• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

killer★のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

今年は断念・・・

毎年楽しみにしている「Ferrari Festival」が今日・明日の二日間FSWで開催されています!

ですが、本日は仕事のため行けません・・・┌|゚□゚;|┐ガーン!!



今年は目玉が色々あります!!

FXXに続き開始された599XXの日本初走行があります!w( ▼o▼ )w オオォォ!!


更にその599XXの直系市販モデルと言うべき599GTOのお披露目も!!


勿論デビューしたての458 ITALIAも登場します♪


まぁ、599GTOに関しては一般客が見れるか分かりませんけど・・・デモランでも有れば可能性はありますが。



それでも今年は楽しみがいっぱいだぁ~♪ってウキウキしながら日曜日の日程を見てガックリ( ̄Д ̄;) ガーン



イベントの中でも特に楽しみにしているワンメイクレース「フェラーリトロフィー」が土曜日に移動・・・。

オーナーさん達による超ガチバトル!!本当に迫力あって超楽しいデス♪
<object width="480" height="385"></object>

しかし、そのメインイベントが見れないなんて・・・。


なので日曜はF1とFXX・599XXの走行は有るもののほとんどが、ドライビングスクール的な「ピロタ・フェラーリ」だけ。

更に更に昨年は1,000円だった入場料が3,000円(一人)に値上がり!ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

でもって観覧は今年からメインスタンドのみに縮小との事・・・((((_ _|||))))ドヨーン

1コーナーのヤバ過ぎる程のブレーキングが楽しみだったのにL(゚□゚)」オーマイガ!
<object width="640" height="385"></object>

値上がりした上に、観覧場所限られフェラーリトロフィーも無いなんて・・・。

サスガに萎えたので今年は行くの止め様と思います(ノд-。)クスン

楽しみにしていただけに残念です・・・

Posted at 2010/05/29 13:11:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2009年05月27日 イイね!

超豪華メンツ!!

超豪華メンツ!!









いつのネタだよ??って話ですケド・・・

先々週【 Ferrari Festival Japan 2009 】での事。

基本Ferrariオーナーで無い一般客は1コーナーかメインスタンドでの観戦となり

駐車場も指定された場所でパドックに止めるFestival参加者とは区別される為 

間近でFerrariを見ることは出来ないのですが、Festivalに参加されていない方や

参加者でも1コーナーへ見学に来るFerrariオーナーさんがいらっしゃるのデス!

そんな機会に間近で様々なFerrariを見る事が出来るのですが・・・

今年は凄い事になってしまいました!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

先ずは全ての車の中で一番好きなF40!!(画像↑)ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

嘗め回すようにしっかり拝見させて頂きました!!(笑)

そしてお次はコレ↓



コチラも伝説の車「288GTO」です!

生産台数はたった272台Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

後に作られたEvoluzioneがF40の開発に役立てられたのは有名な話ですね!

そしてそしてお次はコチラ↓



Ferrari社創設50周年を記念して製作されたF50です!

開発コンセプトは「公道を走るF1」!!

そのコンセプト通り随所にF1マシンの技術がフィードバックされてます♪

そして最後はコチラ↓



Enzo Ferrariです!ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

創始者の名を冠するところからコノ車の特別性は言うまでもナイですね!

こんな間近でEnzo見たのは初めてで興奮しました!(笑)



・・・ってか288GTO・F40・F50・Enzo・・・んっ!?


スペチアーレ揃い踏みぢゃん!(;゚ロ゚)ハッ


スペチアーレ4台をこんな間近で一度に見れるとは超ラッキー♪

正に特別な一日となりましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!


【 フォトギャラリーUPしました♪ 】

Posted at 2009/05/27 08:55:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2009年05月14日 イイね!

今年もぉ~

今年もぉ~








行って来ました!【 Ferrari Festival Japan 2009 】ヽ(^◇^*)/ ワーイ

この日は地元でShu~ra開催日でしたが浮気してFSWへ参上です♪

と言っても本当なら愛車で行くつもりでしたが、現在不動車なので・・・

友人の車で行って来ましたケド~!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



1年に一度FSWがFerrariで埋め尽くされます(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

昨年は「ギネス挑戦」と言う企画があったので台数が多かったのもありますが、

今回はチョイ少なく感じられました。まぁ、それでも550台集まったらしいデス♪

この場だけは不景気なんてドコ吹く風?「(゚ペ)ありゃ?ですね(笑)



土日の二日間行われますが、土曜日はフェラーリ・クラブ・オブ・ジャパン会員限定。

日曜はクラブに属さないFerrariオーナーさんやワタシの様な一般の人も見学出来ます!

ですが、見学はメインスタンドか1コーナースタンドに限られるため基本は

超間近でFerrariを見る事は出来ないのですが、今年は一般客用の駐車場に

超オオモノFerrariが数台来てくれまして大収穫でしたぁ!.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

その模様はまた改めてフォトギャラリーにUPします♪

今回もF1やFXXの走行がありましたので、そちらの動画をどうぞ!!

昨年は3台のF1が走りましたが今年は1台のみ・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

しかし!やはり1台でも凄い存在感です!!

【 ピットからコースへ↓ 】
<object width="560" height="340"></object>


【 ホームストレート↓ 】
<object width="560" height="340"></object>

なかなか最前列で見る機会はないので貴重な体験です!!

ってか、マヂで空気が震えてマースw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!


【 1コーナー↓ 】
<object width="560" height="340"></object>

ホント有り得ないスピードで突っ込んで来て有り得ないスピードで消えて行きます(笑)

挙動が車ぢゃナイっすよねぇ~(´m`)クスクス


【 FXX1コーナー↓ 】
<object width="560" height="340"></object>

今年は全部で5台のFXXが集まり全て走行してました♪

ツッコミではフロントローター真っ赤か!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

2億×5台=10億円の走行会はメッチャ豪華ですね!!

ホント圧巻でしたよぉ~(゚▽゚*)ニパッ♪
Posted at 2009/05/14 12:57:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2008年12月05日 イイね!

FSW動画祭ぢゃぁ~♪

FSW動画祭ぢゃぁ~♪







FSW@セントラル20走行会で撮った動画集です♪
デジカメなんで画像粗く短いですけど(汗;


先ずはホームストレートでR35を追うF360です!
360はイィ音してますねぇ~(*´ェ`*)ポッ

<object width="425" height="344"></object>

お次はホームストレートを疾走するF430です!

<object width="425" height="344"></object>

そしてパドック裏にウヨウヨいたR35です!非現実的でしww
ってかマヂ速いッスねぇ~w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

<object width="425" height="344"></object>

コレはF355に追われ慌てふためくシビックです≧(´▽`)≦アハハハ
その後ろではGT3RSとR35が追い駆けっこです!ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

<object width="425" height="344"></object>


さぁ~そしてメディ師匠の1コーナー動画です!!
凄く安定しています\(^▽^)/クリップへの付き方も正確でマヂ速かったッス♪

<object width="425" height="344"></object>

コチラもメディさんの1コーナー動画ですが、クーリング走行らしく
明らかにペースを落として走っていますね!?

<object width="425" height="344"></object>

本当に迫力ある体験でした!
動画観てまた萌えぇ~ってなりました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



Posted at 2008/12/05 08:33:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2008年05月17日 イイね!

Ferrari Festival Japan 2008 ~ Ferrari Trophy編 ~

Ferrari Festival Japan 2008 ~ Ferrari Trophy編 ~

















Ferrari Festival Japan 2008レポも最後のネタです!
今回このイベントに行ったのはFXXやF1を見たかった訳ではありません!!
もちろん、ギネスチャレンジでもございませーん( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
この「Ferrari Trophy」が見たくて観覧に行きたい!と思ったのです。
フェラーリがサーキットをマヂで攻める!こんな光景はココでしか見れない!
もし自分がお金持ちでフェラーリ持っててもサーキット走らせるかと言えば・・・
安易にウン!などと言える訳もなく、今回500台を越えるフェラーリが集まっても
レースに出るのは70台位とホント少数のオーナーさんだけ。
リスクを覚悟で愛車フェラーリを一番似合う「サーキットでガンガン走らせる!」
と言う粋でいなせなオーナーさん達あっての男気溢れるイベントなのです(^▽^)/
事実、このイベントに対するオーナーさん達の想いは1コーナーへの飛び込みに
その闘志と真剣さがヒシヒシと伝わって来てハンパナイ迫力でした!!
30台のフェラーリがフル加速からフルブレーキング!そして1コーナーをクリアして
行く姿にマヂで鳥肌が立ちまくりでした!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
FSWにこだまする甲高いエキゾーストノート!全開走行のフェラーリに釘付け!!
そんな中、やっぱりコノ車!!F40のマヂ走行は涙モノでした・゚・(ノД`;)・゚・

1コーナーの立ち上がりでブーストが掛かってからの加速なんてマヂスゲー!!
あのF40のフル加速を観れただけでホントに幸せでした(゚ーÅ) ホロリ
欲を言えばF40大好き人間としてはフェラーリトロフィに参戦しているもう1台!
有名な「イゴールカラー」のF40を観たかったのですが参戦されてませんでした!
と言いつつそのオーナーさんが今回はF50での参加だったのです!!

コレまたサーキットを攻めるF50なんて観れるもんぢゃないのでラッキー!!
それにもう一台!エンツォ・フェラーリもこのトロフィーに参戦!!

F40・F50・エンツォと言う3台のスペチアーレがレースを繰り広げると言う
それこそ夢の様な光景が目の前に広がっていたのですO(≧▽≦)O ワーイ♪
コースのあちこちで白熱するバトルが繰り広げられホントに凄いモノを見せて
くれたオーナーさん達に感謝の一言ですO(-人-)O アリガタヤ・・
また機会があれば是非この熱い闘いとフェラーリのサーキット走行を見に行きたいッス!!


★優勝したF430GTがF430CHを1コーナーでインを突くシーン!!
<object width="425" height="350"> </object>


Posted at 2008/05/17 13:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「興奮して余り寝れなかった(^-^; いざ、出発(*^^*)」
何シテル?   11/12 02:17
齢三十過ぎにして念願のスポーツカーを購入! と言っても3年落ち中古車のH17年式CBA-Z33。 でも発売当初から欲しかった車だけに超嬉しい!! ローンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

a born jubilo supporter 
カテゴリ:ジュビロ
2009/03/18 15:54:21
 
ABI★Website!! 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 17:15:25
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤の足! shimano製のベネトンフォーミラー(笑) 軽量化の為に荷台を外す予定!!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売当初から欲しかったZ33。 買っちゃいました!!
日産 セレナ 日産 セレナ
大学卒業と共に購入した車。 ミニバンブームに乗っかってみました(;´▽`A`` お決まり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
黒いお嬢たま♪(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation