• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfa@KAZのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

左足ブレーキは危険?

左足ブレーキは危険?ヤフーニュースを見ていたら、不慣れな人の左足ブレーキは危険なので、やめましょうとの記事に出会った。

わたしは、ここ30年来、カートは勿論、自家用車も左足ブレーキ安全論者です。

咄嗟の危険回避も、微速で段差を越えるような繊細な操作も、峠道を走る時の安定も、全ての場合で、右足ブレーキより左足ブレーキに軍配が上がります。

慣れない人には向かないかもしれませんが、だからこそ自動車学校の段階で教えるべきと思っています。

初めてクルマの操作を習う自動車学校で教えれば、右足を踏み換える操作の方が怖く感じるでしょう。

ただ、プリウスを運転していて感じるのですが、最近のクルマは、ブレーキの初期制動が強すぎます。
ブレーキは、踏んだら踏んだけ制動力が増すセッティングにすべきです。

そうすれば、誰でも簡単に左足ブレーキが出来ますよ。
因みに、左足ブレーキのコツは、踵をフロアーにつけて、ブレーキペダルの左下を踏むことです。
レーシングカートと同じです。
緊急時は、躊躇せず全力で踏ん張ればOK🙆‍♀️
大抵のクルマにらABSが装備されていますから!

長々と失礼致しました。
私の個人的見解ですので、どうか聞き流してくださいませ( ˘ω˘ )
Posted at 2019/06/29 22:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感
2019年04月28日 イイね!

さようならマークII

さようならマークIIマークXが生産中止になるのですね

さみしい限りです

私たちバブル期世代にとって、E30 BMW3シリーズが六本木のカローラだった時代、マークII/チェイサー/クレスタの、いわゆる「マークII三兄弟」は一般庶民のカローラだった

GX71〜GX81のマークⅡ兄弟黄金期

先輩は、クリスタルホワイトのGX71 マークⅡが自慢だった
デジタルメーターでオートマ


わたしはGX71チェイサーのマニュアル
三兄弟でチェイサーは一番人気がなかったのだ


本当に欲しかったのは、クレスタだった


88年にモデルチェンジしたGX81は売れに売れた
ホントかウソか、カローラの販売台数を抜いて月販販売台数一位になったとか…


マークX
FRでスタイリッシュな良いクルマだと思うのですが、時代に合わないのでしょうね

さみしい限りです
Posted at 2019/04/28 11:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑感 | クルマ
2019年04月26日 イイね!

山陰モーターフェスに出かけました^_^

山陰モーターフェスに出かけました^_^去年も同じイベントに出かけた記憶があります
山陰モーターフェス
実は、ダイレクトメールの入場券に誘われて出かけてしまいました^_^

こういうイベントは、一般駐車場の方が楽しかったりしますね!


屋外には、いつもの消防車と自衛隊車






働くクルマってイイですね!

会場内もさまざまなクルマが展示されています


流石に東京モーターショーとはいきませんが、田舎者の私にはこれくらいの規模が落ち着きます

会場内の展示車で気になったクルマと言えば……


皇室関係でよく見る日本の最高級車、

是非一度は運転してみたい!
リアシートじゃなくていいのです^_^

そして、もっともじっくりと拝見して、お話を伺ったのがこれ!

シトロエンに乗って以来、実用車で乗るなら絶対にフランス🇫🇷車と決めているわたし

やはりカングーは気になります
なんと言っても、フルフラットでわたしが余裕で寝転がることができる車内(^-^)

カタログ貰って、帰宅後も眺めています。
試乗もできるらしいので、今度出かけてみようかな!

追記
もっとも欲しくなった一品


絶対に叱られる!

Posted at 2019/04/27 06:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感 | クルマ
2019年04月14日 イイね!

新型コルベットが楽しみです^_^

新型コルベットが楽しみです^_^新型コルベットの写真が発表されましたね!

歴代コルベットは、いつも駆け抜ける姿を目で追ってしまう憧れのクルマの一台です^_^

次期C8コルベットは、ついにFRレイアウトからMRレイアウトに変更されてしまいます!

好みの問題ですが、私の好みはFR
実は近所にシルバーグレーのC7コルベットを保有されている方がおられるのですが、羨ましく眺めています!

もしかしたら、現行のC7コルベットの最終生産ロットは、全世界で取り合いになるかもしれませんね!



Posted at 2019/04/14 12:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感
2019年04月07日 イイね!

グーグルマップ精度低下の影響は?

グーグルマップ精度低下の影響は?グーグルがゼンリンとの契約を解除し、グーグルマップの精度が落ちたと話題になっていますね。

そう言えば、アウディ ディーラーを訪れた際、アウディ純正ナビのアウディ コネクトは、メーター画面にグーグル アースを表示し、常に最新のナビ情報が提供されるシステムと説明を受けました。

他の輸入車メーカーもグーグルマップを採用していたのではないでしょうか?
影響はどうなんでしょう?
Posted at 2019/04/07 15:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感

プロフィール

「@BISH さん。何処からどう見ても…カッコいいクルマです!」
何シテル?   07/13 22:08
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤサス アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:18:18
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:28:27
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:20:49

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation