
そもそもBMWって言うと僕としてはクーペな訳です。
古い人間なんで2002=BMWですから・・・
無論、6もしかりと言う事でご了承を(6や8はデカくてもBMWらしい)
最近ショックなのはBMWがメタルトップを採用?
それはちょっと違う気がする。
言うなれば、真面目に車なBMW
近年、富裕層のおベンツ離れから7シリーズが沢山売れているようだが
確かに量産車としての品質はMBZに軍配が上がる。
また、直線だけの速さだけを考えても高速クルーズを考えても
やっぱりMBZだと・・・残念ながら・・・
BMWが高級路線で攻めているかもしれないが
どう考えてもあの、ヘッドライナーの粗雑感が昔の名残
BMWが一般化すると今度はビーマーがaudiに流れてしまう
と、言う事になってしまう。
現代の車産業には個性が欠ける
PORSCHEがSUVな時代だ。(まぁアレも渋いと思うが・・・)
生き残るための量産化
そんなこんなで古い車についつい目が行ってしまう。
やはり個性のキツイ、古き良き時代の車達が輝いて見える。
枠に納まりきってないaudiが人気になりつつある背景が少し見える気がする。
SUBARUが国内でやっていけるのも
TOYOTAがスポーツカーの開発を断念しSUBARUに頼るのも
SUBARUの個性は芯がSUBARUのまま残っているからだろう。
そんな個性が無い時代、やってくれましたね。
BMW
これはヤバイ!
1シリーズにカブリオレ
この渋さは[ファック!]ですよね。
10代~20代前半の若者に乗ってもらいたい1台です。
夏はタンクトップとデニムそしてビーチサンダル
音楽はプログレッシブな感じのおしゃれな奴で決めちゃって頂きたい。
僕があと5歳若かったら、と考えちゃいます。
白ボディー・ベージュ革・ベージュ幌で決まり☆☆☆
Posted at 2008/04/26 12:20:38 | |
トラックバック(0) |
新車種 | クルマ