• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

killer★のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

搬入♪

昨日、ポチしたブツを秘密工場に持ち込みましたぁ~\(^▽^)/

手直し加工をしなきゃなのでその打ち合わせ・・・。


来月半ばでZ33がウチに嫁いで来て1周年になります!(*´ェ`*)ポッ

そのお祝いにと勢いで購入したのですが、手直し工賃やらで家計は火の車(自爆

年末頃は「次はステアリング!」とか妄想してたのにわき道逸れました(笑)

ホント無計画な人生でし・・・


三十過ぎなのに┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


稼ぎ時の下期も忙しい期間が短くなって3月頃には暇人予報( ̄へ ̄|||) ウーム


マヂ車弄ってる場合ぢゃないよなぁ~(;´ρ`) グッタリ


定額給付金100マソぐらいくれないかなぁ!?(´Д`) =3 ハゥー



Posted at 2009/01/30 13:15:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

エンジンスワップ!

エンジンスワップ!







今日は仕事で三島に出没・・・ソコでも車弄り妄想は止まらない!!

って事で今回はVQ35DEの非力さに悩むZ33オーナーの皆さんに朗報です!!

こんなエンジンスワップ如何ですか??

直列6気筒 24,500ccのエンジンデース(ディーゼル♪w)

1500rpmで360ps出ますよぉ~!≧(´▽`)≦アハハハ

トルクは不明ですけどね!(爆w

そしてコイツの目玉は・・・コレ↓






そーです!コレターボ付きエンジンなんですよぉ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン



IHI製のコノタービン・・・顔ぐらいありまっせ!w


そして規格外なのはコレも同じ↓



何だか分かります?











そうです!マフラーです♪ (¬w¬*)ウププ

直径40cm位ありますよぉ~!!顔がズッポリ入ります(爆w



因みにコノエンジンが始動すると会話は勿論出来ません!!

F1より爆音の超ド級エンジンお一ついかがですか?( ´艸`)ムププ



そう言えば昨夜、ポチringしたブツがヤマト便で届きました!

今週いつもとは別の秘密基地に搬入予定ッス♪
Posted at 2009/01/25 18:49:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

貧乏なんちゃってチューン!

貧乏なんちゃってチューン!








世の中不景気・・・

ワタシの懐は年中不景気!(/_<) ナケルネェ

先日ポチしたブツとその加工代で更に貧乏が加速してます!Σ(゚口゚;

そんな時は必殺貧乏チューンで車弄り妄想でし♪

今度のkillerだいたい製作所の製品は・・・画像でバレバレ?(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪













そーです!ブレーキダクトです♪



画像はアルミダクトホースのサンプル!

仕事柄、取引先からダクトホースを仕入れ価格で入手可能なんです(>▽<)b OK!!

ビリオンのスーパーレーシングエアダクトの用にアルミクロスなどを巻いてある様な

高強度のモノは5,000円/m程しますが通常のアルミダクトなら1,300円/m程で買えます!

確かに強度的には劣りますがコノ価格なら破れたら気軽に交換出来るのでOK♪

そしてアウトレット側には画像のもう一つのブツを流用予定!!

コレは水中ポンプの吐出部分なんです(笑)

水中ポンプですから当然ホースがピッタリ入る様になっているので打って付け!

見た目とは違い鋳物製なので意外と軽いのもイィ♪

開いてる穴を利用し何とか車輌側につかないかと思案中です!

もちろんブラケットを製作し取付ける事も想定しております。

加えてインテーク側のファンネルも何かで代用しようと考えてます!「(゚ペ)エットォ…

バンパー内に収めてしまえばそれ程目立たないので大丈夫かと・・・ww

なので実質ダクトホース代金だけの超貧乏チューンなのでし( ´,_ゝ`)プッ

欲張りなので今はφ75で考えてますが太すぎればφ50で行こうかと・・・。


ってまぁ、実際に下潜ってみないと詳細が分からないのでコレら全てが



超妄想!(*`▽´*)ウヒョヒョ


思惑通りに行く訳も無く苦戦は必至でしょうけど、仕事暇になり休日が出来たら

秘密基地でせこせこ弄って暇つぶしにでもしようかと思ってマース!ww


ビックキャリパーやビックローターに替える訳では無いので制動力が上がる訳では

ありませんが、耐フェード性に関しては効果が期待出来ますからね!!

そして何より「なんちゃってレーシング仕様」には欠かせぬアイテム♪ww

ブレーキダクトを付けるのにサーキット走行を考えての事では無いってのが・・・


超ヘタレ!(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!


今年も見てくれチューンに励みます!ww
Posted at 2009/01/23 18:49:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年01月20日 イイね!

やってまったぁあせあせ(飛び散る汗)(笑)

夜中1時…夜

いつもなら晩酌して爆睡中眠い(睡眠)

なのに今日は晩酌控えつつ夜更かしウッシッシ

ちょっとヤボ用があったので…







某オクにパソコン(笑)



アレ逝っちゃった目がハート

さて…勢いで逝ったけど、どうしょ冷や汗2

手直し加工も少しやりたいしぃグッド(上向き矢印)


取り付けれんのはいつやぁ~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/01/20 01:14:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2009年01月16日 イイね!

Version up♪

Version up♪










1月3日のFSW新春大運動会でのこと・・・

みん友の銀乙さんと車載カメラマウントの件で色々とお話をしていました!

他のみん友の方々の車載カメラ搭載方法を参考にしながら検討していると、

ロールバーに取付けている方々を見て銀乙さん閃いた!(*`▼´*)b オッケィ♪

って事でマウントのVersion up依頼を受けており、その製作が完了しました!!

銀乙さん考案だけに・・・【 Version Silver 】と命名します♪ww

銀乙さんの雲台はコレ↓



パイプなどに挟んで固定するタイプなのです!

ソコでロールバーの様にパイプを作りソレに取付ける案を貰ったのです♪

早速パイプを切り、90°のエルボーを溶接し鳥居の様なモノを製作!!



今度はソレをベースとなるフラットバーに溶接します!



そして出来上がったのがコチラ↓(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン



取付位置のトランクは下が凸凹なのでベースのフラットバーはどうしても

長くなってしまいますが、今回は極力薄いモノを使う代わりに幅広くして

安定性を確保する様にしてあります!!

そして実際に装着した感じがコレ↓





銀乙さんもハーネスフック取付予定ですのでパイプはハーネスの間に収まる長さに

計算してあります!ってかどちらにせよシートの間からしか撮れませんけどww

コノ仕様のメリットはやはり「左右に動かせ撮影位置を変えられる!」って事♪

まぁ相変わらず高さ調整は出来ませんケド・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

その高さも一応現地で打ち合わせ済みだから大丈夫でしょ!?(笑)

雲台が無いのでNew Versionの出来具合は・・・




未知数でし!(*`▽´*)ウヒョヒョ

Posted at 2009/01/16 13:14:59 | コメント(6) | トラックバック(1) | DIY | クルマ

プロフィール

「興奮して余り寝れなかった(^-^; いざ、出発(*^^*)」
何シテル?   11/12 02:17
齢三十過ぎにして念願のスポーツカーを購入! と言っても3年落ち中古車のH17年式CBA-Z33。 でも発売当初から欲しかった車だけに超嬉しい!! ローンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56 7 8910
1112131415 1617
1819 202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

a born jubilo supporter 
カテゴリ:ジュビロ
2009/03/18 15:54:21
 
ABI★Website!! 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 17:15:25
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤の足! shimano製のベネトンフォーミラー(笑) 軽量化の為に荷台を外す予定!!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売当初から欲しかったZ33。 買っちゃいました!!
日産 セレナ 日産 セレナ
大学卒業と共に購入した車。 ミニバンブームに乗っかってみました(;´▽`A`` お決まり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
黒いお嬢たま♪(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation