• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー筋のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ハブさんが死にました。

ハブさんが死にました。今日の夕方仕事をしようと思ってPCを立つあげたらネットにつながりませんでした。

いろいろな機材をつけたりはずしたりしてたら、10年前に購入したコレガのスイッチングハブが死んでました。

仕方がないからヤマダ電機で新しいハブを買ってきました

ハブはまだ箱に入っています。
右の白いのが今日死んだハブです。

電卓はあまり関係ありません。(仕事兼趣味の シャープのグラフィック関数電卓EL-9600です)

ちなみに携帯のソフトバンクX02Tの通信関係の設定がぶっ飛んだのと、不安定になってしょっちゅう落ちるので、マスタークリアしました。

現在復旧作業中です。
Posted at 2011/05/31 01:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年05月29日 イイね!

スーパーおおぞら火災?

スーパーおおぞら火災?JR北海道の特急スーパーおおぞらで火災が発生したらしい。(いまさら何?って感じですが)
JRの気動車の火災といえば23年まえのアルカディア(アルカイダとは関係ありません)が思い出されますが・・・・。

特に内容のないブログでした。
さて、今日は雨だから、DVDでもみて時間を潰すか。
Posted at 2011/05/29 12:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月21日 イイね!

日本野鳥の会

日本野鳥の会今日、天気が良くて田んぼが乾いていたので、あさ5時起床で5時30分に自宅出発で、赤いトラクターに乗り、田んぼを4枚、耕してきました。

10時ごろ、トラクターに乗っていて、鳥が逃げないのでおかしいなと思いトラクターで近づいていったら、なんと卵を抱えていました。

鳥の回りは耕さずに、迂回しました。


3年くらい前にも、刈払機で、田んぼの草を刈ってたら、ニワトリの卵くらいのが10個くらい転がってるじゃないですか、一瞬誰がこんな所にゆで卵を置いたんだ?と考えた事があります。しばらくしたらカモが帰ってきました。

と、まあ田んぼではよくある話ですね。

今日の農作業は、これ以外に稲の種まきもして、苗床もできました。

Posted at 2011/05/21 19:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2011年05月20日 イイね!

栄光のMAZDA787B

栄光のMAZDA787B
今年、MAZDAがルマンで優勝してから20年めです。
もうそんなに経つんですね。
当時、テレビで衛星録画中継をみていて、感動したのをよく覚えています。

勢いに任せて、御殿場レーシングパレス(もう閉館してるんです)にレプリカを見に行った事もあります。

そんな、787Bですが、なんと2号車(カーナンバー55の優勝車【組み立てはマツスピではなく外注でした】)がまた、ルマンを走るそうです。

唯一無二のロータリーエンジンは最高ですね。

以下にどっかからパクってきた記事をそのまま載せます。

出所は http://response.jp/article/2011/05/20/156682.html です。

マツダは20日、ルマン24時間耐久レース優勝車「787B」をフランス・ルマンのサルトサーキットに送り、6月11日から始まるルマン24時間耐久レースの開始前にデモンストレーション走行を行うと発表した。

マツダは、1991年にルマン24時間耐久レースで日本の自動車メーカーとして初めて優勝を成し遂げ、2011年で20周年を迎える。今回のデモ走行は、レース主催者のフランス西部自動車クラブ(ACO)からの招待を受けて実現した。

787Bのデモ走行は、レース開始前の11日12時30分頃(現地時間)に行う計画で、1991年ルマン優勝ドライバーのジョニー・ハーバートのほか、長年マツダチームでドライバーを務めたデイビッド・ケネディー、ピエール・デュドネなど、元マツダチーム関係者の参加が予定されている。

広島マツダ本社内のマツダミュージアムで展示・保管されている同車両は、当時のルマンプロジェクトに参画した経験を持つ現職マツダ社員と、マツダE&Tのエンジニア達の手によって整備されている。美祢自動車試験場で行われたテスト走行では、社内テストドライバーに加え、往年のマツダ契約ドライバーである片山義美、従野孝司、寺田陽次郎も立会って性能確認を行った。

Posted at 2011/05/20 21:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

おニューの★タイヤ★

おニューの★タイヤ★今朝10時ごろR21の旧コリドール前で、大きな おニューの★タイヤ★ を積んだ大型トラックを目撃しました。

大型に8本しか載らないお大きな MT?  タイヤでした。

トライアルをしてる皆さん、このサイズのタイヤなら、モーグルも楽勝かも、一度装着してみては?

たぶん、大型のペーか大型のダンプ用だと思うけど・・・・まさかアントノフのタイヤなんてことはないか。
Posted at 2011/05/19 12:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「稲が経ってるから楽ですよ。でも草が多くて詰まるんです。」
何シテル?   10/20 18:08
こんにちは最近は公共交通機関マニアになりつつあります。 普段は、お年寄りの車をいたわって乗っています。 趣味の旅行は 公共交通機関が一番ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 45 6 7
8910111213 14
15 1617 18 19 20 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

今時の新車って。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 06:19:12
長野道にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 12:47:09
今日は、ちびっ娘の運動会ですが・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 19:24:05

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なぜか、急にやってきました。 頑張ってくださいね。
その他 その他 その他 その他
新型に変えました。 インプレはこれからします。 ちゃんとナンバー登録してあります。国道も ...
その他 その他 その他 その他
'91年に購入したMTBですリッチーロジックプレステージチューブのマシンをベースに作った ...
その他 その他 その他 その他
23年間ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation