かな~り前のお話ですが、車検整備でファンベルト&エアコンベルトに割れがみられました!
まぁ、直ぐに切れると言うほど酷くなかったのですが、安心の為に交換する事にしました♪(゚д゚)(。_。)ウン!
コレまた予定がなかなか合わず延び延びでしたが昨日仕事終えてから交換作業して貰いました!!
コレでブンブンエアコン回せますね♪(笑)
作業終了後、せっかくリフトアップしたのでコソコソと作業を・・・。
先日作った
例のブツの出番です♪
取付る場所はコチラ↓
この穴に前側から寸切りボルトを入れてダブルナットでガッチリ締め付けます。
前側から見るとこんな感じでM24ナットが顔を出します♪
で、ココにパーツをドッキングさせるとこうなります!!
そーです!フロント牽引フック用の変換アダプターでしたぁ!ヾ(=^▽^=)ノ
全体から見るとこんな感じになります↓
やはり可倒式の牽引フックはカッコイィですね(*´ェ`*)ポッ
メッチャレーシーになった感じがします!!
だけども、だっけどぉ~!取付場所・方法を見て貰い判るとおり実際には使えません!!
使ったら200%「バキッ!」ってなります(;~〓~) アセアセ
万一使う様な状況に陥った場合は純正フックをキュコキュコ♪回します≧(´▽`)≦アハハハ
やはり完全なルックス重視のなんちゃってパーツでした!( ̄ー ̄; ヒヤリ
それともう一つブレーキダクトを少し改良しました!
実は工場扇でダクトに強風を送っても出口側では超微風\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
やはりホースだけでは上手く風を取り込めないので前回取付を諦めたコイツを装着!
スペースが無いので多少ぶった切って無理矢理押し込みました(笑)
少しは変化して欲しいですが、ホースブッ叩いてますから期待は出来ないでしょうね(;´Д`A ```
ところで、秘密基地にただならぬ雰囲気を出すC6コルベットが・・・( →_→)ジロ!
なんと!
Z06でしたぁ!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
専用のLS7エンジンは511PS・64.9kg・mと超ド級!
勿論エクステリアや足回りなども専用のチューニングが施されたスペシャルな車♪
フロント6ポッドに275サイズのタイヤ。リアなんて325ですよぉ~!Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
ピットまで動かすのにエンジン音聞きましたが昔のコルベットなんかとは全然違う印象♪
軽やかに吹け上がる感じでイィ音してました!∑d(≧▽≦*)OK!!
同じZでも違いますねぇ~(≡^∇^≡)ニャハハ
Posted at 2010/04/09 12:56:07 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ