• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しこやんのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

日本海間瀬サーキット遠征日記

日本海間瀬サーキット遠征日記行って来ました!全国サーキット巡りの旅(日本海間瀬サーキット)
去年は行く行く詐欺で行かず、逆にたっこさんが鈴鹿ツインに来てくれる羽目に(笑)
なら今年は行かない訳にはいかず、重い腰を上げ片道約650kmを頑張って行って来ました♪
実際走ってみると、凄い路面の悪さにビックリと高速域でのブレーキングが安定せず四苦八苦。
2本目(予選)はなんとかコースにも慣れてきたが、たっこさんには0.4秒差で負け、予選7位で決勝スタート。
決勝ではたっこさんと終始バトルになり、結局抜けず6位でフィニッシュ。
まぁ分かってはいましたが、一筋縄では行かないコースでした。
とにかく無事に帰れて一安心です。
またチャンスがあれば行ってみたいな。
たっこさん夫婦には大変お世話になりありがとうございました。
また来月ツインで♪
いちようベストラップと決勝レース動画です。


Posted at 2020/10/19 15:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月19日 イイね!

グランドスラムフォルム鈴鹿主催走行会(in鈴鹿南コース)

グランドスラムフォルム鈴鹿主催走行会(in鈴鹿南コース)ちょうど一年振りに行って来ました鈴鹿南コース♪
今回は初のグランドスラムフォルム鈴鹿主催の走行会。
いつもとは違い劇速FD2勢の中での完全アウェイ間満載の走行会。
しかもこのクラスにぶち込まれる...



今回は師匠からの譲り受けたA052(255/35/18)を履きベスト更新を目指します。

結果から言うと当日履き比べた AR-1(235/40/17)と全くタイム変わらず(笑)
まぁA052はほぼ溝無しを考えれば変な癖もなくかなり優秀なタイヤかと思います。
ただ使いこなせないだけやん‼️のツッコミは無しで(笑)
なんとか無事に終わり帰りに事件は起きました。
またまたドラシャトラブル。
先月左側のドラシャブーツ破れでちょっと心配してましたが、まさかの右側のドラシャ折れ(汗)
なんとかレッカーも手配し無事に帰宅出来ました。

しっかり直してまたリベンジしたいと思います。

ちょうど一年前の1秒落ちのヘッポコ車載です。
Posted at 2020/03/19 07:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月24日 イイね!

第29回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット

第29回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット行って来ました‼️ 第29回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット
もちろん当日は晴れでゼッケンも1番(申し込み順)
継続は力と言いますが....

さっそく準備を済ませ、気温の低い1本目に全てを注ぎます!
あれ?秋のタイムとあんま変わらんぞ(笑)
で、事件は起きました。
ドラシャのブーツ裂け...

トーヤ君に応急処置をしてもらいこれでダメならリタイヤ。
2本目グリス漏れは無し!
(タイムはダウン)
3本目は速い方の後ろで引っ張りでタイム更新を目指すも失敗。
そしてここでグリス漏れでリタイヤとなりました(泣)
リタイヤは約10年前くらいのローター割れ以来かな。
さっさと片付けを済ませてジャンケン大会に備えます。
次回走行無料券をかけたジャンケン大会では最後まで残ったが負けました。
そして大丈夫反省会を済ませ帰路に着きました。

しっかり修理しで秋に出直します。
またこのような走行会を開催してくださったBossに感謝です。
ありがとうございました。
いちよう今日のベストラップです。


赤鬼&青鬼追っかけ。
Posted at 2020/02/24 16:32:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月09日 イイね!

オートランド作手ALT遠征日記

オートランド作手ALT遠征日記行ってきました!全国サーキット巡りの旅。
(オートランド作手ALT編)
8mの高低差のあるわずか30秒足らずのコースで音量規制は無し(笑)ここ大事
さっそく準備を済ませ、コースイン。
色んな人の車載で見たより実際走ってみると凄いアップダウン。
ブレーキにも優しいためついつい1人で耐久レースしてました。
なんやかんやでトータル111周(笑)
お腹いっぱい楽しめました♪
また皆んなで行きましょう!

いちようベストラップです。
Posted at 2020/02/09 11:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月24日 イイね!

第28回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)

第28回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)令和初のHAOC走行会に行って来ました♪

参加された方もお疲れ様でした♪

天気が心配しれましたが、なんとか晴れくれました。

さっそく準備を終え、路面は少し濡れているため、後の枠の方の為に乾かし隊に専念(笑)

AR-1もドライだとかなりのポテンシャルを発揮してくれます。

結局その1枠目のタイムを以後更新する事はありませんでした🙄

ウェランさんとタイヤを交換して、色々試しましたがやはり255の加速は鈍かった。
(ATR-Kの感触はいい感じでした。)
2月は新品のAR-1おかわりかな🤔

まとめとして、タイヤの使い方は難しい(笑)

精進して2月に備えます。

またこのような走行会を開催してくださったボスに感謝です。
ありがとうございました。
また2月にお会いしましょう。

いちよう本日のベストラップです。

おまけ♪

おまけその②
Posted at 2019/11/24 14:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「第37回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット) http://cvw.jp/b/384397/47554857/
何シテル?   02/26 09:00
結婚しても、子供ができても、MT車しか乗らない2児のパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第32回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:32:00
しこやんさんのホンダ アコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 02:16:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードはシンプルでかっこよく仕上げていってます。アコード等で走るのが好きな人情報交換し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation