• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川澄のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

■鈴鹿ツイン フリー走行(・∀・)

■鈴鹿ツイン フリー走行(・∀・)■ワイルドスピード Twin

6/28(金)
鈴鹿ツインサーキットでドリ!
フリー走行は同乗不可だなんて・・・;;

受付嬢が可愛い
受付室が涼しい
・駐車場でのバイクの練習会邪魔w

■3蹴りからのー、最終コーナー
・3蹴り余裕っすww  
 ケツ出なかった時はそのままコース外に突っ込んで行きそうになるww

 ガチFDをお手本に比較してみると、
 やはりラインが全然違う。
 FD「直ドリ風だけど角度つけつつ→ブレーキで減速しつつ奥へ→ヘアピンの立ち上がり」みたいな感じ。
 俺ら「角度番長→フロントクリップ着く→抜けれなくてスピン」(´・ω・`)
 まぁあのFD、切れ角おかしかったよね・・・
 「角度付けたまま耐える」裏山


丸一日走れる枠あったけど、
10時と13時しか走らなかったwww
ほとんど休憩してたか、話してたwww

・暑さで水温やヴぁい
 一周振りっぱにすると100℃いくw

・サーキット3回め?のフロントピンソでもまだまだ行ける!

・リアはケンダが飛ばしやすい!
 一枠で右が変な減り方ww
 左右でローテーションしたら、二枠目の2/3くらいまで保った!
 その後、ピンソにしたら喰い過ぎて怖かったw

珍しくほぼフルエアロ・フルフェンダーで行ったおw(フロントのみ純正)
ポロリもなく無傷で走りきったよね\(^o^)/


■データ
減衰
F: 5→3
R:10→5

エア
F:2.5→2.3
R:(ケンダ)3.0→2.5 (ピンソ)3.0

■マネー
走行費 3500+3000=6500円
入場料 500円
ガソリン 80L*150円=12000円
タイヤ(ケンダ) 4350*2本=8700円 (+ピンソちょっと)
高速 行き1550円 帰り500円
------------------------------
合計 29750円

うーーーん・・・w
Posted at 2013/07/06 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年06月23日 イイね!

■Vベルト交換

■Vベルト交換■Vベルト交換
前オーナーの時からベルト鳴きはあったけど、
最近はもっと酷くなって、雨の日はさらにさらにやヴぁい。

ということでイクオさんのところへ持って行って
ようやく交換しましたw

34のVベルトは3本。
ER34 RB25ターボ

PIT WORKポリVベルト(純正)
・パワステ 4PK 865 (AY140-40865)
定価¥2,026→¥1,316 (\710/35%OFF)

・ファン 4PK 890 (AY140-40890)
定価¥2,163→¥1,405 (\758/35%OFF)

・クーラー 4PK 910 (AY140-40910)

定価¥2,425→¥1,576 (\894/35%OFF)


送料630円
合計¥ 4,927


見事にバリバリのボロっカスでしたね。
交換時期は2年じゃ早そうかな。
4年で交換はしたいね。

ちょっと問題が。
ベルト鳴きの最大の原因がプーリーの歪み/(^o^)\
オルタのプーリーが内側に歪んでいて、ベルトの側面が削れていた。
あとクランクプーリーが5mm☓10mmくらいかけてた/(^o^)\
後日プーリーも注文して交換する(´・ω・`)

ついでにマフラーステーと、リアナンバーステーも溶接してもらった。
こっちの方が工賃高く付いたっていうwww


プーリーやるついでにこいつらもやる。
7月中にやる予定
・ターボ用ブレーキマスタバックに交換(NA用のままなので)
・パワステホース交換(供給側。リターンホース側じゃなかった(´・ω・`))
Posted at 2013/06/23 13:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年04月15日 イイね!

■かににっぱv(・ω・)v

■かににっぱv(・ω・)v ■かににっぱv(・ω・)v

ついこの間買った、かににっぱv(・ω・)v を、サンドブラストで錆と塗装を落としましたv(・ω・)v

なんか下地になったらNISMOっぽくなったデスv(・ω・)v
しっかりやって所要時間、1時間くらい。
物は重いし、エア圧高いから持ってるの疲れるDETHv(×ω×)v

サンドブラストといっても、
皆が思っている(?) ガラスコップなどに模様とかつけるのとは違い、
目の粗い砂をハイパワーで吹き付けるので、

ガラスコップなんて粉々になるデス☆ミ
プラモも粉々になるかぐちゃぐちゃになるデス☆ミ

主に金属用(らしい
厚みのあるガラス、プラスチックやアクリルはいけます。
細かったり薄いと反ったりして変形するデス...


むむ?
もしかして34のエアコンやシフトパネルもこいつで下地処理できるんじゃね??
Posted at 2013/04/15 23:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年04月03日 イイね!

■足回りだっTARI、剛性だっTARI

■剛性UP用のなんちゃらバー
22時前に西濃運輸さんが届けてくれたw
7950円+送料5840円=13790円
送料たっかwwww


■リアスタビ
34純正φ19.2→33GTRφ26.5 にしたけど、
太すぎて効きすぎてる感があるようなないような(・ω・)
ロール減少したのはいいけど、段差などの衝撃がヤバいw
坂を段ギリすると、フロントで乗り越えた時にリアもちょっと浮くような気がするw

なんかラルグスのはφ30とかってなってるけどマジかよ・・・。
FRはあんま太くないほうがいいのかなぁ。GT-Rとかの4WD向けなのだろうか(・ω・)
てか玄関にNISMOのが転がってんだけど(ぉ

スタビリンクブッシュ交換してみて様子みかな。
フロントスタビも太いのに交換して、バランスよくなってくれたらいいけどw


■フロントスタビ
arcにER34設定はないけど、よく中古でみかける。
ECR33と同じはずだからそれ使ってるのかな?


■オイル
20L缶使いきったので新しく買わないと(・ω・)
オイルはワコーズ トリプルRにするけど、粘度どうしよ。
「10W-40」か「15W-50」(・ω・)
暑くなるし、ドリするし15W-50・・・かなぁ。


■バネ
ちょっと柔らかくしたい・・・。
現状   F:20kg R:16kg カオスだた。
最初が  F:12kg R:10kg だったから、
間とって F:16kg R:13kg かなぁ・・・。
でもあんま最初のと変わんなかったら悲しいよね(;ω;)

それか車高調交換・・・
Posted at 2013/04/03 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年03月31日 イイね!

■さくらちゃん :)

■さくらちゃん :)あ、さくら!(笑)

夜の撮影難しい。

三脚必要だね。

1シーンに3ショットくらい撮らないと、
ピンボケや角度で気に入らないことが:(


しかしホイールがデカく見えるなぁ。
18インチ9.5J(215/35)
Posted at 2013/03/31 04:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

・ER34スカイライン 2010年8月13日~ ・コペン L880K 2024年4月~ ・テリオスキッド 2025年5月10日~ ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

-上村-さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 12:14:31
ブローオフバルブを純正「改」にする♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:55:16
R34 AACバルブをキレイキレイしましょーヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:54:44

愛車一覧

日産 スカイライン URAS ADVAN GT34 (日産 スカイライン)
2010年8/13 85500km ZZTセリカから乗り換え。(友人から購入) ER3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
3rdカー オートマ、ターボ、FR
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
叔父から買い取り。 ノーマルの丸い感じが好きなので、 何も弄らないと思う。 ナビ、ETC ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2019/2/1納車 3396km 2019/4 ドナドナ 2ヶ月ちょいしか乗らなかっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation