
今日はこの間オフの途中に逝ってしまわれたネオン管の故障診断をしたいと思います。
まず、車から取り外してみたのですが水が入った形跡はありませんでした。
次に配線を加工する際に線を傷つけた箇所があったのですがそこはテープと
コーキングで補修してあったので何とかセーフw
という事でいよいよ解体作業に入りました。
両面テープをはがした所に隠れていたのでそこを細いマイナスドライバーでこじ開けました、すると中から非常に香ばしいコンデンサの破裂したような香りが・・・・・・・・・・・・・
みごとにハズレを購入してしまったようですorz
写真を見ていただくと分かると思いますが左がメーカーは別ですが正常なもので、右が破裂した物です。
基盤の手前の真ん中あたりについている物が明らかに破裂していましたw
幸い、前につけていた青ネオン管の残骸があったので、それの基盤が合うかどうか
現在テスト中です。
結論→中国製のピンクは買わないほうがいいかもしれないwww
Posted at 2008/04/25 21:03:40 | |
トラックバック(0) | クルマ