前で32マミった。。。
----

お盆明けに富士ドリフトコースの走行会に参戦してきます。。。34で(ぁ
ちゃんと足回りセッティングしないと普通にすら走れないのにw
Posted at 2014/08/10 05:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 シルビア | クルマ
2014年06月08日 イイね!

■苺オイル漏れ修理

■苺オイル漏れ修理■苺オイル漏れ修理

オイルクーラーのホースが
オルタネーター固定ボルトナットに接触っして敗れた???
メッシュホースに外傷なかったけど、
仮にキズ入ってもホース自体に被害が行くものなのだろうか・・・

オイルクーラー撤去。
オイルフィルター移設キットのみ残し。

ついでにオイル交換
前回4/13 146132km
今回6/ 7 146726km
2ヶ月500kmでオイル交換ww
(サーキットは4月に一回のみ)

---

■他
ベルトひび割れてたので近いうちに3本交換。
ブーコンかブースト計の何かの部品がポツーンとついてるだけなのに、
なぜかワケワカランステーが使われてたので撤去。

---
■他オイル漏れ
ヘッドからまたオイル漏れ。
左右から滲み、
裏側から若干の漏れ。

3月にヘッドカバーのパッキン交換したばかりだけど、
すぐダメになってしまうのだろうか・・・
Posted at 2014/06/08 21:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 シルビア | クルマ

プロフィール

・ER34スカイライン 2010年8月13日~ ・コペン L880K 2024年4月~ ・テリオスキッド 2025年5月10日~ ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

-上村-さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 12:14:31
ブローオフバルブを純正「改」にする♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:55:16
R34 AACバルブをキレイキレイしましょーヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:54:44

愛車一覧

日産 スカイライン URAS ADVAN GT34 (日産 スカイライン)
2010年8/13 85500km ZZTセリカから乗り換え。(友人から購入) ER3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
3rdカー オートマ、ターボ、FR
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
叔父から買い取り。 ノーマルの丸い感じが好きなので、 何も弄らないと思う。 ナビ、ETC ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2019/2/1納車 3396km 2019/4 ドナドナ 2ヶ月ちょいしか乗らなかっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation