• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

killer★のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

1ヶ月半振り!?

1ヶ月半振り!?











と、いつ以来か分からなくなるくらい久し振りに明日休みになりました(;~〓~) アセアセ

日程的に業者と都合が付かず突発のお休み。

それなら先週休みたかった・・・ニスモフェスティバル行けたのにぃ~(´Д`|||) ドヨーン



ずっと働いてる事に慣れると休み貰っても何して良いか分からなかったりします(;´▽`A``

でも、取り敢えず汚れきった愛車をキレイにしてあげて軽くドライブでも行こうかなぁ♪






エンジン掛かればだけど・・・ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!





あっ!錆まくりのローターもペーパー掛けしなきゃですね( ´,_ゝ`)プッ


Posted at 2009/12/12 17:56:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2009年12月08日 イイね!

ヘルメットオールペン ~茨の道編~

いよいよ佳境に入ってきたヘルメットオールペン(;~〓~) アセアセ

ベースの白が吹き終わったのでここらから塗り分けに入ります!!

実はこの行程で2~3週間ほど放置プレーしておりました\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆



・・・だって想像以上に難しかったんだもん(´Д`|||) ドヨーン

真っ白なメットに曲線やらを左右対称にマスキングするなんてムリ!щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

何度「このままクリアー吹いて終わりにしたるか?」と思った事か・・・( ´,_ゝ`)プッ

まぁ、でも一度決めた事はヤリ通そうと何とか頑張りました!!

と言う事で先ずは赤の塗り分けの為、マスキングをします。


写真一枚でアッサリ終わってしまうトコが悲しいですが・・・ホント頑張りました!ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


分度器やらメジャーで細かく寸法計りラインテープで形を確認しながらの作業です。

今回使ったテープ類がコチラです↓


曲線用・ラインテープ・通常のマスキングテープです。

ライン決めが終わったら全体にマスキングを施します。


冬期なのでドライヤーなども使い丁寧に施工していきます。

そして赤の塗料を吹きます。


乾いたら丁寧にマスキングを外します!

この瞬間が超緊張です((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

そして出来たのがコチラ↓


思ったよりも上手くできてちょっと安心しました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

今度は青の塗り分けの為、マスキングを施します。

赤のラインを基準に出来るので、今回のライン決め&マスキングは楽勝です♪


マスキングが完了したら青の塗料を吹きます。


同じように丁寧にマスキングを剥がし完成したのがコチラ↓


今回塗料の関係もありましたが完全コピーでは無いので青は少し明るめの色にしてあります!

それにしても、何とか無事形になりましたぁ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

想像以上の出来にちょっと満足だったりします(^0^*オッホホ

この次はロゴの塗装&ステッカーの制作に入ります!

そして最後にして最難関のクリアー塗装が待っている訳で・・・




また放置かなぁ~ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!




整備手帳



つづく





Posted at 2009/12/08 13:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年12月03日 イイね!

ヘルメットオールペン ~塗装編~

今週日曜はヌスモフェスティボーですね(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

昨年は三島で仕事だったので早朝高速を走っていると参加車両であろう車に

ビュンビュンブチ抜かれて行きました・・・ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

そして今年、またまた三島で仕事の予定です!!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

なんてタイミングの悪い事か・・・切ないッス||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||



さてさてヘルメットオールペン作業ですが前回下地処理が終わったのでいよいよ塗装です♪

まずマスキングを施します。


マスキングが完了したら塗装の下地処理としてプラサフ(プライマーサフェーサー)を吹きます。

プラサフは量販店で売っている車補修用の製品を使いました。


そしていよいよベースの白を吹きます!コチラの塗料も車補修用を使用しました。

本当はZ33に使われている色を使いたかったのですが白だとパールになってしまうので断念。

そこでHONDA車のTYPE-Rで使われるチャンピオンシップホワイトをチョイス♪

なんかネーミングが強うそうだからと言う理由で・・・≧(´▽`)≦アハハハ

塗装は曲面があるヘルメットなのでタレなどが出来ないように慎重に吹いていきます。



でも余りに慎重になり所々ツヤが出なかった部分がありますケド・・・щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

まぁクリアー吹くから何とか誤魔化せるか!?(;~〓~) アセアセ

コレでやっと全ての元になるベース塗装が完了しました!!

そして覚悟はしていたつもりですが、コノ先が更なる茨の道な訳で・・・(´Д`|||) ドヨーン

整備手帳



つづく

Posted at 2009/12/03 13:08:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月18日 イイね!

ヘルメットオールペン ~下地処理編~

ヘルメットオールペン ~下地処理編~











真っ赤に錆びたローター・・・(;´Д`A ```

最後に乗ったのいつでしたっけ!?(゚ー゚*?)オヨ?

今月残りの休日も全て出勤ケーテイしてるし来月も恐らくそんな感じ・・・。

2ヶ月放置かぁ~(´Д`) =3 ハゥー

替えたばかりのバッテリー逝きそうなヨ・カ・ン♪(´Д`|||) ドヨーン



密かに開始されていた「ヘルメットオールペン」作業。

今回は下地処理です!

塗装における一番のポイントと言われる行程ですね!

って事で入念に行いました!(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

先ずはステッカーやカッティングシートを剥がします!

バイザーや内部のパーツも全て取り外しドンガラ状態にします。


そして古い塗装を剥がすのと新しい塗装の食い付きを良くする為に耐水ペーパーをかけます!

かなり汚れが酷いので400番と粗めでスタート!

その後800番→1000番と番手を上げてひたすらペーパー掛けをします!

毎日毎日シコシコと根気よく・・・(*μ_μ)σ| モジモジ・・・

休憩時間などを使い作業したので結構時間がかかりましたが何とか完了!!


ツヤがなくなり古い塗料が剥がれているのがわかりますね!?

でも十数年に及ぶ積年の色褪せはかなり頑固で薄く残ってますケド・・・(;~〓~) アセアセ

この状態でヘルメットにある傷や凹みをパテで埋めてペーパーがけもしておきます♪


コレで塗装する為の下準備が完了デス(*`▼´*)b オッケィ♪

整備手帳


つづく・・・
Posted at 2009/11/18 18:13:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月12日 イイね!

オールペン♪

もちろん、車ではありません!(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪




予定では今週末みん友ゴルゴ33さん主催の「ハイランドパイランド秋の大運動会」に

サプライズ参戦するため仙台へ向け密かに旅立つ予定でした・・・。

「サーキット走行はしない!」と考えておりましたが、初心者向けの講習&走行会である事と

お仲間の方達が多く走られるので安心して参加出来ると思いデビューを決意しました♪

自分のペースで安全にサーキット走行を楽しむ♪と言うスタンスで。



ですが、今月全ての休日出勤が確定し断念せざるを得ませんでした(ノ◇≦。) ビェーン!!

コソコソと車を整備しヤル気マンマンだっただけに残念です(´Д`|||) ドヨーン



今回のサーキット走行に際し車の整備だけでなくその他に準備しなければいけなかったのがヘルメットでした!

コレが無いとサーキット走れませんからね(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

で、倉庫をゴソゴソとあさって出て来たのがコレ↓


メッチャ時代を感じるヘルメットですね!?(;~〓~) アセアセ

10数年前のものなので色褪せてるし「○ち」って・・・( ´,_ゝ`)プッ

いくら何でもこんな恥ずかしいヘルメットぢゃイヤだぁ~!(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!


とは言え「新品買うのも勿体ない!」って事でリペイントに挑戦する事にしました♪

せっかくなら単色でなく格好良く塗り替えようと思い色々と思案「(ーヘー;)え~と...

でもオリジナルデザインを考えるセンス無いのでレプリカで・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ



考えた末、大好きなレーサー「ナイジェル・マンセル」仕様でいく事に♪


3色と色数が少ない上に頭頂部にしか曲線が無く比較的簡単そう!ってのが1番のポイントですケド(;´▽`A``

マルボロに関しては以前なら吸ってた銘柄なので良かったですが、(違ww

今は違うタバコなので完全コピーでなくデザインだけパクる事にしました!

こうしてリペイントがスタートしたのです!!

後にメッチャ苦労することも知らずに・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆


                                                     

つづく
Posted at 2009/11/12 17:42:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「興奮して余り寝れなかった(^-^; いざ、出発(*^^*)」
何シテル?   11/12 02:17
齢三十過ぎにして念願のスポーツカーを購入! と言っても3年落ち中古車のH17年式CBA-Z33。 でも発売当初から欲しかった車だけに超嬉しい!! ローンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

a born jubilo supporter 
カテゴリ:ジュビロ
2009/03/18 15:54:21
 
ABI★Website!! 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 17:15:25
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤の足! shimano製のベネトンフォーミラー(笑) 軽量化の為に荷台を外す予定!!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売当初から欲しかったZ33。 買っちゃいました!!
日産 セレナ 日産 セレナ
大学卒業と共に購入した車。 ミニバンブームに乗っかってみました(;´▽`A`` お決まり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
黒いお嬢たま♪(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation