• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

白米和尚のブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

日めくり

日めくりCLUBMANの納車が28日に決まったことで、
日めくり画像を作ってみました(;・∀・)

100%自己満足゚+.(人´∀`).+゚..+゚

「当日を0日、前日をあと1日」とカウントして作りました。



25日はナビなどの取り付け日なので、その様子をUPしまーす!
Posted at 2008/06/21 19:08:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年06月19日 イイね!

納車日決定。

納車日決定。本日Dの担当者が訪ねて来て、今朝日本に車両が入港したとのこと。

\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪

Dに車両が届くのが23日、ナビの取り付けが25日(立ち会いです)、

登録が26日、ETCのセットアップと取り付けが同日。

その後整備、オプション品の取り付けを経て、最短で28日。

ア・・σ( ̄∇ ̄;)いずれにしても初CLUBMANオフへはギリギリ間に合いません(T-T)

車両保険の兼ね合いもあるし。。

写真はDの担当者(Y君)が「一足お先にどうぞ。」とのことで、

取扱説明書をくれました。

早速熟読です(= ̄∇ ̄=)
Posted at 2008/06/19 18:37:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年06月15日 イイね!

MINI Cardが届きました(o^-')b

MINI Cardが届きました(o^-')b                                                                                                                

カード番号の一部が3298(ミニクーパー)になっているところがニクイです。

ウチの嫁はカードを持っていなかったので、家族カードとして嫁の分も申し込みました。メインカードの他にETCカードも届いたので、合計4枚。

あれ?ウワサのミニカードが入ってない。。。



と思ったら、こんなお知らせが入ってました。



うーん。2~3週間後って。。。

ミニカーも届き、カードも届き・・・・・

肝心の実車がまだなんですけど(^_^;

Posted at 2008/06/15 09:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年06月04日 イイね!

車両保険は?

車両保険は?6月2日、午後4時。

6年間乗り続けたHONDA CR-X delsolがドナドナ。。。

嫁に「なんだかんだ言って、ちょっと寂しいんじゃないの?」

なんて言われたけれど、なんだかひとつひとつ片付いて、

日一日とMINIの納車が近付いてくるこの感じが

o(*°∀°)o ワクワクなのです。

ところで。

今までの自動車保険をMINIに切り替えるわけですが、

中古で「それなりの値段」で乗ってきた車には「車両保険」をかけて

こなかったわけです(;・∀・)

対人・対物・搭乗者などの保険も通販系ア○サだし。

みなさんはどんな保険を掛けてますか?

特に車両保険はお幾らくらいの保障額の保険をかけてますか?

残価設定で購入したとしても、3年分の支払額相当ってワケじゃないですよね?

うーん。悩ましい。
Posted at 2008/06/04 00:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年06月01日 イイね!

正式契約?今頃?

正式契約?今頃?と、ビックリされる方もおいででしょうが、そうなんです。

本日正式契約でした。

先日書いた通り、すでに実車は「どんぶらこ~」なわけで、日本には6月19日に
入港(2日ほど早まったそうです)、Dには25日頃入庫、各種調整、オプション、
カーナビ等を取り付けて検査、納車が30日くらい。。
当然ですが、正式な車体番号も解っています。
オフィシャルwebサイトの「オーナーズラウンジ」にもログインできますw
(でもあのラウンジの「壁紙」って、なんでR55が選択肢にないんでしょうか。。
ちょっと納得いきませんよねo( ̄   _    ̄)o んー)

と、具体的な段取りまで出来ているのに、今日正式な新車注文書にサインをしました。

遅いんじゃね(。☉_☉)?

ドンだけ信用されているんだ、とw
まあ、手続きも無事済んで、一安心です。
すでに登録に必要な書類も全てそろえてDの担当営業に渡してありますし。

本日調印と同時に、代車を受け取ってきました。
今乗っている車が車検の都合もあり、明日ドナドナされていくからです。
さすがに代車はMINIとはいきませんでした(出してくれるだけラッキー)。

ほぼ向こう一ヶ月はこの代車(三菱シャリオ)で我慢です。


と・こ・ろ・で。

今までみんカラ上の沢山の方のところへ足跡を残させていただきましたが、
もの凄く気になっていることがひとつ。。

それは「納車」に関する記述なんですが、比較的沢山の方々が、

「本日やっと納車しました!」と書いていらっしゃる。。。。

中には「本日やっと自宅に納車することができました!」とか。。。

「自分の車ですよね(・_・;?」とか、「もしかしてあなたはDの人?」とか思えて、なんだかしっくりこない。。。

本来は「納車されました」が正しいんでしょうけど、「ら抜き言葉」※のように、
既に定着している言い回しなんでしょうか?

こんな事が気になるのは「オジサン」だから??


※「食べられる」を「食べ切ることが出来る(可能)」と「食べることが出来る(許容)」をあえて区別するために、あるいは区別しないために、「食べれる」と言ってしまうような。
Posted at 2008/06/01 15:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「クラブマンがドナドナ」
何シテル?   11/11 01:19
08年6月28日にR55 (MINI COOPER CLUBMAN)が納車されました。 純正オプションやらナビやらを選ぶのはとても 楽しかったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年6月28日に納車されました(o^0^)o♪ 実車はPW×PWのCピラーブラック ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation