2008年05月14日
最近テレビでよくやっていた、滑らない靴底のハイパーVを使用した安全靴にしてるわけですが…
やはり限界はあるのね(w
でも普段は水濡れや軽度のオイルくらいなら全く滑りません、大変重宝してますよ
Posted at 2008/05/14 23:01:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日
つまりはそう言う事なのですよ
メーターのLED化も先日完成で完了な訳ですが、最近のメーターを見ていると、赤い指針を光らせるLEDは赤色を使っているようで…かんがえりゃ当たり前なんだよね
ならば指針用のLED赤に変えようかしらん、とか考えてる訳ですよ
理由は「若干ピンクに見えるね」って同期の一言です
またまたやっちゃおうかなぁ
Posted at 2008/05/11 21:21:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月08日
夜になってウキウキしながら車に乗って帰宅する様は、周りから見たら異様かも
このメーターでちょっとした失敗を致しました
それは…燃料残量がわからねぇ
タコメーター・スピードメーター・水温計は暖機後落ち着いてから走行してやれば合いますが…燃料計どこさしてたかなぁ…
はめなおしの最中にトリップも作動確認でリセットしたから、何時燃料入れたかわかんなくなりました
しかたない、満タンにして挿しなおすか
ちなみに彼女とは仲直りできました
Posted at 2008/05/08 22:25:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月06日
やっとメーター加工がひと通り終了しました
思い立ってから今までがながかったなぁ…
ついでに洗車もしましたし
気分は一新なんですが…
車ほど輝いてくれないこの心…真っ黒です
彼女とやばいです…ええ、愚痴ですとも
Posted at 2008/05/06 20:21:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日
どうも家へ帰ってからの行動がワンパターン化してきました
帰る→風呂→飯→LED及びメーターと戯れる→寝る
是の繰り返しです
そろそろメーターの加工も終わる(予定)ので、違うパターンになるのでしょうか
やはりメーターやパネルをLED加工する人はこうなっちゃうんでしょうかね?
Posted at 2008/05/04 00:59:12 | |
トラックバック(0) | 日記