• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

killer★のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

Team Nakaji-Racing Special

年度末と言う事もあり仕事が忙しいデス(;~〓~) アセアセ

まぁ、忙しいだけで売上に結びつかないトコが余計に辛いですけど(´Д`|||) ドヨーン

そんな状況なので今更のUPですが、3月18日FSWで行われた日本アイドラーズクラブ主催の

Z Expert Trophy開幕戦に参加をして来ましたぁ!\(^▽^)/

と言っても当然私が走る訳ではありません(爆ww

Nakaji-Racingワークスドライバーあぶらさんが参戦をされるとの事でピットマンとして加えて頂きました♪

以前から7耐観戦などで参加されている皆さんの楽しそうな姿を見ていたので

観戦者としてではなく、関係者としてレースに関わってみたかったので本当に嬉しかったデス♪

今回は予選時にピットインを指示するサインボードや


ピットストップ位置を指示するピットストップボードを製作し持参しました!


当日を迎えるまでに何をしようかと考える時間も本当に楽しかったデスヽ(^◇^*)/ ワーイ

更にTeam Nakaji-Racing Specialと言う事で揃いのステッカーで武装!


走られるあぶらさんは勿論、チーム監督なかじさんじょーじぃお師匠様も一緒です♪




往年の名車JPSカラーをモチーフに製作されました♪黒ボディだとやはり映えてカッコイィですO(≧▽≦)O


予選では赤旗中止となったり決勝ではまさかのヘビーウェットになるなど色々とありましたが

通常では体験できないレースへの参加が出来、本当に最高の一日となりました(*´ェ`*)ポッ

この様な機会を頂きあぶらさん・なかじ監督・じょーじぃお師匠様本当にありがとうございました!!
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b


フォトギャラリー

Posted at 2012/03/29 13:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2011年06月16日 イイね!

1000円高速

が終わるので先週末久し振りにFSWへプラッと行って来ました♪ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

「ワンメイクレース祭 2011富士」と言うイベントが開催されていて楽しめました!

全日本F3選手権やフォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)といったフォーミュラレースを初めて見ました♪

【 全日本F3選手権ホームストレート 】
object width="425" height="349"></object>

【 FCJスタート 】
<object width="425" height="349"></object>

やっぱりフォーミュラカーって箱車と違い動きが変ですね!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮(笑)

そして今回一番観たかったのがポルシェ カレラ カップ ジャパン(PCCJ)!!



F1の前座なども務める国内最高峰のワンメイクレースです♪

ラップタイムはGT300クラスを上回る速さッス!w( ▼o▼ )w オオォォ!!

【 PCCJスタート 】
<object width="425" height="349"></object>

【 PCCJホームストレート 】
<object width="425" height="349"></object>

迫力があって楽しかったッス!ヾ(=^▽^=)ノ

パドックにも相変わらずスーパーな車がいましたが、今回はなかなかレアな「nismo 400R」がありました♪


本物生で見たの初めてッス!v(*'-^*)-☆ ok!!

フォトギャラリー



そんなこんなでFSWを満喫し帰路に・・・。

で、実はそのまま某秘密基地へ愛機を入院させてきました!(*'∇')ウフフフフ

パーツ購入後、諸事情により取付が延び延びになっていたブツを遂に装着デス♪( ´艸`)ムププ

そして某秘密基地へ様子見に行くと・・・













パンツ脱がされあられもない姿になっておりました♪(*ノノ)キャ

予定では今週末には退院ですが・・・問題もありどうなるでしょうか!?( ̄Д ̄;;

完成が楽しみデス♪色んな意味でぇ~!(謎爆ww



Posted at 2011/06/16 13:03:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年12月07日 イイね!

初観戦♪

12月5日・・・例年なら確実にコノ時期は休日出勤なのですが、不景気のお陰で休み決定!(爆ww

って事でFSWで行われたニスモフェスティバル2010に行って来る事が出来ました!(*'-')b OK!

初めて行けるのでウキウキで向かうと高速道路上は日産スポーツカーのオンパレード♪

FSWに開始1時間半前の到着でしたが既に車と人だらけ!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

やっぱり凄いですね!ニスモフェスティバル!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン


みん友の方々も来られていた様ですが・・・アレだけ人が多かったら分かるわけ無いですね(;~〓~) アセアセ

しか~し!シーズン中、5mポールを持って日本全国を飛び回るアノ方だけはドコに居るか分かります♪



って事で、旗を振る勇姿もしっかり激写しておきました!ヾ(@~▽~@)ノ




そして、個人的に一番楽しみにしていたZチャレ観戦♪


参加台数が半減してしまった事はとても残念でしたが、少しでも雰囲気を味わえ楽しかったです!
<object width="480" height="385"></object>

色々な事情があると思いますが、今後もより良い形で発展して行ってくれる事を願ってます♪☆^∇゜) ニパッ!!



ところで、朝一の事なのですがメイン会場の所でナニやら抽選を・・・。

「ドライバー模擬体験」とな!?

何と!ホンモノのGTカーに乗ってエンジンを始動させてくれるそーッス!(゚ロ゚;)エェッ!?

「そりゃ貴重な体験だ!」と列に並んでガラガラしたら・・・赤玉デター!

打ち止めぢゃないッスよ!(*ノェノ)キャー

見事に当選しちゃいまして体験して来ました♪(。-_-。)ポッ

今回の車は「2003 JGTC チャンピオンカーのザナヴィニスモGT-R」ッス♪


ドライバー気分を盛り上げる為にレーシングスーツも貸し出ししてくれると・・・。

で、恥じらいも無く着ちゃいまして(笑)、いざGTカーへ♪



始動方法の説明を受けて早速エンジン始動!!゙(*・・)σ【】ぽちっとな♪
<object width="480" height="385"></object>

アクセルも軽く煽らせて貰えましたが、やっぱり凄いですね!

吹け上がりや音がレーシングエンジンって感じでした♪

GT5にも収録されているので乗り比べたいと思います!(≡^∇^≡)ニャハハ


他にも会場内では色々な車が展示されていました!

R35の「club track edition」なんかは運転席にフツーに乗れました♪


ってか、R390もでしたケド混んでたので辞めました・・・(爆ww



そして最後にGT-R&Zオールスターバトルを観戦♪


やっぱりスーパーGT車両は鬼速ですね!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
<object width="480" height="385"></object>

FiA-GT規格のGT-Rも独特の音を響かせながら爆走してました!



最後まで見ていたい気持ちもありましたが、アレだけの人が帰るのを考えると恐ろしかったので

レース途中でFSWを後にしました・・・が帰りは事故絡みの渋滞などで倍以上時間が掛かりました!

でも、念願のニスフェスに行け色々な体験が出来て本当に楽しかったッス!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


フォトギャラリー

ニスフェス【いろんなZ】

ニスフェス【ドライバー模擬体験】

ニスフェス【Zチャレ・GT-R&Zオールスターバトル】

ニスフェス【その他】

ニスフェス【R35 club track edition】
Posted at 2010/12/07 12:37:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年09月29日 イイね!

箱根&FSWの旅♪

先週末、3週間振り位に車のエンジン掛けてみました・・・(;~〓~) アセアセ

で、何だカンだで溜ったストレス発散に思い付きプチ旅行へ出掛けて来ました♪


先ずは御殿場アウトレットに行きお買い物(^▽^)/

そして次は箱根へ・・・

仙石原のススキを眺め(・_ ・)ジーッ


大湧谷で硫黄の臭いにラリって来ました(* ̄◇)=3 ゲプッ(笑)


名物の黒たまごを3つ食べたので無駄に長生き出来そうデス!( ´,_ゝ`)プッ

そして思い付きなので直前に予約したザ・プリンス箱根へ・・・。

通常なら週末の素泊まりで1マソオーバーみたいですが、直前予約のミステリープランってやつで格安でした♪

芦ノ湖の目の前にあり景色がキレイでした!

と言いつつ、ホテル到着時は夜で分からず朝やっと見れましたケド(笑)


その日はテキトーに温泉入りお酒呑んで早起きで眠かったので即就寝・・・<(((~ρ~)))>グァーゴォーグァーゴォー・・・



そして翌日、本来の目的地であるFSWへ♪

実はこの日「雑誌ベストカー」の読者感謝デーとしてショートコースでイベントが行われたのです!

まぁ、ブッチャけベストカーは気になるネタがある時にコンビニで立ち読みする程度なんですけどね・・・(爆ww

で、その時にたまたまこのイベント開催を知ったのですが・・・




んっ!



んんっ!?




マセラティ MC12コルセが走るとなぁ??(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!




MC12コルセと言うのは簡単に言うとマセラティ版FXXプログラムで世界でたった12台しかないスーパーカー!

ってか、レースカーッスね!(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン(笑)

日本には1台のみで、オーナーはかの有名なA様で御座います。

当時の価格で1億5000万円でした・・・(*≧m≦*)ププッ

FIA-GTのGT1クラスに出場してるコンペティツィオーネのデチューンかと思いきや吸気制限が無いので

コルセの方が155馬力も高い755馬力出しちゃってます♪≧(´▽`)≦アハハハ

モーターショーなどで展示される事はあっても実際に走る姿は貴重なので是非見てみたかったんです!!

ってか、現地行ってビックリでしたがその稀少な車が規制線もなくフツーに展示!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

って事で嘗め回すように見ては写真撮りまくって来ました♪(笑)

で、お待ちかねのデモランですが、やはりコレだけの車でショートコースぢゃあ性能発揮は・・・。

それでも、リアルなエキゾーストノートを体感出来ただけで本当に幸せでした!(*´ェ`*)ポッ

【 エンジン始動!マヂハンパ無い爆音ッス(笑) 】
<object width="480" height="385"></object>


【 ベストカー読者感謝デー デモラン MC12コルセ その1  】
<object width="640" height="385"></object>


【 ベストカー読者感謝デー デモラン MC12コルセ その2 】
<object width="640" height="385"></object>


【 ベストカー読者感謝デー デモラン MC12コルセ その3 】
<object width="640" height="385"></object>





更にもう一台目玉のデモランが!!

パイクスピークを5連覇中のモンスター田嶋氏がSX4ヒルクライムスペシャルをドライブ♪


特殊な車過ぎて何が何だか訳分からないッス!(≡^∇^≡)ニャハハ

910馬力のモンスターマシーンをショートコースでドリドリさせちゃってる田嶋氏はやっぱりモンスターでした(笑)

【 ベストカー読者感謝デー デモラン SX4ヒルクライムスペシャル その1 】
<object width="640" height="385"></object>


【 ベストカー読者感謝デー デモラン SX4ヒルクライムスペシャル その2 】
<object width="640" height="385"></object>


そしてプロドライバー達による同乗走行もあり、見事当選♪\(^▽^)/

ピストン西沢氏がドライブするS15に乗ることが出来ました♪


自ら所有する車で後部座席取っ払ったドンガラでタービン交換してあるそーです!

結構激しくドリドリしてくれたので楽しかったッスヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

【 ベストカー読者感謝デー 同乗走行 】
<object width="640" height="385"></object>



色々なプロが来場しておりましたが、Z遣いの社長様もお見えでした♪


そしてトークショーではエ○ネタ満載でした(≡^∇^≡)ニャハハ


その他にも女子カート部なるギャル達が居たり・・・(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ


予想以上になかなか楽しめるイベントで満喫出来ましたぁ~(○゚ε^○)v ィェィ♪


マセラティ MC12コルセ フォトギャラリーその1~その3

SX4 ヒルクライムスペシャル フォトギャラリー

ベストカー読者感謝デー フォトギャラリー

箱根旅行 フォトギャラリー





Posted at 2010/09/29 13:25:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年09月03日 イイね!

FSWはやはり熱いッスね♪

何だかんだ忙しく、車を動かして無いのでもちろんブログネタもありませんでしたぁ~( ̄Д ̄;;(笑)



ですが、日曜日にドライブがてら遠出をして来ました♪

行き先は久し振りのFSW!\(^▽^)/

目的はChallenge Cup Japan(CCJ)と言うFerrariのワンメイクレース観戦です♪

昨年から始まったレースで昨年秋のFSWでの最終戦も観戦しております!!

例年ならFerrari Festivalで開催されるフェラーリトロフィーも観戦してましたが今年は予定が合わず断念・・・(´_`。)

また、今年からフェラーリトロフィーが「348・355・360・430チャレンジ」の純正状態とレギュレーションが

変更になったので参加車両が限られてしまい、昨年までの様に多種多様なFerrariが出れなくなったのに対し

CCJは12ものクラス分けがされており気軽に参加出来る為、色々な車を見れて楽しかったりしますヾ(=^▽^=)ノ

モディファイされたFerrariを見れるのは本当に心躍りま~す♪


またこの日のFSWは「ザ・ワンメイクレース祭2010富士 夏の陣」と銘打ってのイベントを開催!!

日曜はVitz Raceやロータスカップ、Volkswagen GTI Cupに加えPorsche GT3 Cupも同時開催ッス♪

コリャ楽しみだと思っていたのですが、土曜日夜更かしし過ぎて寝坊・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

急いで準備をし、10時には出発してお昼頃にFSWに到着♪

早速色々なレースを観戦しました(「゚ー゚)ドレドレ..


Porsche GT3 Cupでは本当に白熱した超高速バトル!!


GT300クラスにエントリーしていた911 GT3 RSR (Type996)の姿も!?ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

ハイレベルな闘いがマヂでハンパないッス!(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

<object width="480" height="385"></object>




また、レース観戦の合間にパドックに行くと・・・



ソコには・・・


最新の458 Italiaがぁ~~~∑(゚m゚=)ハッ!!

初めて生で見ちゃいました♪

ぶっちゃけ写真では「あんまり・・・(^▽^;)」って思ってましたが・・・


生で見るとやっぱりカッコイィですねぇ♪(*´ェ`*)ポッ(笑)

458見れただけでも来た甲斐があったッス♪(≧ω≦)b OK!!
<object width="480" height="385"></object>





そして今度は1コーナースタンドに陣取りCCJを観戦!!

<object width="480" height="385"></object>

Ferrariによるガチバトルは本当に楽しかったデス\(*T▽T*)/ワーイ♪


特にトップ争いをしていたF430チャレンジの二台は鬼の速さでした!∑q|゚Д゚|pワオォ!!

ラップタイム1:48とかですからぁ~♪w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

<object width="480" height="385"></object>


「やっぱりFSWは楽しくそして異次元の世界だなぁ~!」って思いました♪(笑)

来月もちょっとしたイベントがあるので行こうかなぁ~♪(((o(^。^")o)))ワクワク


フォトギャラリー
Posted at 2010/09/03 13:11:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | クルマ

プロフィール

「興奮して余り寝れなかった(^-^; いざ、出発(*^^*)」
何シテル?   11/12 02:17
齢三十過ぎにして念願のスポーツカーを購入! と言っても3年落ち中古車のH17年式CBA-Z33。 でも発売当初から欲しかった車だけに超嬉しい!! ローンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

a born jubilo supporter 
カテゴリ:ジュビロ
2009/03/18 15:54:21
 
ABI★Website!! 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 17:15:25
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤の足! shimano製のベネトンフォーミラー(笑) 軽量化の為に荷台を外す予定!!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売当初から欲しかったZ33。 買っちゃいました!!
日産 セレナ 日産 セレナ
大学卒業と共に購入した車。 ミニバンブームに乗っかってみました(;´▽`A`` お決まり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
黒いお嬢たま♪(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation