• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイフのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

ACGファイナルinお台場

ACGファイナルinお台場皆様、ご無沙汰しております。

お題の通りACGファイナルの為お台場に行って参りました。

土曜日の昼12時にお世話になっていますAVカンサイ岩元社長と、ご近所のsachi君とお台場に向け出発しました。

大阪出発時は晴れていました。

そして刈谷パーキングで、ルロアシアターコンビと合流しまして再出発。

丁度岡崎付近に差し掛かったところ、雲行きが怪しくなってきました。

そうなんです、台風に追いついちゃったんです。

今回土曜日は、クライスラー、ダッチの集まりの全国オフの予定でしたが中止にして正解でしたね。

雨の量と、風が半端じゃなかったです。

そして、夜7時ごろ品川に到着しました。ルロア王子を待つ事30分、だいぶ後に出たはずなのに来ました。(飛ばしすぎ)

そして居酒屋でうまうまを堪能しまして、ファイナルに向け身体を休めました。

当日は、関東のLXのOGIさん、WACくん、DG兄貴もエントリーしていまして、1年ぶりの再会でうれしかったです。(もっとお話したかったんですがジャッジが多かった為すいませんでした)

ジャッジも終わり6時半頃審査発表、ACGCクラス、3位頂きました。
シアタープロクラス、2位頂きました。
今年は4戦しか行けずでしたが、来年は全線?いけるよう頑張りたいです。

今回も岩本社長をはじめスタッフの皆様、ありがとうございました。
チームルロアの面々、今年一年ありがとう。イースコーポレーション様1年間お疲れさまでした。
今回参加のLXの面々お疲れでした。

帰りはも、行き同様大雨に祟られ、8時間近く掛かりました。
来年は何クラスに出ようかじっくりかんがえます。1年皆さんありがとうございました。

Posted at 2010/11/01 17:59:25 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月10日 イイね!

幕張から帰って来ました。

台風の影響で1日帰ってくるのが1日遅れましたバッド(下向き矢印)

先週末からイベント続きでかなり寝不足です(笑)

先週末は岡山最上稲荷にてACGin中国に参加して来ました。
今回もシアタープロクラスとACGCアマクラスのダブルエントリーでした。
シアタープロクラスは同率1位でしたが、音質審査でポイントが上回ったので勝てました。
ACGCは3位でした。
次はファイルで頑張りまーす。(九州は地元のお祭りで不参加ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印))
その日も高速道路が事故通行止めになり、AVカンサイさんに帰って来たのが夜の12時前でした。
それからI社長に調整して頂き3時前迄頑張って頂きました。
(いつも遅く迄ありがとうございます)
そして次の日お昼3時から幕張に向け、社長とスタッフさんとタッケーとモンジロウさんとお金持田さんと共に出発しました。
道中何事も無く着きホッとしました。
そして次の日はパイオニアコンテスト本場でした。
初日はデモカークラスの審査と発表でした。
発表はホテルの宴会場でしたが、ビックリでした。
音楽大賞みたいな感じでした。
審査結果ですが、残念ながら表彰台ならずでした。
でも社長の音は間違いなく日本一です。
パイオニアコンテストの厳しさをこの日に痛感しました。
そして2日目はユーザークラスの審査と発表でした。審査中は胃がねじれる程痛く、自分の甘さを痛感しました。
そして審査終了してからいろんな車の視聴させていただきました。
サウンドステーショングループの車等聞きましたが、皆さん完璧な音質で正直自信無くなりました。
マイケルの課題曲だったのですが、かなり聞き込みました。
結果ですが、五位入賞しました。
全国の五位、メチャクチャ嬉しかったです。
次回は頂点目指して頑張ります。
今回お世話になりました、サウンドステーションの社長方、大変お世話になりました。
そしてろくに睡眠をとっていないI社長には多大なる感謝で一杯です。
社長の悔しい顔、一生忘れません。
もう来年の戦いは始まっています。
みんなで力を合わせて悔しさを晴らしに行きましょう。
本当に社長ありがとうございました。
Posted at 2010/09/10 02:14:56 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月23日 イイね!

今日はお疲れ様でした

近畿のメンバーの方々、定例不参加ごめんなさい。
不参加の原因は、中部地方にあります明宝スキー場で開催されましたACG中部に参戦して来ました。
岐阜県って事で近いって思ってましたが、4時間かかりました(爆)
今回も前泊しましたが、飛騨高山市内に宿泊致しました。
が、居酒屋が10時半くらいで閉店(笑)
ありえねぇ~。
でも、サチクンと岩元社長(AVカンサイさん)と11時半くらい迄開いていた焼き肉屋で飛騨牛を堪能しました。メチャクチャ美味しかったです。
その後は、街を見渡しましたが誰もいねー。
ホテルに帰り大人しく寝ました。
翌朝、寝過ごしあわてて準備していざ明宝スキー場へ向け出発。
ナビ通り行きましたがあり得ないほど道狭~。
でもなんとか時間通り到着。
にしやん君がお先に到着していました。
そしてテント設営していた最中、300Cがテント前を通過?
茶色の車?
誰?


5分後、現れたのは、なっなっ、なんと14ちゃんでした(笑)
彼女の名前でエントリーしてました(笑)
イベントも始まり、それぞれジャッジを受けている最中、東海のマフィア196組長登場。
いつも応援ありがとー。
そうこうしてるとジャッジも終了し、表彰式へ。
前回負けているだけに、なんとかリベンジしたく、プロセッサーとフロントスピーカーを交換して挑みました。

結果ですがシアタープロクラス、



優勝しました。

ACGCは、二位でした。
リベンジ成功しました。

今回参加された方々、応援に来て下さいました方々ありがとーございました。
次回は岡山です。
頑張りまーす。
Posted at 2010/08/23 02:07:39 | コメント(30) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月08日 イイね!

WINNING

WINNING本日、滋賀県草津市にありますWINNINGさんにて、ミンカラ友達の方々とオーディオオフinウイニング参加して来ました。
場違いなシアターシステムで参加して来ましたが、皆さんに視聴して頂き嬉しかったです。ありがとーございました。
何よりも快く場所を提供して頂きましたWINNING中江社長、前日のお食事会からお世話になりました。
WINNINGさんのお店なんですが、半端なく広く何でも揃っていました。
わざわざピットを一つ空けて下さり休憩所まで作って下さり飲み物まで用意して下さいました。
私が京都か滋賀に住んでいたら間違いなくWINNINGにて施工していたと思います。
店内も綺麗にされていて、店員さんも気さくな方ばかりでサイコーでした。
これからオーディオお考えの方は是非オススメのお店です。
参加された方々、お疲れ様でした。
是非次回もお誘い下さいね。
Posted at 2010/08/08 23:58:56 | コメント(21) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月08日 イイね!

ZEAL杯in讃岐

おつで~ス。
むし暑い日が続いていますが皆さん体調の方は、
いかがですか?

お題の通り今週末日曜日に、ピットハウスコスギさん主催のZEAL杯in讃岐に
行って参ります。
今回の参加メンバーは、私とsachiくんとマッケーくんとヒロポンの4台です。
一台でも入賞できるようにがんばります。
今回は、ドレコンのみなので、私は無理っぽいですが他のメンバーにがんばってもらいます。
今回の司会者は、あの伝説のMCツヨシ ヒガシグチ
かなり楽しめそうです。
今回も○元社長と一緒に参戦してきます。いつも無理言って付いてきてもらって感謝しています。
当日はうどんの早食い大会もありますので、そちらの方一位目指します。
四国代表のジョーちゃん、当日よろしくね。
関連情報URL : http://info@phkosugi.com
Posted at 2010/07/08 12:07:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ダッチマグナムSRT-8に、乗っておりますレイフです。よろしくお願いします。 2008まいど大阪シアターBクラス優勝  ACG2009中国 シアター優勝 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXIZZLE-LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/28 16:53:35
 
グッドスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/09 07:48:17
 
柿本レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/19 12:09:58
 

愛車一覧

ダッジ その他 ダッジ その他
アメ車、2台目です。magnumが、一番気に入っております。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
通勤用ですわーい(嬉しい顔)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation