• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

白米和尚のブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

エンジンルーム内エンブレムの件

エンジンルーム内エンブレムの件エー本日、フライングしまして、Dのサービス工場に
入庫した白米号(仮)を覗きに逝ってきましたw

昨日まで気分はアゲアゲだったんですが、
この方の日記を見て愕然Σ(゚△゚;)。


初対面の喜びもそこそこに、まずはサービス・スタッフにボンネットを開けてもらいました。
すると。。。

写真のように、ミニウィングのオーナメントがありません(◎皿◎)ナンデスト!!

上記リンクのTOMATO14さんが後日談を書かれているとおり、今回の生産ロットからの仕様変更らしく、エンブレムが省略された様です。

ただ、僕は泣き寝入りはしませんでした。

事前に知らされていたのならともかく、Dのサービス・スタッフの話では、BMWジャパンからも今回の仕様変更については一言もアナウンスがなく、こちらから確認してはじめて、「仕様変更により省略された」との回答があったというのです。

ですから、今年の3月からGW前あたりまでに配車された車両にはエンブレムがあって、今後の配車からはそれがなくなるという重大な事実。

サービス・スタッフが申し訳なさそうに話すとおり、確かに少しずつ改良や改正が行われたり、「これらの仕様は予告なく変更されることがあります」というのは常套句なのかもしれませんが、トラブルが起こったパーツなどを「原因改善対応品」として改良するならともかく、今回のような「MINIとしてのアイデンティティ」を陵辱するような改悪がノーアナウンスで行われることは、MINIのもっているポテンシャルや、その類い希な個性を愛して発注した我々ユーザーに対する理不尽な裏切り行為以外のなにものでもないと思います。

Dのサービスサイドは、なぜエンブレムが省略されたのかについての情報は持ち合わせていないようでしたが、TOMATO14さんの予想されるとおりその原因が「コストの削減」にあるのだとすれば、その削減されたコストは我々ユーザー(オーナー)に還元されるべきです。

今般の「ユーザーのMINIに対する愛情と愛着を軽視した」メーカのやり方に対し、僕は以下のように気持ちを伝えました。

これは僕が頼んだ車ではない。

と。

「たかがエンブレムごときで」と、揶揄される向きがあるかもしれませんが、
メーカには対価に比するサービスとクオリティを提供する義務があるはずですし、我々はそれを享受する権利があるはずです。

もちろん、Dのサービス・スタッフには、「車両のパフォーマンスを向上させたり、ユーザの安全を確保するために行われる仕様変更ならば、これはいたしかたない」という旨を伝えた上で、次のように言いました。

「現カタログにも図解入りでその存在が確認できるエンブレムを無告知で省略して納車し、ユーザーの問い合わせによってのみ事後承諾の形で現状を追認させるような行為は断じて認めるわけにはいかない。今回のことは、例えるなら、ドアミラーの車を頼んだら、フェンダーミラーの車が納車されたのに匹敵する大事である」と。

Dのサービスも、後から事情を伝え聞いた営業担当も、深く頭を垂れて「いちユーザの心の叫び」を深く受け止めてくれました。

そして彼らの口から出た言葉は、「お客様の仰るとおりです。」でした。


結果、この仕様変更は本国決定のもので、国産メーカとその仕組みが違うBMWには現状の変更を求めることが出来ないという事情(よっぽどBMWの力が強いのだそうです)から、Dの責任に於いて、4日後の納車までに前仕様のエンブレム付きカバーパーツを取り寄せ、交換してくれることをその場で約束してくれました。

ここまで僅か10分ほどの出来事です。

みなさん。泣き寝入りをせずに、車両本体価格でも287万円以上、総額400万円を超える稀代の車を手にしたオーナーとしての誇りと尊厳を守り抜くべきだと思うのですが、いかがでしょうか?





ε-(´・`)フーッ

クールダウンして、明日はカーナビ取り付けです。
気分を取り直して、楽しいレポートを致しますので、今回のやや居丈高ともとれるブログには目をつぶってください。

本当に、みんカラに参加していなければ、色々な意味で損をするところです。
皆さんの貴重な情報に感謝すると共に、今回の一件をどうか皆様のお役に立てていただければ、少しでも日頃の恩返しが出来ます。

皆さんアリガトウ!
Posted at 2008/06/24 21:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年06月24日 イイね!

あと4日!

あと4日!火曜日の今日は、政府管掌の健康診断です。
午前中には終わってしまうので、
口の周りをバリウムで白くしながら、
本日入庫しているはずの白米号(仮)を
覗きに逝ってこようかと思ってますw
初・対・面!?
Posted at 2008/06/24 00:11:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2008年06月23日 イイね!

あと5日!

あと5日!明けて月曜日。
明後日ナビ取り付けでCLUBMAN初対面♪
ここ2日ほどインテリアの雑誌を買って眺めてます。
いや、MINIとは何の関係もないんですけどねw
毎週月曜日は朝から会議なので、
白米号(仮)の夢を見ながら寝ます。




もうOPつけられないよ~

( ̄~ ̄)ムニャムニャ 



Posted at 2008/06/23 00:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年06月22日 イイね!

あと6日!

あと6日!ちゃくちゃくと゚+.(人´∀`).+゚..+゚
予定の確認φ(´ι _` )

25日 11時30分 Dへ。ナビ取り付けに立会い。
    愛しのCLUBMAN「白米号(仮)」と初対面。
    Dの担当営業と一緒にランチでもするかな。
  
26日 Dから車検証をFAXで受け取って
    車両保険の追加申し込み。
Posted at 2008/06/22 00:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2008年06月21日 イイね!

ETCの話。

ETCの話。今回僕はアルパインのナビを付けることにしたので、
連動するアルパインのETCをチョイスしたんですが、
ここのところカー用品店へ足繁く通っていたら、
写真のようなETCが。

まるで携帯のフェイスパネルみたいに、好きな物が選べるみたいです。
女性のユーザーでPWに乗ってる方、いかが?みたいなw

閑話休題。

実は僕の母はペースメーカーを入れているので、障害者1級なのです。
日頃はとても元気ですけどね(o^-')b

ETCはそんなこんなで減免措置がありまして、
高速料金は半額なのです。大変ありがたい。

今回CLUBMANを購入するにあたっても、自動車税と自動車取得税が
減免になりました。トータルで30万円近い。

(浮いた分がそっくりナビへ化けましたがw)

とってもありがたい話です。

ただ、申請のルールが色々とややこしいので、
もし詳しく知りたい、という方はご相談下さいませ(o^-')b
Posted at 2008/06/21 22:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「クラブマンがドナドナ」
何シテル?   11/11 01:19
08年6月28日にR55 (MINI COOPER CLUBMAN)が納車されました。 純正オプションやらナビやらを選ぶのはとても 楽しかったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年6月28日に納車されました(o^0^)o♪ 実車はPW×PWのCピラーブラック ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation