昨夜の密会で先ず頂いたのが、画像のスパークプラグです(^▽^)/
「DENSO イリジウムパワー IKH22」です♪
通常で言うと「7番」相当の熱価になるそうで自分の仕様には
ちょうど良いプラグではないかとの事です(>▽<)b OK!!
コレはメディさんの使用期間が短く「まだまだ街乗りなどなら使える!」
との事でしたのでお願いし譲って頂く約束をさせて貰っていたのです♪
プラグ交換による変化や交換に際しての注意等々アドバイスも頂き
併せてまたまたお勉強させて頂きました(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
メディさんが使用してただけにドラテク上がったりしてぇ~♪(笑)
そして、今回のメインイベントと言うべき「F」の商談!
「1/12 フジミ Ferrari F40 ダイギャスト組立モデル」です!!
自分の中では「King of car」(*´ェ`*)ポッ
今後どんな車が出て来てもコレを超える車は無い!と断言できます♪
車好きにしてくれた本当に思い入れのある車なのです!
名車中の名車だけに当然、実車など買える訳がありません(^▽^;)
ってか、ミニカーさえも(自爆w
何度か欲しいと思った事がありましたが、結構イィお値段するのでスルー・・・。
そんな時、お部屋の模様替えをされていたメディさんの宝物庫にコレが
眠っている事が発覚しこの度の商談となったのでしたヽ(^◇^*)/ ワーイ
このF40ですが、半組立てではなくボンド不要のボルトオン組立てタイプ。
モデラーメディさんの技術力がそこかしこに投入されております!
コレは車内ですが、バケットシートの背面とサイドシェルにご注目!!
今の様に転写式などのカーボンシートが無かった時代だったそうで
細かい網を張りシルバーに塗装することでシルバーカーボン調に改造してあります♪
また、本来3点式だったシートベルトも4点式に変更してあります!
そんな風に単に組上げるだけでなく実車により忠実に再現してあるのですが、
一番びっくりした改造がコレです↓
ちょっとピンボケで申し訳ありませんが、何の事は無いホイールの画像!
そんな風に見えますが、実は奥に見えるドリルドローター・・・
ホントに全部穴が開けてあるんデース!!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
それに加えてホイールのセンターロックのキャップを止めるピンがありますが、
それも再現されているんです!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
因みにピンを通す為の穴なんて1mm無いのでは??
それを開け鉄針でピンの形状に整形し刺してあるのです!!
もう笑うしかナーイ!(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
メディさんが購入されたのがF40が発売されたのとほぼ同時期の20年前!
すでに生産中止となっている上にコレだけの改造が施されております!!
ある意味、物凄い個体ですよね!w(゚ー゚;)wワオッ!!
そんなF40をメディさんのご好意により貢物一つで譲って頂いちゃいました♪
本当にありがとうございました!!
既に我が家の宝となっております!ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
コレからもずっと大切にしていきます♪
【 フォトギャラUPしました!】
Posted at 2009/05/21 12:46:39 | |
トラックバック(0) |
Z33 | クルマ