• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

決断

決断 30を降りる事にしました




今まで皆さんにも色々と御指南、御協力頂きまして有り難う御座いましたm(_ _)m



本当は30が本命マシン



いざって勝負はコイツで‼︎

って思ってましたが

色々と考える事が有り

手離す事に決めました‼︎

30のお陰で沢山の方々と出逢い、ジムニー乗りの仲間や友達が出来ました

まだまだ直したい所や弄りたい所がありましたが

さよならします。

今まで沢山の思い出を有り難う‼︎T^T

2st最高ーーーーーっ‼






ブログ一覧 | 30ライフ | 日記
Posted at 2014/01/12 00:00:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年1月12日 1:42
いいね!ではないですね…

事情があっての決断ならしかたないのかもしれませんが、残念ですね。


コメントへの返答
2014年1月12日 6:36
有り難う御座います^_^

何年先になるかわかりませんが
色々と落ち着いたらまた30で遊びたいと思ってます♪(*^^*)
2014年1月12日 7:42
あの排気音や 匂い 等 いつも 何かが湧いてくる感じします
また 乗れる日が 来るとイイですね
コメントへの返答
2014年1月12日 7:47
そうなんですよね‼︎

スッゲー湧いてきますo(^▽^)o

実はバンもう1台持ってたりしますので

何年先にかは…(*^^*)
2014年1月12日 8:17
充電期間は必要ですからね

いろいろ落ち着いたら復活してくださいね♪

コメントへの返答
2014年1月12日 8:20
もっともっと頑張って稼がなくっちゃですね(*^^*)
暫くは4st対決でヨロシクお願いします♪
2014年1月12日 8:20
残念です(>_<)

色々なご事情がおありなのでしょうが(T0T)

復帰をお待ちしております(..)(__)

お疲れ様でした(T_T)
コメントへの返答
2014年1月12日 8:26
30を降りるだけで11でジムニー遊びは続けますよo(^▽^)o

でも、俺の中では30が1番楽しいので
また何年後かに作り直したいと思ってます♪
2014年1月12日 8:31
そうでしたか~~(^O^)

勝手な勘違いでした( ̄▽ ̄;)

どこかの大会等でよろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2014年1月12日 8:41
今年は遠征に一回か二回ほどしか行けないと思いますのでまた何処かでヨロシクお願いします(*^^*)

お時間があれば選手会東北にもいらして下さいねo(^▽^)o
2014年1月12日 10:04
2ストがまたひとりいなくなるんですか~f(^_^;

寂しいですよ~
コメントへの返答
2014年1月12日 10:06
何年後かに復活しますよ〜♪

ロック頑張って下さいねo(^▽^)o
2014年1月12日 10:34
ツースト最高!!

いやー懐かしいなあ~

数年前、数年間悩んで悩んで、苦渋の決断したあの時の事!!オークション終わった瞬間!!翌日即行取りに来て車両確認もせずに積んで『同じ車2台(23)って、つまらなく無いですか?』って棄て台詞吐いて(シャーさんね笑)持ってかれた瞬間!!今でも鮮明に覚えてるなぁ~

俺の前は新潟さんだった(笑

歳もだけど、遠征しだすと、色々考える事が出てくるもんね~

アンチトラックで真冬でもハーフドアの10で自走してたおかしな人も手のひら返してトラック買っちゃったし(笑

俺が降りた後に、手頃なプライスでオーバー出回ったのは悔しかったけど、でも、トータル的に考えれば正解だったかな(^^)d

複合的に考えるとベストモデルは11だよね♪

去年初めて11でレースに出てみて凄く感じた!

30の楽しさを引き継ぎつつ、30に欲しかった速力が得られてるもんね~

多分1度23の重さを経験してから乗ったから、余計よく解った気がする♪じゃじゃ馬だけどね(^^)d

あ!30降りたらしばらく気を付けて!
祟りがあるみたいだからね(^-^)v
コメントへの返答
2014年1月12日 10:49
新潟さんEvoさんも苦渋の決断の先輩ですね(>人<;)
暫くは11で頂点目指します♪
先ずは金貯めて狐買おうかと(*^^*)

今年の祭りは…
11のボディ次第で参戦決めます(^^;;

愛機の祟りは起きそうですね(≧∇≦)
2014年1月12日 11:37
30捨てちゃうんですか!?家の11幌と交換してください(笑)
30は普段の街乗りの楽しさや 競技での軽さを活かした11や23への下克上的な楽しさがありますが 本気でタイムを削ったり自走遠征も考えると私もベストは11だと思います インジェクションは横転してもエンジンかかってるしヒルク手前からのダッシュもあるので良いですよね
 
コメントへの返答
2014年1月12日 15:03
ほぼ確定ですが茨城に嫁ぐ事になりそうです‼︎
捨てるんじゃないっすよー(≧∇≦)
休止です(>_<)

30は普段乗りからしても楽しい車ですよね♪

下克上も最高(*^o^*)

まだバンを隠し持ってるので何年後かには復活したいです(*^^*)
2014年1月12日 15:21
レイブ君の30も、茨城のおっかない人に巻き上げられるの?(゜ロ゜;ノ)ノ

茨城はシャーさんやはるやんみたいに、おっかない悪い人多いもんね~(笑

俺は特注LSDとジェットセットはまだ持ってるよ♪

ちゃんとスッキリ作ってある11ツインカムの相場ってどんくらいだべね?
コメントへの返答
2014年1月12日 16:03
ボロボロなのに部品相場で買い取りして貰えそうです(*^^*)

ちゃんと作ってあるF6ツインカムは高そうですね(≧∇≦)

シャアさん持ってませんでしたっけ?
2014年1月12日 16:31
カツアゲされるんじゃなくて良かったね♪(^^)d

シャーさんのはマニアック過ぎです!僕はシンプルなのが好きなので(笑
コメントへの返答
2014年1月12日 17:03
俺もツインカム載せてみたいですo(^▽^)o
2014年1月13日 8:20
苦渋の決断でしたかな?

自分は、今でも以前の30を買い戻したいと、思ってますよ。
魅力のある車ですよね、サンマルって!

今年のトライアルよろしくお願いしますね~11対決ってできるくらい上手くはしりたいなあ~
コメントへの返答
2014年1月13日 11:31
Evoさんも言ってたような〜(≧∇≦)

サンマルの魅力に取り憑かれた人は一生憑かれっぱなしだと思う‼︎
楽しい車だもんね〜o(^▽^)o

30→11の先輩‼︎
ヨロシクっす♪
2014年1月13日 21:47
23やコイル車は解りませんが!

11がトータル的には一番維持して

損は無いと思います!

30から始めたジムニー乗りより。




でも2ストが一番!
コメントへの返答
2014年1月14日 7:41
そうなんですね(*^^*)

でも2stが1番!

凄く解ります(>_<)b

有り難う御座います♪
2014年1月14日 7:52
愛着のあるクルマを手放すのは苦しい決断すね

俺は4ストから2ストのパターンですがジムニーがもっと好きになりました

ジムニーは長ーく遊べるので落ち着いたら是非(^◇^)

コメントへの返答
2014年1月14日 23:27
しばーらく悩みました(>_<)

エンジン掛けて
やっぱり無理だ(>_<)

っての繰り返しで…

でも決心しました‼︎

2st最高ですよね♪


プロフィール

「3~6月分 http://cvw.jp/b/384642/36063686/
何シテル?   07/16 18:29
ジムニーワンメイクチームのHeat Instinctを2006年から立ち上げて福島を中心に林道・廃道・コース等で遊んでます。 Heat→熱・熱い   I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ともちゃん号~ 色々 の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 22:19:22
週末前から~ 週末~(-。-)y-~~~~タバコ .。o○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 12:21:46
決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 00:00:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤&SS系&トライアングル用に買いました車(RV)ダッシュ(走り出すさま) こちらもボチボチ弄って行きたいですね ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の思い出作りの新な仲間♪ 大事にせにゃあな~(^.^)
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
基本は嫁の通勤と買い物用の足です。 6年間大きな故障もなく 家族の楽しい思い出作りに ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
マックスまで踏み切れる楽しい車でした(^^) コーナーリングも気持ち良く曲がってくれて♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation