• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエルdeケロのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

ちょっと早かったですが(^-^)/

土曜日に岐阜県までドライブに出掛けました♪

紅葉には少し早いだろうけど「気分転換に出掛けよう」って話になり

自宅から30km位の距離の場所『飛水峡』なる場所を目指してlet's go!

想像通り、紅葉にはまだ早かったようで普通の渓谷って感じの景色でした(笑)



せっかくなので、近くにある道の駅で一休み。



写真は五平餅と牛肉コロッケです!

ココはセルフサービス方式らしく、右上に写ってるトレイで席まで運び

お茶を自分で入れ、箸は割り箸ではなく洗って使っているようです。

エコですね~d(^-^)

そういえば、五平餅ってここら辺ではタコヤキ屋とかで普通に売ってるけど

他のところってこういう食べ物、売ってます!?

あんまり見掛けないよね~。なんて話をしながら時計を見ると、まだ11時。

もう少し足を伸ばしてみようって話になり、国道41号線をひたすら北上^^

この道はずっと川と平行して続いているので、当ても無く走っても綺麗な景色が続くんですよね。

三連休の頭だった事もあり、渋滞するかも?という心配は無用で信号も少なくって快適快適♪

途中で道の駅を見つけては寄り道をして、産直野菜や果物まで買い込んだりしていると・・・

駄菓子屋を発見!



こういう所ってテンション上がっちゃうんです~。

お店の上の方に置いてある赤い人形が飛騨高山で有名な『さるぼぼ』っていうお土産物です。

飛騨弁で『猿の赤ちゃん』って意味らしいです。結構有名なのかな?

こっちの方のお土産物には何でもかんでも、この絵が付いてますね。

まぁ、せんとくん辺りと比べると可愛いですよ(笑)


ここで旦那から突然「もうちょっと足を伸ばして高山まで行くか!」の一言。

「いいね~!」などと気軽に返事をしたものの、実は高山ってココからまだ80km位先なんですよね^^;

疲れたら折り返せばいいか・・・なんていう呑気な性格なもんで、目的地は急遽

高山に変更!

高山は標高1500m位あって、目指す高山市内でも標高は600m位あるらしく

さすがに近づくにつれ、山々が色付いてます。

のどかな風景を眺めながら車を走らせると、高山市内に到着~V(^0^)

感想は・・・





寒い!!


そもそも、ちょっとそこまで出掛けよう!の予定だったので上着も持たずに出掛けちゃったんで

日陰に入ると寒いんです(笑)

旦那から「何でそんな格好してるの?」などとバカにされ・・・

「だって高山まで来るとは思わなかったんだもん」って言ったところで余計にバカにされる

だけなのであえて言わないけどね。

でも歩き回ってると、結構暖かくなるんですね(笑)

ブラブラ歩きながら、美味しそうな物を食べて気になった所を覗く、究極の無計画^^



写真は手焼きのお煎餅屋さんです。かなりの大きさで、暖かくって美味しかったですよ!

お土産やらを買い込んで気が付くと時間が16:00を回ったので、いい加減帰る事に。

帰りは何時になるかと思いながら車を走らせてると、洗濯物を外に干してきた事を思い出し・・・( ̄□ ̄;)!!

布団を干してこなかっただけまだマシだったと思う事にしましたよ(笑)

結局、渋滞にも巻き込まれず20:00には家に辿り着けました。



教訓:事前にしっかり計画を・・・ですね(汗)
Posted at 2008/11/03 00:18:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2008年10月26日 イイね!

今更ですが・・・^^;

西日本MTGに行ってきました!

って、ここの存在を知っている方達には「今更~( ̄□ ̄;)」と突っ込まれそうですが・・・(汗)

実は先週も複数画像のブログにチャレンジをして、見事に挫折したんです。

さて!今週は無事UP出来るんでしょうか!?


当日の様子は皆さんのブログを参照してもらうとして^^

前日、アチコチ寄り道をしてきました。

朝の6:00に自宅を出発!

9:00頃に名神を西宮で降り、目指す最初の寄り道は淡路島。

明石海峡大橋って言うんですかね?

初めて渡ったんですが、橋を渡るとテンションが一気に上がります^^



上陸記念に展望台に登り、記念にパチリ。

曇っていなければ、もっと綺麗でしょうね~。

島内は高速を降りて下道を海沿いにのんびりドライブ♪

なんとものどかな風景が続きます。

本当はどこかでお店とか道の駅みたいな所を見つけたら入るつもりだったんですが

な~んにも無いんですよね(笑)

結局、島の端まで来てしまい急遽PA目指して高速へGO!

大鳴門橋を渡って無事四国入りを果たし、次の目的地は鳴門の『渦の道』



要は大鳴門橋の下を歩いて通れるようになってて、運が良ければ渦潮が間近で

見られるって事です。

この日の大潮は15:30頃だったかな?

時間が早すぎて、残念ながら大きな渦は見られませんでした^^;

でも真下で波打つ風景を見れて、なかなか感動ですよ!



感動して写真を取りまくってる私を横目に旦那の「そろそろ腹へった~」の一言で

行きに見つけた鳴門金時の焼き芋のお店へ~♪



売り切れでした・・・( ̄□ ̄;)!!



仕方なく『芋もち』とかいう芋つながりのおやつで空腹をごまかし、

次の目的の讃岐うどんを食べに香川県へ!



無事食べれました^^

お腹も満たされ、ご機嫌になったところで瀬戸大橋を渡り、やっとの事で岡山入り

ここで既に15:00近くになり、そろそろ前夜祭に間に合うかどうか

心配になってきたので、ひたすら三次へ。

無事コーチ&カピ子さんに会えたのは18:00頃でした。


前夜祭も盛り上がり、当日のお天気にも恵まれて楽しい二日間でしたね♪

参加された皆さん、今更ですがお疲れ様でした~(^-^)/
Posted at 2008/10/26 00:35:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2008年10月05日 イイね!

お昼ごはん

お昼ごはん初めまして!ブログデビューです。

ひっそりと、そしてネタのあった時だけUPのつもりなの

で、暇なときにさらっと絡んでもらえれば充分です^^

お気軽にヨロシクです(^-^)/


さて本題ですが、今日のお昼ご飯はチャーハンでした。

写真を見て、何チャーハンか判りますか?

実はコレ、旦那が作ってくれました。

休みの日とかに たまに作ってくれることがあるんですが、大抵チャーハンです^^

普通のチャーハンに始まり、キムチチャーハン、コンビーフチャーハン、

そしてケチャップライスの上にシチューを乗せた『即席ドリア』は

大ヒットメニューです。

ちなみに今日はコンビーフバージョンです。

ついでに隣の白いのは昨夜の残りのクラムチャウダーで、

これはカッキー作ではありません(笑)

休みの日なんかでお昼だけでも手抜き出来ると、かな~り嬉しいですよね♪

感謝!!



Posted at 2008/10/05 13:22:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます。私も発熱しました(笑)
腫れが完全にひくまで、上手に食べれません(;´Д`)」
何シテル?   02/03 18:31
足跡ばかり残してすみません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
贅沢仕様のXをベースに更に贅沢になった限定モデル♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
独身時代からの相棒です(^-^)/ 乗りやすくって大好き♪
その他 その他 その他 その他
画像庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation