• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しあらのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

ベンツに試乗☆

昨日は充実してたなぁ。
だって生まれて初めてベンツ乗ったんだもん(*´∀`*)♪
乗るのが初めてなら当然運転もヴァージン。
・・・ダイヤモンドヴァージン。

と、その前に…いとこの家で井戸水洗車したんすけど愛機にキズ発見!
洗車してると、小学生のいとこがお手伝い。
「落ちないよ~」って言うから見に行ったら“傷”あ~あ~、身に覚えなし。


その後、帰宅して御勤めを終えた彼女様の送迎。ついでに愛車撮影しました。
デジカメのモードが何個かあるのに使わないのはもったいないって日頃から
思ってたんで練習開始。







まぁ初めてなんでこんなもんかな( ̄ω ̄;)?チョット撮り方とか勉強したいです。
てか、すごく寒かった(゜Д゜)!フォトギャラリーに載せてみました☆


こんな話より書きたかったのは『ベンツに乗った』こと(笑)

自己満足撮影が終了し、彼女様の家に行くとベンツが…。


(※さっきからヒトくくりに“ベンツ”って言ってますが、それは詳しい名前とか知らないからです)
なんでも【代車】だそうで・・・グラ○ディスを点検に出してるのに!
ふとぅ~軽自動車とかだよね~なんて思いましたが(^o^;)
パパさんの御力×××××あってこその代車ベンツなんだろうな。
深くツッ込まないでね(苦笑)

この機会を逃すまいと父上に交渉(`Д´;)!

借りちゃいました♪
ハンドルは~『左!!』エンジンかけるのもミラー開くのもウインカーも、全てテンパッた!
近くのスーパーまでドライブ・・・クルージング?なんか車高下がってリアなんかタイヤかぶってんのに
「スゥーーーー」って感じで走るんで怖かったよぉ。音もないから凄く怖い。
しかもメーターは260km/hまで刻んであるし~



なんとか到着したんだけど、このベンツからジーパン&パーカーの
24歳が降りてきたら、なんかヘンですよね?案の定オバさんとかに見られました。


こんな感じで試乗は終了したんですが、いや~緊張した!
教習者で初路上教習した時以上に( ̄∀ ̄)





話変わりますが最近の悩み。

9Jのホイールに合わせるタイヤ。
235の45か、245の40か、245の45か、255の40か。
色々調べたり聞いてはみたのですが決心がつかない。
優柔不断すぎて手に負えない自分がいます(+O+;)
現状車高で255イケるならいきたいもんですが。
今のは215を引っ張って履いてるんですが、タイヤ外径がデカくなると爪折レスの
フェンダーに当たりそうで(-o-;)

あとブランドも…。
横浜AD07か、ダンロップZ1☆か、東洋R1Rか、フェデラルRS-Rか…。
毎日昼休みの時間利用して考えてるけど一向に答えが出なくてm(v_v)m

悩み相談ノッてもらえます(笑)?


Posted at 2009/01/27 00:27:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

9Jイッちゃうよ!

随分前から氣になっていた中古ホイール。
“workemotion kai”の…『17×⑨J(ディープテーパー)+44』


そのホイールを履くために情報収集を先月辺りからコソコソと(* ̄ω ̄*)v

新品を買う資金はないんでアップ○レージ川崎産業道路店のヤツを狙ってました。
カタログだと強ラウンド(ディープテーパー)はオフセット+28,+17のモノがビッグキャリパー対応モデルって書いてある。ならヴぁ、スペーサーでFキャリパーを交わそうって考えますよね?
んで計算上だと16mmのスペーサー入れてやればカタログの+28のと同じ逃げになる(☆o☆)キラーン て、コトで先週直接行って色々試してもらうことにしました♪アプガレの魅力はなんと言ってもホイールの無料試着でしょ~(笑)

事前にスペーサー入れて試着可能か?確認の電話を…。
そして行ってきました!(1/12)

まずは20mmスペーサー入れてみると・・・。結構キャリパーとのクリアランスがある!んでフェンダー内に収まりきらなかった(←整備手帳参照)

なら、もうチョイ薄めので!店員さんが「すいませ~ん8mmと3mmしかなかったです~」と言いつつ8mmをセットしてみると...
どんぴしゃ~!!どんだけ~」


これイケる!と確信。ロングハブボルトにして履こう!と、その日は帰宅。

打換え工賃とか聞いて過ごした1週間。













そして今日!













アイツと再会。(ピンク内のオフセット値に注目!)

こないだの店員さんに「先週8mm付けてハンドル切って当たるか確認し忘れたのと、リアの試着忘れてました~」「大丈夫そうなら買います~」って言うと…「わかりました☆でも次の次の次が順番なんで1時間ぐらい待っていただくことになりますがぁ」って。「い、いいですよ(苦笑)」




待ちました。




「おまたせしました~(店員さん)」
「はっ、はい~(自分)」


早速作業に。






「あれ!?」

こないだよりクリアランスありますよね?スペーサー8mmですか?って聞くと店員さんも、おかしいですよね~って。こないだはギリギリだったのに…ナンデ???店員さんが確認のためにノギス取りに行ってる間にホイールを確認(゜ω゜*)♪






…ぐぁ!!!!!!!!! (←新事実を知った時の声)






オフセットが+44じゃない…
『+38』
なんてこったい(*´∀`*)


ならフロントに+38でイイじゃん!
3mmスペーサーが丁度先週のクリアランスぐらいだったので、その状態で取付。
車高高いからフェンダー無加工☆

当初は…(の、つもり)
フロント17×9J +44 100 5H(ディープテーパー)
 リア 17×9J +44 100 5H(ディープテーパー)だったのですが

実際は…
フロント17×9J +38 100 5H(ミドルテーパー)
 リア 17×9J +44 100 5H(ディープテーパー)だったのです。

しっかり確認してから表記してよね~(-o-;)
ラウンドが若干ゆるくて残念ですが、ハブボルト打換えなくて済んだから“マ・イイカ”♪


んで今こんな感じですよv(* ̄∀ ̄*)v

どぉかな?似合ってると思うんだけど(笑)
黄色い方がイイって?ん~。
タイヤのローテーションは一切無視!
Posted at 2009/01/18 22:38:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

車高調取付

車高調取付(←作業風景)









今日は世の中がオートサロンに浮かれている中(単なるジェラシーです)、ストイックに車高調の
取付けをしてもらいに“zowie”サンにシュパ~ツ(*´д`*)/~~





用事があって帰宅してスグ導楽のアシ積んで急いだんだが
お願いしていた時刻に間に合わず…すいません。



さっそく取り付けていただきました。




ずいぶんタイヤが内側に引っ込んだナァ。
なんか電車みたいだ(;TдT)

58772km時



交換後、帰り道の感想。
マンホールを踏んだ時のバタつきが少ない!そして段差踏んだ時、スグに姿勢が落ち着く!
ってコトぐらいです。鈍感サンには宝の持ち腐れなんすかね(笑)


※整備手帳に車高調の重さ計った時の写真アップしました☆




話変わりますが今回、(自分の中では)大掛かりな工事の為に貯金が必要になりました。約20諭吉。
もぉ丸目も古いクルマの部類ですからね…これからメンテナンス関係が増えていくんだろうな(●д●;)
と、少々落ち込みました。

どんぐらいかって言うと…こんぐらい↓




・・・しか~し!
丸目が好きで買ったから俺は大事にしていくよ~♪



Posted at 2009/01/12 00:01:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日 イイね!

30,000円(分)の紙くず

こっそり年末ジャンボ100枚買ってニヤニヤしてた時は楽しかったなァ(^。^;)有楽町の有名なトコまで行ってさ(笑)




ァ~結果なんて見なきゃヨカッタ!

30,000円が③千円になっちまった(;∇;)/~~ヤッチマッタナ

億万長者になれなかったから仕事頑張ろ…今日が仕事始め!
Posted at 2009/01/05 01:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ショッピングモールで蝶ネジ付きのアクティブサイレンサーをパクられた」
何シテル?   06/25 20:35
じぇんとるな丸目インプに5年乗り、次の相棒をGRBに決めました! コテコテの見た目だった丸目… カッコ良かったなーww 購入当初考えていた短足化やテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

おうちの話 その56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 12:24:32
cuscoさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 19:49:18
satmakiさんが,和歌山にやってくる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 21:26:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
重くてデカくて背の高いインプ。 目線も高くてスピード感がない…コレはスピード違反注意しな ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
1/1スケールのプラモデルww大人のオモチャ だんだんサーキット風味なクルマになってき ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation