• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

白米和尚のブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

超地元プチオフ。

超地元プチオフ。みんカラを通じて知り合った人が、実は(人口8万人に満たない)同じ市内に二人も住んでいた!

というわけで、gooseさん銀パンダさんとオイラの三人で、




「自宅で各々晩飯喰った後で、ちょっとお茶でもすっか!」オフを開催。

夜9時に市内中心部にある24時間営業のセルフスタンドに集合。

集合場所から一番遠い銀パンダさんでも多分5~6分w

20分ほどウダウダした後、10分ほど走って11時まで営業しているカフェへ。

2時間ほどオヤジ三人で悪巧み談義に花を咲かせて解散!

先ほど帰宅しました。

茨城県民オフ開催も近い!?

今度は酒でも飲みましょう(o^-')b
Posted at 2008/08/30 23:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年08月26日 イイね!

あうあう(┯_┯)

あうあう(┯_┯)至高の自己PRの内容が。。。












プロフィールを読んでいただきありがとうございます。職場と家を往復するだけの毎日に少しの潤いとたくさんの癒やしが欲しいなぁと思って利用しました。プロフィール書いてたら、久々にドキドキしちゃいました(笑)。基本的には土日休みなので、ドライブに行けたらいいなと思っています。とっておきのコースがあるんですよ! 希望条件などはありませんが、あえて言うならいちずな女性で、というところでしょうか。それと、同世代の方だと話題も自然と合うと思うので、なおうれしいです。それではご連絡お待ちしています。


だそうです。


<あなたのタイプは「幹事」タイプ>

絵に描いたような優等生のあなたは、物事をスムーズに進める根回しのプロ。きめ細かい気配りと強いリーダーシップでみんなをグイグイ引っ張ります。そんなあなたのがんばる姿に彼女もメロメロ!?


・・・・・決してそんなことは・・・・・(。-_-。)ポッ



この記事は、引き出せる男 について書いています。
Posted at 2008/08/26 13:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2008年08月25日 イイね!

退院。

退院。お盆明け19日の火曜日に入院した白米号(仮)が、
24日の日曜日(昨日)退院してきました。

光軸はやはりズレていたようですが、
「素人では認識できないレベルらしいですよ」とは担当営業の弁。
別にオイラプロじゃないし。。あ、「細かい」って事か
(○`ε´○メ)w



ドアミラーの動作不良はコントロールユニットの丸ごと交換で改善されました。

あと、窓の「ぎゅゅゅゅゅぅぅぅぅぅぅぅ」っていう音は、再現できなかったそうで、しばらく様子見です。

リモコンキーの感度の悪さは、そのセンサー部分がルームミラーにあるので、

・広角ワイドビューミラー
・PWルームミラーカバー

を装着しているために両面塞がっているので感度が落ちているのではないか、
というのがDの見解のようです。

確かに純正のルームミラーカバーには、センサー部に穴が開いていますが。。
どうにもリモコン自体に不具合がある気がしてならない。。

だって、まるで「内蔵バッテリーの容量が減って行くのに従って感度が落ちている」的なリモコンの効きの悪さなんですよ。。。。

あとクラブドアの塗装面の不具合も板金→塗装でキレイになってきました。

しかし代車からMINIに乗り換えた瞬間いつも思うのは、「ブレーキの効きの良さ」です。異常なくらい効く。ブレーキダストも凄いわけですな。。。

あー。パッド交換したい

o( ̄   _    ̄)o んー!
Posted at 2008/08/25 12:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2008年08月21日 イイね!

入院。

入院。CLUBMANが19日の火曜日から1週間の予定で入院しました。

これは以前日記に書いたクラブドアの不具合と塗装、

光軸のズレ(左が高いのか右が低いのか)と

助手席側のウィンドの異音(雨などで濡れるとギュゥゥゥっと音がします)

の調整、更にはドアミラーの駆動不具合の調整(制御基盤の交換)です。

結構いっぱいあるな(^0^;)


うちとこのDは、こういう場合でも車を取りに来てくれるし、

サービスも満足なんですが、ただ一つ。

代車がMINIじゃないことが不満です。

今回は写真のファミリア。。。

今までにも2台代車を出してもらいましたが、いずれも10万㎞オーバで

足回りはヨレヨレ、残車検も1週間、そんな車ばかりです(┯_┯)うるる
Posted at 2008/08/21 14:03:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2008年08月15日 イイね!

伊達じゃねぇぜ!2

13日~14日にかけて、仙台へMINIで突発一人旅へ行ってきました(o^-')b

出発前、あと33㎞で慣らし終了ってところで、午前10時出発。



常磐高速を最寄りのインターから本線に合流した途端に。。



常磐高速がこんなにつまっているのは見たことないです(;・∀・)
でも、すぐに流れはじめたので一安心。



あっという間に慣らし終了です(o^-')b



ルートは常磐→磐越→東北自動車道で、常磐道で一箇所、東北道で一箇所、
それぞれ20~10㎞くらいの渋滞には引っかかりましたが、



途中磐越で一度だけトイレ休憩を入れて、都合5時間で仙台城趾に到着。



地元を出たときはかなり天気が良かったんですが、仙台はちょっと曇ってました。
お約束の伊達政宗公の銅像。かつて仙台には一度だけ、遠い昔に訪れた事があります。まだ子供の頃だったので、あまり記憶がありません。



仙台城趾をぐるっと観光して、資料館でCGをみたり、おみやげを買ったりして
城下へ。市内を走りました。仙台市役所前でパチリ。



「杜の都」の通り名は伊達じゃないぜ!(こればっかw)


今回仙台市内にお住まいの「あんこ」さんにお会いできれば良かったんですが、
何しろお盆休み中で予定もおありでしょうし、突発だったので残念ながら予定が合いませんでした
(かわりに美味しい牛タン屋さんや景勝地の地元情報を沢山いただきました(o^-')b 感謝!!)。

その後一旦チェックインして、汗を流し、あんこさんに教わった牛タン屋さんのひとつ、老舗の「きすけ」へ。

リンクしてあるサイトの画像よりも、牛タンは薄くて、「ポピュラー」な牛タンでした。1.5定食をビールと共に。お値段\2,050-(税込み)



その後、もう一件最近人気らしい「利久」へ牛タンシチューを。
はしごΣ(゚△゚;)



割と小ぶりの器でぺろっと完食。お値段\945-(税込み)
ちなみにこちらのお店の牛タン定食の方が、お肉に厚みがありました。
(T.T)コッチニスレバヨカッタ・・・

満腹になってホテルへ戻り、持参したノーパソでみんカラをのぞいてみると、
この方から書き込みが(リンクしてあります。携帯からの方ゴメンなさい)。

元々仙台のご出身で、現在は市内から小一時間くらいのところにお住まいのようで、翌日プチオフする約束をしました(o^-')b

明けて14日。仙台は雨です。
待ち合わせに場所はここ。



Σ(゚△゚;)線路の上?それともナビの遷移がずれてる?
いえ、どっちも不正解(o^-')b
実は仙台駅の屋上が駐車場になっていて、そこでの待ち合わせでした。

あらわれたのは青いスパシオ。トレードマークのこちら。



奥様と息子さん、お嬢ちゃんの4人御家族で現れた「しおん改」さん。とっても仲良しファミリーでした(o^-')b

こちらが手ぶらだというのに、しっかりお土産まで戴いてしまいましたΣ(ノ∀`*)ペチ!!ありがとうございました!

とっても珍しく、入手が難しい鯨の生肉です!



こちらに来る途中で仕入れていただいたらしく、鮮度も抜群です!
後ほどお礼を致しますm(__)m

その場で1時間ほど歓談した後、僕は帰路へ、しおん改さんファミリーは里帰り。

前回の日記にも書きましたが、帰りに日立に寄って、昼食に多喜田の「我が儘丼」を食べようと思っていました。その前か後に、お友達の「はっぴ~♪」さんとプチオフできればなぁ。。と思っていたのですが、やっぱりそこはお盆休みで突発だったため、スケジュールが合いませんでした(´;ω;`)ウッ…
はっぴ~♪さん、突然のお誘いすみませんでしたm(__)mせっかくスケジュール調整していただいたのに。。

結局、多喜田のランチタイムは11時から14時までだったので、12時に仙台を出発したので多喜田はあきらめて、まっすぐ帰路へ。

途中2回のトイレ休憩を挟みましたが、渋滞もなく、4時間で自宅に到着しました(o^-')b

慣らしも終わって気が大きくなっていたので、途中○73㎞/h、4,500回転まで回してみたり。。MINIは早いよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

おみやげの数々。。。




今回夜勤でスケジュールが合わず、お家で留守番の嫁に麦飯を炊いて、網で牛タンを焼き(クール宅急便で送っておいたのがグッドタイミングで自宅に届きました)、「きすけ」の牛タン定食を再現して食べさせました!
(肉は伊達の牛タンですがw)



ふう。長いブログにお付き合いいただきましてありがとうございました(o^-')b

総走行距離697㎞!

本日はここまで(* ^ー゚)ノバイバイ
Posted at 2008/08/15 02:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「クラブマンがドナドナ」
何シテル?   11/11 01:19
08年6月28日にR55 (MINI COOPER CLUBMAN)が納車されました。 純正オプションやらナビやらを選ぶのはとても 楽しかったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年6月28日に納車されました(o^0^)o♪ 実車はPW×PWのCピラーブラック ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation