• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川澄のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

■ピロ・フィナーレ!!  (笑)

■ピロ・フィナーレ!!  (笑)■ピロっと決まればハイテンションヽ( ・∀・)ノ
テンションロッド
風間オートピロテンションロッドに交換しました。

相変わらずこの34の足回りボルト・ナットはキチガイな硬さw


効果は確かにブレーキング時が安定する感じ(・ω・)
「ブーストかけて加速→アクセルオフ」のエンブレの時もちょっと変わった。

高速域からのブレーキが楽しみヽ( ・∀・)ノ
ドリ中のブレーキングも良くなるはずだから、早くドリしたい


■苺トランク棒
S15のトランクバー流用。
エンチョーにM10の50mm、ピッチ1.25あった:)
1本、110円もした:/


■リアアッパーアーム
中古で買ったクスコのリアアッパーアームも、
ついでに交換しようと思ったけど
ネジが錆まくっててバラすだけで疲れた(´・ω・`)白錆死ね
今度ワイヤーブラシでキレイにしてから付ける予定。多分。
Posted at 2013/03/24 21:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年03月23日 イイね!

■ふわふわタイム

■ふわふわタイム色々変えてみて、
・ロール減少
・ステアリングしっかり(元々が軽すぎた)

でもやっぱり一番重要な「接地感」がない・・・。
「ふわっ」っと感、「ふわふわ・フラフラ」感が未だにある。
やっぱ車高調かなぁ?
コレが解消されるなら20万くらいするの買ってもいいかな・・・。



今の仕様
・車高調:BLADE(10万くらいの安物)
・バネ:ハイパコF:20kg R:16kg

・33GT-R リアスタビライザー
・S15 トランクバー

・アーム、ロッドは全てノーマル


硬いバネの効果も、
良かったのか悪かったのかよくわかんなくなってきたので、
フロントにリアの16kg持っていって、
リアは元々ついてた10kgに戻してみようと思う(´・ω・`)

■車高調
アラゴスタ
ENDLESS
(Apexi)
HKS
CUSCO

TEIN
(FINAL KONNEXION)
(tanabe)
GP SPORTS
(URAS)

TRUST

BLITZ
Buddy Club
LARGUS
KTS
BLADE

TRUSTとBLITZって、かなり安売りされてるけどどうなの(・ω・)
BLITZは安物と変わらないイメージ。
TRUSTはSTRANGEさんがオススメ(?)してるくらいだからイイのかなぁ。
クスコも安いヤツあるのね。
てかURASとBLADEのパーツレビュー全くないwww
Posted at 2013/03/23 00:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年03月11日 イイね!

■明日はモーターランド三河

■明日はモーターランド三河■モーターランド三河
明日はモーターランド三河へ、
松さんと走ってきます(σ`・ω・´)σ

今度こそ新コース走れるよね・・・。 
(先月は雪で旧Aコースだけだった)
Posted at 2013/03/11 19:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年02月24日 イイね!

■ドキッ!! 氷だらけのYZ東サーキット! ポロリがたくさんあるよ☆ミ

■ドキッ!! 氷だらけのYZ東サーキット! ポロリがたくさんあるよ☆ミYZ東サーキットへ行ってきました。
三割屋の走行会(?)貸切。
写真はほとんどけんたさんのとこからもってきましたww

ドリはウチとけんたさんだけw
マイミクや知り合いいないのでコミュニケーション皆無(笑)

・ZZTセリカ
・STセリカ
・インプ
・シビック(EK?)
・ヴィッツ
・マーチ
・AZ-1
・ビート

■ドリは逆走のインコース。

ストレートからは、2速レブ当てまくりの80km~100kmで突っ込んだけど、
奥まで全然届かないw
3速じゃないとダメデスネー
速度ですぎて怖い怖い。

しかし次のコーナーがL字(R10)なのでかなり減速していかないとイケナイ(・ω・)
うまく振り返せたのに、その後スピンして悔しかったから
円描きして遊んだった(σ`・ω・´)σ
多分あの分岐の所に緑カラーコーンがあったから、
そこ見ちゃってそっちへスピンしたんよ(・ω・)


■R13→R11も難しい。
 R11がほぼヘアピンなので慎重に行きたいのだが、
 コース幅が狭いので2速レブ当てくらいじゃないと届かないっていう;;
 外側から行けばいいって??
 アイスバーンだったよ・・・
 おまけにアイスブロック(笑)までありやがってご覧の有様(・ω・)
 他にも、インプ、205セリカ、アルテッツァ、あずにゃん(笑)が餌食にナッタヨ


■最終立ち上がりからの~1コーナーまでのS字
 楽しすぎワロタw
 2速踏みっぱで駆け抜けるの気持ちいいです (///) 
 インベタすぎると、ステアで補正できなくなって
 アクセル頼りになってレブ当てまくり(・ω・)
 ここは途中で「ドリをやめよう」と
 ブレーキかけたりアクセル抜くとと、どっか素っ飛んでいくwww
 なので最後まで気合でアクセル踏んでいく(´Д`;)

 最初の2つのコーナーは2速、
 それ以降は3速にシフトアップすると楽だよねって後から松さんに言われて気づいた(・ω・)
 R19→R35までって、あんな長いのか・・・(コースレイアウト再確認して思った)

 ガソリン減るのが目に見えてわかった。

■他
・張り出しエアロ2分割(笑) 元々割れてたのを直した所が見事に割れたw
・パンタジャッキ壊れた(笑)
・エアゲージなくした(笑) と思ったら今日、後部座席から発掘w
・YZ東行くまでにガソリン1/3消費・お昼で空になって20L給油
 午後も走ったけど、帰りのガソリン考えて最後の1枠自重
 ・・・したのに、帰りの美合PAでガソリン尽きる(笑)
 けんたさんから10L買う(笑)


■金額計算
・タイヤ:3000円*4本=12000円
・ガソリン:(65L+20L+10L)*160円=15200
 
・サーキット走行費:6000円
・昼:1500円
・高速:1350円*2=2700円


合計37400円(笑)
ありえんwww

これもし最後の枠自重しなかったら
 タイヤ2本(6000円)+ガソリン20L(3200円)+37400円=46600円になるwww

かなり上達した(気がする)からいいけど、
もうサーキットは三河安定でいいですwww

YZ東走ると、三河のコースが優しく思えるねっ☆ミ
Posted at 2013/02/24 21:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年02月16日 イイね!

■2/21はYZ東

■2/21はYZ東■YZ東サーキットで走行会

==日時==
2月21日(木)
ゲートオープン AM8:45分
走行10時~

==詳細==
20台ほどの予定。

グリップ枠とドリフト枠の交互での走行。

一応ドリ枠頑張ってくる(・ω・)

6000円くらい。
YZ遠い

前走ったのは2年前くらいかな??
エンジン不調(吸気盛れ)で4000回転以上回らなかった時代www
セリカに抜かれるのは悲しい・・・;;

ドリで頑張ってきまりさ!
グリップも空いてて走ってよさそうなら、追っかけたい!!

グリップタイヤ??
ピンソで十分だZE☆ (F:235、R:215(笑))

わずか4日で街乗りタイヤから、またサーキット用にタイヤ交換www

■写真
引っ張りタイヤwww
9.5J-18 215/35R18
ワイドフェンダーだけなのでかなりハミタイwww
GTフェンダーつけるとハミホイで済む^^
Posted at 2013/02/16 20:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

・ER34スカイライン 2010年8月13日~ ・コペン L880K 2024年4月~ ・テリオスキッド 2025年5月10日~ ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

-上村-さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 12:14:31
ブローオフバルブを純正「改」にする♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:55:16
R34 AACバルブをキレイキレイしましょーヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:54:44

愛車一覧

日産 スカイライン URAS ADVAN GT34 (日産 スカイライン)
2010年8/13 85500km ZZTセリカから乗り換え。(友人から購入) ER3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
3rdカー オートマ、ターボ、FR
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
叔父から買い取り。 ノーマルの丸い感じが好きなので、 何も弄らないと思う。 ナビ、ETC ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2019/2/1納車 3396km 2019/4 ドナドナ 2ヶ月ちょいしか乗らなかっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation