• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川澄のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

■電装と板金

■電装と板金サーキットの疲れがあると思いきや、
なんか弄りたくなったので作業したww


■やってもらった
・スピード計
 → Pivot取り付け。赤LEDデジタル表示見やすい!!

・エンジンスターター
  →動いたぁぁぁぁ!?ヽ( ・∀・)ノ

(・セキュリティリモコン)
 →あったぁぁぁぁ!?ヽ( ・∀・)ノ )

・配線とかとか
 →バイザーモニターの配線、分配器とか撤去


■やった
・タイヤハウス
 →ハンマーでぶったたいて凹ました。(運転席側しかやってませんww)


・つなぎ目(耳)
 →ハンマーでぶったたいて寝かした。(運転席側しry)

 ちゃんとカーマスプレーで錆防止塗装したよ!

・メインハーネス →  5cmほど上へ引き上げ!(σ`・ω・´)σ



計器は見やすさと、取り付け場所が重要(o'ω`o)
Posted at 2011/10/19 22:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2011年10月17日 イイね!

ロンリーガールの成れの果てw

ロンリーガールの成れの果てw■10/16(日) YZサーキット(本コース

トータル7の走行会に参加。
A・B・ドリ・C・Dの5組。(30台くらい?)


2ヶ月以上ぶりのサーキット。
エンジン不調が直ってから初のサーキット走行


前回:エンジン不調
   速度+サイド進入でごまかしドリフトw

今回:エンジン好調
   パワでごまかしww



1、2本目:ビビリ&完全に忘れてるでだめぽ

3、4本目:エアロもどんどんなくなっていき、
      も う 何 も 怖 く な い 状態で、
      ガンガン踏んだりで結構いい感じだった!


なりふり構わず行ったほうが、
テンポも勢いもよくて成功しやすい!



■たくさんマミった \(^o^)/

フロントは最初から外してたけど、

2本目:2個目のヘアピンで右サイドステップさようなら・・・

3本目:S字で左サイドステップさようなら・・・
    1コーナーでリアバンパーさようなら・・・

こんなの絶対おかしいよ><

リアバンパーは想定外でしたw
サイドはなぜかほぼ無傷だったww



■成果
50%くらいの確率で成功するかなw
振り返しも低速で遊んでちょっとだけ練習したw
まだまだ修行が必要とです´-`

今度からはフリー走行にしようかな?かな?


■お値段以上?
10分を4本で10000円は高かった・・・

しかもYZは遠いから、
時間と高速料金+ガソリン代を考えると微妙か;;


モーターランド三河が走りやすいし、
近いからいいなぁ。

鈴鹿もツインとモーターランド、
一度行ってみよう。


写真は松さんから拝借w
Posted at 2011/10/17 10:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2011年10月14日 イイね!

9月の出費w

9月の出費w・インタクーラー修理
・F-CON isリセッティング



・ブレーキブッシュ関係(ブレーキオーバーホール)
・スピンターンノブ
・プラグ6本


↓中古
・タイヤ4本 (ドリケツ用
・ブースト計
・油温計
・スピードなんちゃら
・ボ-テックジェネレーター
・サイドマーカー
・リアキャンバーアーム
・スノーボードキャリア
・本棚(羽)
・Super ADVAN 18インチ2本←


やっべww
今月も10万いってるわ\(^0^)/

こまごましたパーツは中古・半ジャンクだから安っいんだけどねw


売り上げは2万ちょい・・・/(^0^)\

10月の売り上げに期待age!
Posted at 2011/10/14 01:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

■達成率8%(笑)

■達成率8%(笑)■土日の作業・・・

・スピンターンノブ取り付け

以上←

wwww
なんかちょくちょく用事できて何もできなかったw
最重要パーツだからこれだけでもいいよねw


あとはガソリン入れて、
タイヤ積むだけで(ぁ



写真のウイング、
スバル技研のなんちゃらってやつらしいんだけど
これを ”ルーフスポイラー” として付けたいw
Posted at 2011/10/09 22:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2011年10月05日 イイね!

■土日でやる作業内容メモ

■土日でやる作業内容メモ■作業内容メモ
まぁ。。。半分もできないと思いますがw

あ、リアも車高調に交換しました!
減衰は前後共に25中の23にしました。
硬いには硬いけどよくわかんね(o'ω`o)



①リアフェンダーぶった切り・ぶっ叩き
 →9J+38 40mmワイトレ 255/45R17 入れる
②ドアワイドパネル+GTフェンダー取り付け
③フロントインナーフェンダー(タイヤハウス内)ぶっ叩き
④リアディフューザー取り付け
⑤ボーテックジェネレーター取り付け


・スピンターンノブ取り付け
・他車種ウインカーレンズ移植
・調整式リアキャンバーアーム取り付け
・ホイール塗装
・とりあえず塗りわけ
・ボードキャリア取り付け←

・板金屋巡り←


冬までに取り付ける物は全部終えたいなぁ。
そのまま雪山も行く車なんで(σ`・ω・´)σ
Posted at 2011/10/05 22:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

・ER34スカイライン 2010年8月13日~ ・コペン L880K 2024年4月~ ・テリオスキッド 2025年5月10日~ ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

-上村-さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 12:14:31
ブローオフバルブを純正「改」にする♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:55:16
R34 AACバルブをキレイキレイしましょーヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 15:54:44

愛車一覧

日産 スカイライン URAS ADVAN GT34 (日産 スカイライン)
2010年8/13 85500km ZZTセリカから乗り換え。(友人から購入) ER3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
3rdカー オートマ、ターボ、FR
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
叔父から買い取り。 ノーマルの丸い感じが好きなので、 何も弄らないと思う。 ナビ、ETC ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2019/2/1納車 3396km 2019/4 ドナドナ 2ヶ月ちょいしか乗らなかっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation