• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しあらのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

キタコレ(・∀・ )

キタコレ(・∀・ )コレが今回のメニューですΣ(゚Д゚;)

・EVC5
・HKSメタキャタ
・zowieタービンサポートパイプ
・ピッチングストッパー



[↓]ついにフロントパイプ付けました。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆


[↓]ついでと言っちゃアレだけど立ち上げ(タービンサポート)パイプもね。

それに伴って上がるブーストをEVC5でシッカリ制御してやってます(*´σー`)エヘヘ

O2センサが逝っちゃってるのも今回分かったんでコレは近々変えてもらう予定。
たまにアクセルOFFでババババッって鳴ってカッコ良かったんだけどナァ(爆)
換えたら燃費上がりそ~。EVCのセッティングに支障のないパーツでヨカッタ。



で、そのEVCですが、Bモードでマップ書いて、それを元にAモード(街乗り用)を作成。
MAXブーストは街乗り用のAが1.00で、TC1000用のBが1.25です。
今まで(制御無し)1.5とか平氣でイッてたもんな~。安心v( ̄Д ̄)v

セッティングしてもらってからの“しあら号”は『激変』の一言。
まだAモードでしか走ってない(街乗り)けど感想としては

■今までとは立ち上がりが別物になった
■パーシャルから踏み込んだ時の出だしが前より力強い。
■純正より低い回転数でブーストが掛かり始めるから街中でも走りやすい。
■加速中ニヤケるww
■とにかくサーキットで変化を試したくなる

結果:大満足♪

でも、クルマを前に進めるってコトに関して言えば、やっぱりバルコンもデフも欲しいところ…
欲は尽きませんね(屮゚Д゚)屮カモォォォン

さて、このたび戦闘力UPを記念して今の仕様でTC1000の目標タイム(現在43秒前半)を
41秒台に設定します。だいぶ、そそのかされてますが…
そんな容易くタイムアップ出来ないのは分かってるけど、後ろ見てても速く走れないんで
前を見て頑張ります!こないだアライメントもとったコトだしぃ

補足ですがフロントパイプ換えてもそんなデカイ音になりませんでしたよ。
ですんでジェントルな、しあらスタイルは崩れません( ´・ω・`)!!

今回の作業の流れをフォトギャラリーにアゲ♂ました
【'09.09.27計画】
Posted at 2009/09/30 12:55:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールで蝶ネジ付きのアクティブサイレンサーをパクられた」
何シテル?   06/25 20:35
じぇんとるな丸目インプに5年乗り、次の相棒をGRBに決めました! コテコテの見た目だった丸目… カッコ良かったなーww 購入当初考えていた短足化やテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

おうちの話 その56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 12:24:32
cuscoさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 19:49:18
satmakiさんが,和歌山にやってくる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 21:26:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
重くてデカくて背の高いインプ。 目線も高くてスピード感がない…コレはスピード違反注意しな ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
1/1スケールのプラモデルww大人のオモチャ だんだんサーキット風味なクルマになってき ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation