• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

killer★のブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

シビレます(*´ェ`*)ポッ

想定外の事件から1ヶ月ちょっと・・・無事に飛脚急便からの振込がありました♪

そして最終最後までやはり購入金額の証明書などの提出は要請されずでした・・・(゚ー゚*?)オヨ?


ホント、カーボンに格上げ出来たなぁ~!( ´艸`)ムププ

って、そんな非人道的な事をやってはいけませんね(笑)





そしてタイミング良く板金塗装系秘密基地より補修&塗装完了の連絡がありました!!

という事でGW中、遂に交換作業をして来ましたぁ~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ



ブツはモクモクスモーキー君とこのG-FORCE FRPボンネットデス!!


しかもエアロキャッチ(鍵付)も装着されてマース♪


穴あきボンネットに憧れ続けていただけに本当に嬉しく装着が楽しみでしたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

って事で早速作業♪純正のボンネットをサクサク外してFRPボンネットをヒンジに取付ます♪

うん!やっぱり純正よりも少し軽くなってマス!(゚ー゚)(。_。)ウンウン



で、仮合わせをしてみたのですが・・・フェンダーと超ギリギリ!( ̄Д ̄;;


って事で仕方なくヒンジとボンネットの間にワッシャを入れ逃がしを作りました。


次に専用設計と言いつつ純正でも締まりが悪くなるコイツ!

やっぱり干渉するのでガリガリ削ってしまいます♪


ここまで加工し一度閉めようとトライしますが、閉まらない(・・∂) アレ?

再度エンジンルームとボンネットをジーッと眺めて確認すると・・・( -∇-) ジトーッ!

コノ↓配線がモロにボンネットに当たっていた為、タワーバーを外しその下へ通し換えます♪




「コレでOK♪」と再度ボンネットを閉めます!!

がっ!閉まらな~い!!\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆


もう干渉しているモノもナニも無いのに何故なんだぁ~!( ̄Д ̄;) ガーン



ソコで秘密基地の隊長が一言・・・

「社外だからだよ♪」って・・・(*`д´)b OK!


ボンネット取付に関しては修正の余地がほとんど無い状態・・・(-"-;A ...アセアセ

結論的に閉める為にはボンネットを固定するストッパー部分を上げるしかないって事に(_□_;)!!

で、閉まる様にはなりましたが必然的にこうなりますよね・・・(ノд・。) グスン


ボンネットとバンパーの間にすき間が1cm位出来ちゃいました。

純正のシールラバーを移植してもソレがバンパーに接地しない程のすき間です*゚Q゚)ハヒィ

コレを直すにはバンパー加工などでフィッティングを修正する必要がありそうです・・・。

が、そんな暇も銭も無い!って事で泣く泣くそのままに・・・(ノДT)アゥゥ

でも、すき間から雨水や異物混入はマズイので市販のスポンジゴムを使い対策♪


そんなこんなで取付に苦労はしましたが、装着した姿は超カッコイィ(*´ェ`*)ポッ

開口部にはしっかり雨よけの蓋が着いていて対策もバッチリ♪


実際に洗車時に水をバシャバシャ浴びせましたが問題ナッシングでした!

そして一度その蓋を取ればこんなにシースルー♪(*ノェノ)キャー


この状態で街乗りしましたが開口部から熱気がモアモアと立ち上るのがハッキリ見えます!!

コレなら熱対策への効果が十分期待出来ますねぇv(*'-^*)-☆ ok!!

ホント念願の穴あきボンネットで更にレーシーになり超満足デ~スO(≧▽≦)O ワーイ♪





整備手帳

パーツレビュー
Posted at 2010/05/07 12:52:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2010年04月19日 イイね!

族車♪(笑)

土曜日、仕事を定時で終わらせ聖地でランチキ騒ぎ♪

が、相変わらず勝てない!(*´ο`*)=3 はふぅん

気が付けばまた崖っぷちギリの順位・・・。



そろそろ監督or社長さん呼び出しますか?( ´艸`)ムププ





で、日曜は前日の深酒(ヤケ酒ww)の影響もあり昼頃行動開始!


家の用事を済ませ、洗車をして夕方頃気持ちよく帰宅♪ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

スタンドでガソリンを満タンにして帰ろうと近くまで来た時に排気音が少しおかしい・・・(・・∂) アレ?

元々アクセルオフ時などに排気干渉音がするのだけど微妙にその音がデカイ!?

で、スタンドに入り車を止め下回りを覗き込む!( -∇-) ジトーッ!

しかし、特に異常は見あたらない!(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ガソリンを入れ終わりソレでもやはり気になるので様子見でグルッと回って帰宅する事に!!

スタンドを出て交通量の少ない道へ行き少しアクセルを多めに煽ると・・・



「ブーン♪・・・ババババ♪♪」



やっぱり何かおかしいよぉ!!\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

って事で急いで路肩に車を寄せようと思ったその瞬間!!


「ボバボバババ・・・♪♪♪」


完全に何かがハジけたぁ~~!ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!



車を降りて恐る恐る下回りをグルッと見回る・・・(  ・ _ ・  )ジー





んっ!





んんっ!?








何じゃコレー!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!


触媒とフロントパイプのフランジボルトが1本飛んでガスケットがプラ~ン・・・( ̄□ ̄;)ギョッ

直管になってますや~ん・・・|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

何故ボルトが緩んだのかぁ!?


先日のサーキットでの激しい走行で??(自爆ww

取り敢えずフロントパイプが完全に脱落しないように超低速走行で帰宅。

時間を見付けジャッキアップし仮止めして秘密基地に入庫しなければ・・・(-"-;A ...アセアセ


V6 3500ccの直管はなかなかエグイ音してました、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(笑)

ご近所の皆さんホントスミマセンでしたぁ~m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・



Posted at 2010/04/19 13:14:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2010年04月16日 イイね!

スパ西浦デビュー戦考察♪

スパ西浦デビュー戦考察♪












って、考察する程の走りだったか?(核爆ww



やはり初のサーキット走行ってプレッシャーはデカかったッスヽ( ~д~)ノオッペケペェ~

もともとテク無い上に精神的余裕が無くいっぱいいっぱいでした( ̄ー ̄; ヒヤリ

慣れるまでは「今何速で走ってんだ?」みたいな初歩的な事も分からなくなる始末。

後ろから来る車に道を譲るのに精一杯でライン取りなんて二の次・・・。

マヂでウインカー出しっぱなしでしたカラ!\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

マーチやヴィッツなどのコンパクトカーにもサクサク道をお譲りさせて頂きました♪

走行枠前半の車載動画↓
<object width="640" height="385"></object>

だって後ろから迫って来られると怖いんだも~ん!=(´□`)⇒グサッ!!

ってか、排気量半分とかなのに速いッス!使えないパワーは無駄ですね♪(自爆ww



普段一般道のコーナーでムチ打って走らないので本当に無知でしたが(笑)、

VDCって作動すると凄い音がするんですね!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

「バキバキ♪」とか「ガン!」とか鳴りだした時には車壊れたかと思って緊急ピットインしましたよ(;~〓~) アセアセ

2年も所有していてハニーちゃんの事何も知らなかったッス(ノд・。) グスン



それでも周回を重ねる内にそれなりに慣れ精神的余裕が出て来たのでコノコーナーは何速で曲がるのか?

とか後続車が居ない時には自分なりのライン取りで走る事を心がける様にはしていました。

が、やはり正解が分からないし何より絶対的にスピードが遅い・・・(>。<;)y-~ ゲホッゲホッ...

アンダーやオーバーステアが出る様な走りなんて出来ませんでしたから(;´▽`A``

まぁ、出たらどっかスッ飛んでたでしょうけど・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

走行枠最後の周回動画↓
<object width="640" height="385"></object>

一生懸命お師匠様を追い掛けますが全く追いつけず・・・ヾ(TДT;)))).....マッテー!

それでも前半の動画よりは少しは慣れた感じがしません??(笑)




でも本当にサーキットは楽しいトコでした!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

「車を壊さない!自分のペースで楽しむ♪」を基本コンセプトにサーキット走行をして行きたいです♪

次回はもう少し上手く走れる様に頑張りたいッス!!(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

因みにタイム計測はしておりません!

どーせ見れたもんぢゃないと思いましたのでぇ~≧(´▽`)≦アハハハ

Posted at 2010/04/16 12:51:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

ゴルゴお兄たまとの再会♪ ~2日目~

4月11日 日曜日7時半、ホテル前に集いしZ33\(^▽^)/


コレから今回のオフ会メインイベントへと向かいます♪o(^-^)o ワクワクッ


遠州豊田SAのスマートインターチェンジから下り線へ入り西へと向かいマス!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ




そして着いた先は・・・









スパ西浦モーターパーク(>▽<)b OK!!


いつもは仙台ハイランドレースウェイをホームコースにサーキット走行を楽しまれているゴルゴお兄たまが

せっかく名古屋まで来られるので「みんなで西浦を走ろう!」と言う企画になりました(゚д゚)(。_。)ウン!




そーです!遂にサーキットデビューしちゃう事になったんです!∑(=゚ω゚=;) マジ!?




前日のダベリングでも不安げなワタシにお兄たまとお師匠様が優しくアドバイスをしてくれたので、

朝起きて西浦に向かうまでの道中は意外と平静で「何かイケちゃうかも!?」(≡^∇^≡)ニャハハ

って思っていたのが、コースが近づくにつれ心臓バクバクでステアリングは汗まみれ・・・(;´Д`A ```


現地ではお師匠様のみん友takasixさんが見学に来て下さっていたり、

お師匠様の手下(部下ww)でレガシィーツーリングワゴン乗りのO君が飛び入り参加されましたが、

緊張にこわばって挨拶もろくに出来ない始末・・・・スミマセンでした(;~〓~) アセアセ



走行の為のエントリーをした時なんかはもう不安がピーク!( ▽|||)サー

どんどん無口になるのが分りました(自爆ww

初の走行なので何から準備をしたら良いやら分らずゴルゴさんやじょーじぃさんに聞きながら

おぼつかない手で何とか進めて行きます。もう周りも見えずテンパっていた時にゴルゴさんと

じょーじぃさん、takaさんが何やら深刻な顔でお話を・・・(゚-゚;)ウーン


何と!ゴルゴさんの愛機の左リアタイヤに釘が二本刺さっておりエアが漏れていたのです( ▽|||)サー

走行前のエア圧調整で空気圧を測っていたら左リアだけ異常に低いことから判明。

この状態で走行など出来る訳もなく出走直前にまさかのキャンセル(ノд-。)クスン

今回のメインイベントであり一緒に走る事を楽しみにしていたので本当に残念でした・・・(TT▽TT)ダァー


そうこうしているウチにどんどん走行時間が迫って来る!と同時に精神的余裕は皆無ヽ( ~д~)ノオッペケペェ~

ブリーフィングを受けいよいよ車に乗る段階になって更に緊張でガッチガチ!щ(´□`)щ オーマイガーッ!!

ヘルメット被る前にグローブをしてしまいアゴ紐を締めれなくてゴルゴさんにお願いする始末(自爆ww

いざフォーメーションラップでコースに出た時には頭真っ白でした・・・≧(´▽`)≦アハハハ


この日は日曜と言う事もありメチャ混みの25~6台がコースイン!\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

最後のフォーメーションラップを終え最終コーナーを立ち上がった時には先頭のR32が追い抜いて行く状態!

それでも何とか自分のペースで周回を重ねる内にその状況にも慣れていきました!


まぁ、常に後ろを確認しながらキョロキョロと挙動不審になってましたけど・・・σ(^_^;)アセアセ...

何せサーキットなのにウインカー出しまくって左に寄ってましたからぁ~( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?


そんな緊張の50分もアッと言う間に過ぎ走行終了!!



率直な感想は・・・



メチャクチャ楽しい♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


<object width="640" height="385"></object>


コレはハマるの本当に分かります!!(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

初走行で右も左も分らずグダグダ走行でしたがサーキットの楽しさを味わえました♪

自分にセンスがあるとは思えないので速くは走れないでしょうけど自分なりのスタンスで

サーキット走行をコレからも楽しんでいきたいと心から思いました!(○゚ε^○)v ィェィ♪

ってか、本音は今すぐにでも走りに行きたいッス!!(*^m^*) ムフッ



そんな緊張の初走行を終えたワタシにお師匠様からご褒美が!!(2個目)

お師匠様:「弟子よ!良く頑張った!!ブランドモノだぞ♪」とプレゼントしてくださったのがコチラ↓


コレはサラではなく使いかけですね!?

箱には6個入りと書かれてますが、頂いたのは4個・・・(゚ー゚*?)オヨ?

お師匠様!2つはドコで発射されたんでしか??(/┏∇┓´\)キャー♪




その後、Z33だけを列べて皆さんで写真撮影!!


サーキットをバックにメッチャカッコイィ感じですヾ(=^▽^=)ノ



そして、ゴルゴさんのタイヤの件がありましたので、takaさん、Oくんとお別れし岡崎市内をグルグルと・・・。

紆余曲折ありましたがお師匠様の素晴らしい機転から良いショップを発見!!∑d(≧▽≦*)OK!!

丁寧な対応と確かな技術でパンク修理を施してくれました!!


そして高速に乗りそれぞれの方向へ・・・(T∇T)ノ~~フリフリ

濃密で最高の二日間を本当にありがとうございました!m(_ _)m

来年(!?)のリベンジ戦に向けてお師匠様とコソ連に励んでおきま~す♪(笑)



P.S

帰り道での高速でリヤのインナーフェンダーからバチバチと音が・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

コースを譲るためにラインずらしたのでタイヤカスなどがべったり!!(゚◇゚)~ガーン

当分この音と格闘する事になりそうでつ・・・||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||





フォトギャラリー

フォトギャラリー

(動画及び走行画像提供:ゴルゴお兄たま♪)







Posted at 2010/04/14 13:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月13日 イイね!

ゴルゴお兄たまとの再会♪ ~1日目~

昨日削除(!?)されたブログのリベンジッス!(∴`┏ω┓´)/コラァー!!

今度は大丈夫でしょう~!( ´艸`)ムププ




4月10日土曜日・・・

東名高速遠州豊田SAにてタバコを吸いながら本線をジーっと眺めていると(^・ェ・)ジー…



Z33が二台キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!


夜のグラベラーズご一行様でつ(*ノェノ)キャー(笑)


仙台に住むお兄たまゴルゴ33さんが出張で名古屋に来られていたので

じょーじぃお師匠様と色々ご相談して下さり静岡まで遊びに来てくれたのデス(*/∇\*)キャ

兄と慕うゴルゴさんにお逢い出来たのは昨年の大阪帰りのホント少しの時間・・・(ノд-。)クスン

お互いの居住地を考えるとやはりなかなかお逢いする事も叶いません・・・。

そんな中、今回はゆっくりお逢い出来るので凄く楽しみにしておりました♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ


SAで合流後いざツーリングへ!今回の目的地は奥大井♪

大井川鉄道では千頭駅でSL鑑賞も予定してます!!



奥大井に向け3台のZ33で山道を走ります♪

行程の3分の2位を過ぎたトコロでゴルゴさんから緊急入電が!!(・o・)】ゝモシモーシ♪

ゴルゴさん:「放尿タイムキボンヌ♪次の道の駅で止まってください!」

と言う事で川根温泉道の駅へ緊急ピットイン!!

停める場所を探すも混んでおりトイレから一番遠い後ろが土手の砂利駐車場へ停め皆さんで連れション♪

放尿が済んでスッキリしたトコロでそれぞれタバコを取り出し景色を眺める。(´ー`)y-~~

すると目の前には鉄橋がありその線路が道の駅の直ぐ横を通っている・・・。



ゴルゴさん:「って事はココをSLが通るんですよね?」

ワタシ:「そうですよね!ソコの張り紙にも10:42頃通過って書いてありますね!」

ゴルゴさん:「今何時です!?」

お師匠様:「10:42・・・行っちゃったのかな?」



と思ったその刹那!!鉄橋の向こうに蒸気が上がるのが見えたぁ~!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

そして何気なく停めた砂利駐車場の後ろの土手が鉄橋から続く線路だったのです!!

それに気付いた瞬間、SLと愛機を一緒に写真に撮るため全員で猛ダッシュ!(爆笑

息を切らしゼーハー言いながら震える手に力を込めて撮った奇跡の写真がコチラ↓(笑)


偶然の産物と言うか停めた場所が最高のフォトスポットでした!(>▽<)b OK!!

お師匠様は停めた時、線路に気付いておられたので狙ってココに停めたと思ったそうですがホントマグレです(笑)

何よりトイレ休憩無ければ素通りでしたので・・・ゴルゴお兄たまの膀胱Good Job♪(≡^∇^≡)ニャハハ


それから今回のオフ会メイン会場の長島ダムに移動♪

車を列べノンアルコールビールで乾杯♪(=^~^)o∀ウィー


残念ながら桜は終わっていましたが、新緑がキレイでした!!

そしてお師匠様からは素敵なお土産(1個目)を頂きました♪

おもむろにトランクから取り出したのがコレ↓


ドリルドでも、スリットでもなくピ○クローターでつ♪(*´ェ`*)ポッ


お師匠様:「使い古しじゃないぞ!サラだぞ♪」とのお言葉(≧∇≦)b OK


弟子はエ○道に精進いたしますm(_ _)m(爆笑

その後は時間を忘れ車談義やY談で盛り上がりましたぁ!!(ノ∇≦*)キャハッッッ♪




ってかリアルに時間を忘れ過ぎ結構な良い時間になってしまい急いで遅い昼食を済ませ来た道を戻ります♪

勿論、厠ツーストップ作戦である事は言うまでも御座いません♪( ^∇^)キャキャキャ

順調に戻って来て今度はベガルタ仙台サポーターであるゴルゴさんにとって因縁のヤマハスタジアムを見学♪

と言っても試合日ではないので外からですけど・・・(^▽^;)

ワタシのホームスタジアムでベガルタゴールドのタオルを首に巻き記念撮影されてました!(-ε-)ブーブー(笑)


そしてホテルにチェックイン後、行き付けの呑み食べ処 菜月にて大宴会♪ヾ(=^▽^=)ノ

長島ダムでのY談なんぞ比較にならない程のネタに大爆笑でした!!(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・

やはりワタシにとってお師匠でありお兄たまだ!と改めて尊敬させて頂きました♪(*^m^*) ムフッ


尽きない話に何時まででも宴をしていたかったのですが、連夜のにゃごやグラベル走行の疲れもあるでしょうし(笑)

明日も朝早い出発なので11時前にはお開きにし、ゆっくり休み明日に備える事にしました!!

ホテルまでお二人をお見送りし「あっ!」と言う間に1日目が終了したのでした。


~2日目~に続く・・・


フォトギャラリー
Posted at 2010/04/13 11:42:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「興奮して余り寝れなかった(^-^; いざ、出発(*^^*)」
何シテル?   11/12 02:17
齢三十過ぎにして念願のスポーツカーを購入! と言っても3年落ち中古車のH17年式CBA-Z33。 でも発売当初から欲しかった車だけに超嬉しい!! ローンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

a born jubilo supporter 
カテゴリ:ジュビロ
2009/03/18 15:54:21
 
ABI★Website!! 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 17:15:25
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤の足! shimano製のベネトンフォーミラー(笑) 軽量化の為に荷台を外す予定!!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売当初から欲しかったZ33。 買っちゃいました!!
日産 セレナ 日産 セレナ
大学卒業と共に購入した車。 ミニバンブームに乗っかってみました(;´▽`A`` お決まり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
黒いお嬢たま♪(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation