• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー筋のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

スレンダーの美人が来ました。

スレンダーの美人が来ました。









みなさんこんばんは。
本日、コニカ現場監督DG2が故障しました。

これです。


まあ9年使ったからOKですね、お疲れ様でした。

さて、キタムラに新しいデジカメを買いに行ったついでに、先日頼んだ中古のカメラの確認をしたら、来てるよ・・・との事です。

それがこの子です。


シャッターはメカニカルで電池いらずのこですが、何しろ古いのでどうかな?

と思ってたんですが、プリズムの腐食はないし、露出計は正確だし、シャッター音はきれいなので、連れて帰ってきました。

うちに帰ってからとりあえずレンズを付けてみました。



ズイコー随一のレンズと言われる、ZUIKO90mm F2.0を付けてみました。

なかなかいいでしょ。

ついでに、スーパー筋OM軍団そろい踏みで記念写真を撮ってみました。




まずは先頭にOM-1
続いてOM-4とOM-4Ti
最後尾にOM-10
です。


なかなかいいでしょ。


さて、シリアルナンバーから調べてみると、OM-1前期モデルで製造年はたぶん1973年です。

という事は、39歳でスーパー筋と同い年でした。


まあメカニカル機だしあんまり関係ないね。




とりあえず、一眼レフカメラ随一の(あくまでも個人的見解です)スレンダー美女がやってきましたとさ。

これで冬の北海道で、-20℃まではいけますよ


Posted at 2012/10/30 20:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年10月20日 イイね!

今日は代車生活でした。

今日は代車生活でした。みなさんこんばんは。

今日は、稲刈りでした。
うちのオーラバトラー・コンバインは、旧式なので袋で受けるタイプです。

最近、長距離運転が続いたので腰が故障中のスーパー筋は、困ったな!と思ってたら農機具屋さんから電話があって

グレンタンク仕様のヤンマーAJ217の実演機があるので、使ってちょ・・・・・ と電話がありま
した。

非常に助かりました。

買う?って聞かれたけど200萬超ですからね。この前EG224買って220萬使ったばかりだしね。

でも、うちのコンバインですが最近オーラが少なくなってるし・・・・近い将来買い換えかな?

オマケ 今日は昼飯なし休憩なしで稲刈りでした、疲れたな。
Posted at 2012/10/20 21:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2012年10月19日 イイね!

ちょっと古い記事ですが・・・また鉄道ネタです。

皆さんこんばんは。
最近、ブログが発信の一方通行になっています。ごめんなさいね。
農作業が終了したら、必ず返信します。

さて、冬の旅行の計画を・・・(行けるかどうかは判りません、計画が楽しいんです。)・・・たてようと思い、JR各社の冬の臨時列車を調べてたら、SL復活の記事を見つけました。

JR東日本が4両目のSLの車籍復活をするらしいです。

以下に、記事の一部を載せます。本当はいけないけど・・・鉄道旅行の魅力を皆さんに知って頂きたいので・・

2 0 1 2 年1 0 月1 2 日
東日本旅客鉄道株式会社
東北でSLが復活します!~SL銀河鉄道(仮称)~

1.復元する蒸気機関車 C58 239 別紙参照
この蒸気機関車は、日本全国で活躍し、最後に岩手県を中心に活躍したC58 239号機です。
2.列車の運行
2013年度冬以降の運行を計画しており、釜石線を中心とした東北エリアで、土休日などに年間
80日程度の運行を検討しています。また東北各地で開催されるイベントやキャンペーンに合わせ
て東北エリアの各線区での運行も検討しています。
3.客車の概要
○ コンセプト
「銀河鉄道」をコンセプトとし、同時に東北の「文化・自然・風景」を感じていただける車内
空間としてプロデュースする予定です。
○ JR東日本では、C61形、C57形、D51形の3両の蒸気機関車を保有し、「SLばんえ
つ物語号」「SLみなかみ号」「SL碓氷号」などとして運行し、お客さまからご好評をい
ただいております。
○ 東北地方にご旅行される多くのお客さまにSLの旅を体験していただくことで、観光面
からの復興支援および地域の活性化を目的として、SL牽引の列車「SL銀河鉄道」を
来年度の冬以降に運転します。
○ この度のSL復元は、鉄道の産業遺産である蒸気機関車を後世に伝えることも目的と
しており、盛岡市にある岩手県営運動公園内の交通公園に展示保存されている
「C58 239」を使用します。
○ 列車が牽引する客車は、銀河鉄道をコンセプトとしてプロデュースする予定です。
指定席車及びオープンスペース車からなる4両編成で検討しています。



と言う事らしいです。

東北だとちょっと遠いんですよね。青春18切符の季節だと、ムーンライト使って次の日の夕方にしか東北に着かないのよ。

上野発の夜行列車でも使うか・・・予算がね。
という事は、18切符+周遊券?

まあ、来年の話なので。じっくり検討します。

その前に、新潟発のSL磐越物語号に乗るつもりだったのに、まだ乗ってないので、まずはそっちか。


GC8RN1兄さんは、たぶん反応してくれると思うんですが・・・・


Posted at 2012/10/19 19:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

用事で新岐阜(今は名鉄岐阜駅かな)に行ったら

用事で新岐阜(今は名鉄岐阜駅かな)に行ったら岐阜駅で勉強会があり、終了後歩いて懇親会会場の和民に行く途中、新岐阜の河合塾の隣に自衛隊の広報センターなるものがありました。

しかし、岐阜駅周辺に用事がないのでほとんど来ませんが、昔々遊んでた頃とはすっかり変わっていて全くわかりません。

気分は、浦島太郎かな。

昨晩は、懇親会の司会進行なので、頭が回る範囲のお酒でした。

スーパー筋の司会なので、仕込みなし、行き当たりばったり、無茶振りというまあいい加減ですね。
Posted at 2012/10/17 16:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月13日 イイね!

心の友と極秘会合

心の友と極秘会合今日は友と極秘会合です。
Posted at 2012/10/13 20:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「稲が経ってるから楽ですよ。でも草が多くて詰まるんです。」
何シテル?   10/20 18:08
こんにちは最近は公共交通機関マニアになりつつあります。 普段は、お年寄りの車をいたわって乗っています。 趣味の旅行は 公共交通機関が一番ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10 1112 13
141516 1718 19 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

今時の新車って。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 06:19:12
長野道にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 12:47:09
今日は、ちびっ娘の運動会ですが・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 19:24:05

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なぜか、急にやってきました。 頑張ってくださいね。
その他 その他 その他 その他
新型に変えました。 インプレはこれからします。 ちゃんとナンバー登録してあります。国道も ...
その他 その他 その他 その他
'91年に購入したMTBですリッチーロジックプレステージチューブのマシンをベースに作った ...
その他 その他 その他 その他
23年間ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation