
( ´ー`)フゥー...やっとナビ取り付けの
整備手帳のUPが終わりました。
納車前に白米号(仮)の写真がでちゃいましたw
納車後、また改めて細部の写真をUPしますね♪
メカニックの方にぴったり張り付いて、
多分相当やりづらかったとは思いますが、嫌な顔をするどころか、所々状況を確認しながら僕の指示を仰いでくれたり、質問には丁寧にまた的確に答えてくれたり(しかも作業の手を止めずに!)、素晴らしい技術者でした。
オリジナルの2DINパネルキットにもノウハウが満載で、またトリムの取り外しや組み付けの迅速さといったら、只々口があんぐり(゜〇゜;)でした。
久しぶりにプロの仕事を見ましたよ(o^-')b
フルオプションのアルパイン最新ナビですから、工賃込みでけっこうな金額でしたが、納得でした。
Dの営業担当の話では、他メーカーの2DINパネルキットをオート○ックスで買って取り付けてもらったお客さんがいるとのことで、作業に3日かかった上に、トリムやパネル、シートをバリバリのギザギザにされてしまった人がいるそうです。
もちろんオート○ックスの責任で、明日見積もりに見えるそうです。
おそらく、オート○ックスサイドは、カーナビ本体とパネル、取り付け工賃の合計と同額かそれ以上の賠償金を払うハメになることでしょう。
今回僕がお願いしたのはアイテルさん(ナビ男くん)です。
本来は値引きはありませんが、Dを通すとモゴモゴ・・・w
R55・56系のトリムの取り外しやナビの組み付けの難易度は、
フェラーリやベンツ、ポルシェの上をいくスーパー難度Dらしいです。
車内の組み付けネジがほぼすべてトルクスだったのにも驚きました。
作業は熟練した専門家に任せた方が、結果的に早くてしかも安心だと思いますよ(o^-')b
保証もありますしね。
金額は後ほどアップしようと思います。
Posted at 2008/06/26 01:12:41 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記