2008年06月29日

実測で「GL+1,850mm」なり
雨・雪を考えるとBOXのほうがいいのかな・・・(゚ペ)?
外したときの保管場所がなぁ・・・(´ο`)
Posted at 2008/06/29 18:23:58 |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ
2008年06月26日
6月30日(月)岡山出張です(^^♪
「宿泊してもいいですか?」o(^o^o)
「必要なし!」(;`O´)o
「はぁ~・・・くっ、車で行ってもいいですか?」o(^。^")o
「ダメ!」(;`O´)o
予想通りでした・・・今回も日帰りでし・・・((((_ _|||))))
Posted at 2008/06/26 20:22:25 |
トラックバック(0) |
私事 | 日記
2008年06月25日

ワンポイントに
RG.net でし♪
長穴加工も出来たし、取り付けは週末に(^^
・・・・・雨かな・・・・・(゚ペ)
Posted at 2008/06/25 22:38:20 |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ
2008年06月22日

もともと30mmピッチの穴があいていたのですが、使用場所は35mmピッチなので長穴加工中です。
まだまだこれからです・・・
Posted at 2008/06/22 22:01:36 |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ
2008年06月21日
はじめてアーシングなるものをしてみました。
耐熱ケーブルを運よくゲット出来たので、エンジン廻りのポイント2ヶ所だけ施工してみました。
14sqのケーブルを探していた所、8sqだったのでどうしようか迷いましたが、皆様の整備手帳を参考にさせていただき、少しでも燃費が向上すればとの思いで実行しました。
ん?・・・低域でのレスポンスが良くなって、ECOランプ点灯の幅が増えたような気が・・・
納車後約3ヶ月が過ぎ、ようやくこの車のアクセルワークがわかり始めてきた頃なので、燃費の良し悪しについて、まだ語る資格はありませんが、いいかもしれません♪
14sqまでしか圧着工具持ってないので、14sq耐熱ケーブルを入手できたら、正式に施工しようと思います。太けりゃいいって物でもないような気がするんですが・・・
Posted at 2008/06/21 20:06:03 |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ