• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

killer★のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

タイヤ交換

車検時に発覚したリアタイヤの摩耗・・・(´_`。)グスン

BSの高級タイヤRE050が丸坊主になりでスリップサイン出ております( ̄ー ̄; ヒヤリ


宝くじが当たればこのままBSでイケたのですが、当たる訳もなく当初の予定通り

フロントに入れたインドネシア産のATR SPORTにしようと思って調べてみると・・・



んっ!(゚ロ゚;)エェッ!?

んんっ!?( ̄□ ̄;)ギョッ


在庫がな~い!∑( ̄Д ̄)ガーン(=Д=;)マジー(=_=;)シュン

入荷に関しても未定との事。

スリップサイン出ているし、ちょっと急ぎ交換したい事情も・・・(-_-)ウーム



と言う事で前後銘柄が変わってしまいますが、別の候補を探す事に。

選定にあたって一番大切なのは「安い事!」(爆ww

そして候補に挙がったのがネクセン N3000!(゚д゚)(。_。)ウン!

ネクセンは注目しておりましたし、みん友ミサイル33RさんがN9000を購入し

装着されたトコロなかなか良い感触との事でコチラも最後まで悩みました・・・r(-◎ω◎-) 考え中.....

しかし、N9000はN3000より2,000円も高い高級タイヤ!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

価格的にフロントのATRスポーツとのバランスを考えるとN3000と言う事でコチラに決めました♪(爆ww



早速、タイヤ系秘密基地のtomo氏にお願いし交換作業をして貰いました♪


ってか、タイヤ系秘密基地はミサイル33Rさんの実家でありtomo氏は実弟であったりします(≡^∇^≡)ニャハハ

tomo氏によればバランスもなかなか良く作りも悪くないとの事でした!(*`д´)b OK!


最近のアジアンタイヤは製品の質がやはり良くなっているんですね♪

私のヘタレ走行なら無問題な事でしょう!(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

と言いつつ、交換後秘密基地をあとにする時ちょっと踏んだらズルッと滑りましたケド( ̄ー ̄; ヒヤリ

皮むきしてナイからと信じたいと思います・・・(*ノノ)キャ(笑)


パーツレビュー:ネクセン N3000

整備手帳:ネクセン N3000リヤタイヤ交換



Posted at 2012/03/31 14:03:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月29日 イイね!

Team Nakaji-Racing Special

年度末と言う事もあり仕事が忙しいデス(;~〓~) アセアセ

まぁ、忙しいだけで売上に結びつかないトコが余計に辛いですけど(´Д`|||) ドヨーン

そんな状況なので今更のUPですが、3月18日FSWで行われた日本アイドラーズクラブ主催の

Z Expert Trophy開幕戦に参加をして来ましたぁ!\(^▽^)/

と言っても当然私が走る訳ではありません(爆ww

Nakaji-Racingワークスドライバーあぶらさんが参戦をされるとの事でピットマンとして加えて頂きました♪

以前から7耐観戦などで参加されている皆さんの楽しそうな姿を見ていたので

観戦者としてではなく、関係者としてレースに関わってみたかったので本当に嬉しかったデス♪

今回は予選時にピットインを指示するサインボードや


ピットストップ位置を指示するピットストップボードを製作し持参しました!


当日を迎えるまでに何をしようかと考える時間も本当に楽しかったデスヽ(^◇^*)/ ワーイ

更にTeam Nakaji-Racing Specialと言う事で揃いのステッカーで武装!


走られるあぶらさんは勿論、チーム監督なかじさんじょーじぃお師匠様も一緒です♪




往年の名車JPSカラーをモチーフに製作されました♪黒ボディだとやはり映えてカッコイィですO(≧▽≦)O


予選では赤旗中止となったり決勝ではまさかのヘビーウェットになるなど色々とありましたが

通常では体験できないレースへの参加が出来、本当に最高の一日となりました(*´ェ`*)ポッ

この様な機会を頂きあぶらさん・なかじ監督・じょーじぃお師匠様本当にありがとうございました!!
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b


フォトギャラリー

Posted at 2012/03/29 13:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2012年03月13日 イイね!

やっと完成(爆ww

以前、と言っても1年8ヶ月前になりますが、ようやくオイルキャッチタンクの取付を行いました(爆ww

取付位置を決めステーの製作は完了していました(゚д゚)(。_。)ウン!

しかし、エンジンに直接取付ける為、振動で緩んだりしないかをチェックしておりました!


2年近くも・・・ね!≧(´▽`)≦アハハハ


特に異常無く、定期的に増し締めしていれば問題ナイと分かっていたんですが、

まぁ、めんどくさかったんですねパイピングの作業が・・・(;~〓~) アセアセ

しかし、いつまでも放置してても仕方ないので重い腰を上げた次第デス(爆ww

案の定、ヘッドカバー側の取付に苦労しましたがそれ以外は特に問題なく完了♪


エンジンルームがちょっとレーシーになって格好良くなりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

こんな事ならもっと早くやっておけばとちょっと後悔しております( ̄ー ̄; ヒヤリ



そして、次なるDIYの為のブツが到着♪


全ての作業をDIYすると大変なので一部は秘密基地にて依頼してあります!

入庫予定は今月25日♪

以前からやりたかった弄りなので楽しみデス!(〃'∇'〃)ゝエヘヘ


整備手帳:オイルキャッチタンク取付

パーツレビュー:GReddy オイルキャッチタンク1000

Posted at 2012/03/13 12:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年01月30日 イイね!

2度目の車検!

寒い日が続いていますね・・・(*´ο`*)=3 はふぅん

財布の中身も極寒なんですけど(;´ρ`) グッタリ

いろんな意味でホント冬眠したくなります(爆ww



この寒い季節、お嬢が嫁いで来た季節でもあります!


今年で4年になります(*´ェ`*)ポッ


と言う事は・・・車検デス(´Д`|||) ドヨーン


って事で車検に出して来ました。


と言葉で言うのは簡単ですが、色々と下準備に追われておりました(〃゚д゚;A アセアセ・・・

まぁ、自分が好きでした事ですから仕方ないんですけどね( ´,_ゝ`)プッ

でもやはり、また戻すの考えるとげんなりしますケド(爆ww

そして、検査の結果リアタイヤがギリでした(´ρ`)ぽか~ん

当然お金も無いので前後インドネシア産にします♪(笑)


早く春が来ないかなぁ~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


Posted at 2012/01/30 12:45:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年01月06日 イイね!

2012 弄り初め♪

遅ればせながら明けましておめでとうございます!

基本、年末年始は起きてるか、酔っ払っているかどっちかでした(爆ww

最近は放置気味ではありますが、本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _"m)ペコリ



そんな寝正月ではありましたが、年始早々DIYで楽しんでおりました!O(≧▽≦)O ワーイ♪

実は昨年末、NKJ-R本社なかじ代表から一足早くお年玉を頂戴しておりました♪


届いた小包を開封してみますればコチラのSPパーツがぁ!(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン


NKJ-Racing製 WEBER SPORTS Z33 V3 シリーズ リアバンパー用ワンオフF1バックフォグです!

代表に仙台遠征やドラパレの時「ココにバックフォグ付けたいッス!しかも埋め込み希望デス♪」

と無茶なお願いをしておりましたが、しつこい私に根負けし(!?)製作をして下さいましたぁ!ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

埋め込み取付の為、フランジ加工もバッチリ施されております♪(゚д゚)(。_。)ウン!


因みにLEDは9個×4列の36発仕様です!

そして台形ながら個数を減らす事なく違和感なく配置されております♪ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

なかじ代表の妥協無く作り込まれる拘りが随所に盛り込まれているNKJ-Racing製の

ワンオフパーツを手にする事が出来るなんて本当に超×100嬉しいッス♪(*´ェ`*)ポッ



と言う事で早速取付♪(*`▼´*)b オッケィ♪

バンパーカットして!


F1フォグを取付ます♪



点灯制御のコントロールユニットですが、現在サーキット走行用のスパルタン仕様がありますが

今後、他の点灯制御コントロールユニットが製作される可能性があるとの事ッス(=゚ω゚=;) マジ!?

それは今年なかじ代表が製作を目標に掲げられたすんごいパーツとの

絡みもあるとの事で現段階ではどの様な制御でいつ完成かは未定です。

なので現状ではブレーキランプに連動させ点灯させる様にしました♪

結線をして、


ブレーキ踏むと点灯デス!わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ


<object width="420" height="315"></object>


マヂ、超カッコイィッス!(/(エ)\)キャー

ブレーキ連動点灯でコノ格好良さですよぉ!

フラッシュなんてさせたら更に悶絶モノです♪(*ノωノ) イヤン

そして久し振りにちゃんとしたDIYをしましたが、やはり超楽しいですねヽ(^◇^*)/ ワーイ

アレコレ試行錯誤しながら取付を楽しみ、付いた愛機を見て「ニヤリ」とする( ̄∀ ̄*)イヒッ

本当にこの瞬間はプライスレスです!\(^▽^)/


なーんて偉そうな事を言っておりますが、随所でなかじ代表にアドバイスを求めた事は秘密です(爆ww

なかじ代表ワガママを聞いて頂きワンオフバックフォグを製作して下さり本当にありがとうございました!m(_ _)m


パーツレビュー NKJ-Racing製 WEBER SPORTS Z33 V3 シリーズ リアバンパー用ワンオフF1バックフォグ

F1バックフォグ取付整備手帳
Posted at 2012/01/06 10:23:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「興奮して余り寝れなかった(^-^; いざ、出発(*^^*)」
何シテル?   11/12 02:17
齢三十過ぎにして念願のスポーツカーを購入! と言っても3年落ち中古車のH17年式CBA-Z33。 でも発売当初から欲しかった車だけに超嬉しい!! ローンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

a born jubilo supporter 
カテゴリ:ジュビロ
2009/03/18 15:54:21
 
ABI★Website!! 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 17:15:25
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤の足! shimano製のベネトンフォーミラー(笑) 軽量化の為に荷台を外す予定!!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売当初から欲しかったZ33。 買っちゃいました!!
日産 セレナ 日産 セレナ
大学卒業と共に購入した車。 ミニバンブームに乗っかってみました(;´▽`A`` お決まり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
黒いお嬢たま♪(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation