遅ればせながら明けましておめでとうございます!
基本、年末年始は起きてるか、酔っ払っているかどっちかでした(爆ww
最近は放置気味ではありますが、本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _"m)ペコリ
そんな寝正月ではありましたが、年始早々DIYで楽しんでおりました!O(≧▽≦)O ワーイ♪
実は昨年末、
NKJ-R本社なかじ代表から一足早くお年玉を頂戴しておりました♪
届いた小包を開封してみますればコチラのSPパーツがぁ!(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
NKJ-Racing製 WEBER SPORTS Z33 V3 シリーズ リアバンパー用ワンオフF1バックフォグです!
代表に仙台遠征やドラパレの時「ココにバックフォグ付けたいッス!しかも埋め込み希望デス♪」
と無茶なお願いをしておりましたが、しつこい私に根負けし(!?)製作をして下さいましたぁ!ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
埋め込み取付の為、フランジ加工もバッチリ施されております♪(゚д゚)(。_。)ウン!
因みにLEDは9個×4列の36発仕様です!
そして台形ながら個数を減らす事なく違和感なく配置されております♪ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
なかじ代表の妥協無く作り込まれる拘りが随所に盛り込まれているNKJ-Racing製の
ワンオフパーツを手にする事が出来るなんて本当に超×100嬉しいッス♪(*´ェ`*)ポッ
と言う事で早速取付♪(*`▼´*)b オッケィ♪
バンパーカットして!
F1フォグを取付ます♪
点灯制御のコントロールユニットですが、現在サーキット走行用のスパルタン仕様がありますが
今後、他の点灯制御コントロールユニットが製作される可能性があるとの事ッス(=゚ω゚=;) マジ!?
それは今年なかじ代表が製作を目標に掲げられた
すんごいパーツとの
絡みもあるとの事で現段階ではどの様な制御でいつ完成かは未定です。
なので現状ではブレーキランプに連動させ点灯させる様にしました♪
結線をして、
ブレーキ踏むと点灯デス!わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
<object width="420" height="315">
</object>
マヂ、超カッコイィッス!(/(エ)\)キャー
ブレーキ連動点灯でコノ格好良さですよぉ!
フラッシュなんてさせたら更に悶絶モノです♪(*ノωノ) イヤン
そして久し振りにちゃんとしたDIYをしましたが、やはり超楽しいですねヽ(^◇^*)/ ワーイ
アレコレ試行錯誤しながら取付を楽しみ、付いた愛機を見て「ニヤリ」とする( ̄∀ ̄*)イヒッ
本当にこの瞬間はプライスレスです!\(^▽^)/
なーんて偉そうな事を言っておりますが、随所でなかじ代表にアドバイスを求めた事は秘密です(爆ww
なかじ代表ワガママを聞いて頂きワンオフバックフォグを製作して下さり本当にありがとうございました!m(_ _)m
パーツレビュー NKJ-Racing製 WEBER SPORTS Z33 V3 シリーズ リアバンパー用ワンオフF1バックフォグ
F1バックフォグ取付整備手帳
Posted at 2012/01/06 10:23:27 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ