
今日はリア内張りを取り付け後、商業車ナンバーのトゥデイのリアシートを取り付けようとしたらマウントが全然違い取り付け不能でした
付けるなら要加工~
ですが、内張り取り付けだけで汗だくに、なったので、シート取り付けは止めました。
それから金色のトゥデイから銀色に保険の切り替えをしに行って気が付きましたメーターが動いていない事に・・・
それはさて置き銀行に行き、軽自動車協会へ
5ナンバーを4ナンバーにする為に必要な事を聞きに行きました~
どうやらブレーキの何だったか書類が必要らしいディーラーで出して貰えるかも?らしい
ま~ディーラーは金に、ならないし面倒だから出して、もらえなさそう
しかも自分で書類作るのは至難の業~
ですが、トゥデイは古いのでブレーキは何もしなくてもOK~
法の改正前~
古い車は特です(・∀・∩)
後はリアシートを外せば出来上がりらしい
ただし4ナンバーのトゥデイと違い100キロまでしか荷物を積めないそうです。
新たに登録するのに、車検とナンバー代で軽貨物の完成
税金が安くなるから良いな~と思ったら・・・
保険が高くなる(´¬`)計算すると5ナンバーのままの方が保険が安く
4ナンバーで税金が安くなっても保険が上がるとトータルで損をする(´_ゝ`)意味無い・・・
で帰りに解体屋に寄り部品探し・・・全滅しました。
それから、ホンダディーラーに行きトゥデイ用に違う車種のパーツを頼んできました。
それから暗闇のなか室内灯でメーター裏の付け忘れを取り付け手がグリスだらけに・・・
トゥデイ弄りは、つづく・・・

Posted at 2010/08/09 21:42:13 | |
トラックバック(0) | クルマ