2008年11月05日
フロロラインとナイロンラインの伸びって実際どうなの?
ヤフーブログにUPした記事のコメントで「ナイロンは伸びる、フロロは伸びないって言うけど実際のところはどうなんでしょうね?」というコメントをいただきましたのでいい機会なのでそのことについて書いてみたいと思います。
さて伸びをみるために実験装置を自作し3lbを使い負荷実験を行ってみた。
今回は各ライン二回の実験を行い平均値でデータを出すことにした。また折を見て実験の回数を重ねればより正確なデータが出ると思います。
さて今回の実験では実験ラインの長さは1mとし100gづつ重さを掛けて両ラインの伸びを見るものとする。
負荷重量 フロロ一回目 フロロ二回目 平均伸び 伸び(単位mm)
100g 1.9 2.2 2.0 2.0
200g 4.9 5.0 4.9 2.9
300g 7.1 7.2 7.1 2.2
400g 7.8 8.7 8.2 1.1
500g 8.9 9.7 9.3 1.1
600g 10.1 10.8 10.4 1.1
700g 10.7 11.7 11.2 0.8
800g 11.3 12.9 12.1 0.9
900g 12.5 14.9 13.7 1.6
1000g 14.2 16.0 15.1 1.4
フロロラインではこのような実験数値がでました。
負荷重量 ナイロン一回目 ナイロン二回目 平均伸び 伸び(単位mm)
100g 3.5 3.6 3.5 3.5
200g 5.4 5.5 5.4 1.4
300g 6.2 7.2 6.7 1.3
400g 8.4 7.8 8.1 1.4
500g 9.0 8.8 8.9 0.8
600g 9.7 9.3 9.5 0.6
700g 10.4 10.4 10.4 0.9
800g 11.0 11.1 11.0 0.6
900g 11.6 11.8 11.7 0.7
1000g 12.3 12.4 12.3 0.6
ナイロンラインではこのような実験数値が出ました。
さてこのような結果が出ましたが皆さんはこのデータからどんなことを読み取り感じるでしょうか?
最終的な負荷に対する伸びをみると「フロロ」のほうが伸びていますが100gまでは「ナイロン」のほうが倍近い伸び率を示しています。
また今回のラインの長さは1mでしたが実際のフィールドでは10m以上キャストすることがほとんどであると思いますしその際の伸びの比率はさらに伸びると予想されます。
私には私なりの理論を基に「ナイロン」と「フロロ」について考えるところもあるのですが今回はあえて私の考えは書かないで記事にしたいと思います。
たまにはこういうのもいいかと思います。
ではまた~~~~(`・w・´)ノシ
ブログ一覧 |
フィッシングギア | 趣味
Posted at
2008/11/05 00:45:20
今、あなたにおすすめ