• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しこやんのブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

第31回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)

第31回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)行ってきましたHAOC走行会!
もちろん天気は晴れで皆勤賞(笑)


ただ気温がぐんぐん上がり(20度?)ポカポカ日和に(汗)
1本目に全てを集中します。1分7秒8 あれ?乗れてない?
2本目は更に気温が上昇しますが、出たタイムが1分7秒661で1本目よりちょい更新(笑)
いやいや1本目俺は何をしてたんや(汗)
3本目4本目も気温上昇にてタイム更新ならず。
とにかく何事もなく無事終了しました。
参加された皆さんもお疲れ様でした♪
また秋にお会いしましょう。

いちようベストラップです。


黄色(いろさん)追っかけも
Posted at 2021/02/22 11:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月18日 イイね!

筑波サーキット!

筑波サーキット!8年振りに行って来ました筑波サーキット!
前回より車の仕様も変わっているし、Sタイヤなので楽しみしかない。
さっそく1本目走りますが、8年振りなのか?上手く走れず7秒7しか出ず。
2本目は少し感を取り戻しつつ頑張りなんとか6秒7。
そして最終枠のほんまの最後の最後にほんのちょっとだけ更新して7秒741にて終了。
前回もそうでしたが、ダンロップコーナー&最終コーナービビリモードONにて攻めきれず....。
まぁ何事もなく無事に終えたのでヨシとします。
参加された皆さんお疲れ様でした♪
またご一緒しましょう。

そしてアコード勢で大黒寄って帰りました♪


いちようベストラップです。
Posted at 2021/02/18 12:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月01日 イイね!

CTAC 2021

CTAC 2021今年初のサーキットはなんとCTAC!
CTACはYouTubeで見るものだと思っていましたが、今回アコードクラスがあるという事で参加してきました。
ただアコードクラスは5台と言う寂しさ....
今回は初のSタイヤ(A050)なので、タイム更新は必須(笑)
さっそく1本目終え、1分31秒192であっさりベスト更新(タイヤってすげ〜)
2本目まで待ち時間が長いため小幡塾長にアドバイスをもらい、決して猿走りはせず自分なりに考えて走ってみると1分30秒396までタイムアップしました♪
まだまだ改善の余地はあると思いますが、1秒上がったのは素直に嬉しかった。
ここまできたら次は30秒切りを目標にしたいと思います。
このような走れるチャンスをくださったアスランさんに感謝です。
ありがとうございました。

いちよう今日のベストの車載です。

Posted at 2021/02/01 14:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月23日 イイね!

第30回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)

第30回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)またまた行ってきました。HAOC走行会(鈴鹿ツインサーキット)今回でなんと25大会連続参加(笑)

ここ数年1枠目のベストを越えれないため、1枠目に全てを集中します。

出たタイムが8秒799!
もうちょい行けそうな気がしてたのでちょっとショック(笑)
まぁ気を取り直して2枠目以降頑張るも全くタイムは出ず(汗)
結局1枠目を越えられず。
途中影武者とランデブーしたりして1日無事に終わりました。

なんとかギリギリアコード最速賞もいただきました。

で、念願のジャンケン大会で次回走行会無料券ゲット!

このような走行会を主催してくださったボスに感謝です。
ありがとうございました。
興味ないでしょうが、当日のベストラップです。

また2月にお会いしましょう♪
Posted at 2020/11/23 09:09:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月16日 イイね!

サーキットフェスタ(第4回ATM)セントラルサーキット!

サーキットフェスタ(第4回ATM)セントラルサーキット!約1年ぶりに行って来ました。
セントラルサーキット!
主催者の皆さんありがとうございました。
参加された皆さんもお疲れ様でした♪
去年は雨で不甲斐ない思いをしたので、今回は何とか晴れで走りたいと思い願いが叶ったのか?日中は暑いくらいに(汗)
朝練を申し込んでいた為、早速朝練からスタートで、
感を取り戻しつつ、やはり苦手なセントラル&予選は5位で決勝スタート。
まぁまぁスタートも決まり順位も上げて行き終始トーヤ君とバトルにてアコトル3位で無事終えました。
やはりセントラルサーキットは難しい!
第5回ATMはどこのサーキットかな?
またお会いしましょう。
決勝の車載です。


Posted at 2020/11/16 17:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第37回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット) http://cvw.jp/b/384397/47554857/
何シテル?   02/26 09:00
結婚しても、子供ができても、MT車しか乗らない2児のパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第32回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:32:00
しこやんさんのホンダ アコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 02:16:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードはシンプルでかっこよく仕上げていってます。アコード等で走るのが好きな人情報交換し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation